【ぼくとダイノ】レビュー・口コミ・評判・評価まとめ
アルテマ攻略班
- 新作アプリを見逃すな!
- ・新作アプリ配信カレンダー
ぼくとダイノのレビュー・口コミ・評判・評価をまとめています。よくある質問やゲーム紹介、関連動画などもまとめているので、ぼくとダイノのレビュー・口コミ・評判・評価を調べる際の参考にして下さい。

- ぼくとダイノ
- ★★★☆☆3.4点(1)
-
- 提供元:Snail Games
- ジャンル:位置ゲーム
- 配信日:2018/12/05
![]() |
![]() |
みんなの評価

総合点3.4
ライターの評価

- 評価点★★★☆☆3.4点
- ○良い点
- 愛嬌のある恐竜を捕まえる位置ゲー+ストラテジーゲーム。いろいろな要素がゲーム内に詰め込まれており、なかなか飽きが来ない。自由度の高いシステムも売り。
- ×悪い点
- ストラテジーパートの操作性が非常に悪くストレスが溜まる。
システム |
|
---|---|
操作性 |
|
テンポ |
|
グラフィック |
|
やりこみ度 |
|
ぼくとダイノ紹介
ぼくとダイノは、位置情報やAR機能を活用して恐竜を捕まえて育成したり戦わせたりする恐竜AR!ハンティングSRPGです。
愛嬌があってかわいいグラフィックの恐竜たちをたくさん捕まえ、コレクションやバトルを楽しみましょう。
ゲームシステム
恐竜捕獲
ぼくとダイノでは、位置情報によって実際の地図を再現したマップ上に、さまざまな恐竜が出現します。出現した恐竜をタップすると、恐竜捕獲パートに入れます。
弓を使って弱らせよう
捕獲パートに入ったら、「はじき弓」を使って恐竜を弱らせます。その名の通り弾を弾くように弓を引き、恐竜に弾をヒットさせダメージを与えましょう。
強力な恐竜の場合は低ランクの弾ではダメージを与えられないこともあります。その時は撃つ弾を上位のものに変えて立ち向かいましょう。
弱点ヒットで大ダメージ
恐竜の頭などの弱点に弾をヒットさせると、通常よりも高いダメージを与えられます。恐竜たちは頻度の差はあれどれも向きを変えたり移動をしたりするので、常に弱点ヒットを狙うのは大変ですが、上達すればかなりすばやく恐竜を捕獲できます。
HP0で捕獲成功
弓でダメージを与えていき、最終的にHPを0にすることで恐竜の捕獲が成功します。捕獲した恐竜は仲間にすることも、逃してアイテムと交換することもできます。
恐竜を率いてストラテジーバトル
集めた恐竜たちと共に、敵拠点を破壊するストラテジーバトルに挑めます。恐竜たちはそれぞれ優先攻撃目標や移動速度が異なるので、恐竜たちの特徴を意識して出撃させ、バトルを有利に進めましょう。
NPCとのストラテジーバトルはもちろん、他のプレイヤーの拠点を襲撃することもできます。自分も襲われるリスクが増えますが、報酬は多めに貰えます。腕に自身がある方は挑戦してみても良いかもしれません。
恐竜たちを編成
メニューの「恐竜」では、ストラテジーバトルに出撃する恐竜を編成できます。編成できる恐竜の数はプレイヤーの拠点施設に依存します。
中には強力な代わりに出撃可能数を2枠使わないと編成できない恐竜もおり、どの恐竜を編成させるかはかなり悩みます。自分のお気に入りの編成を見つけてバトルを楽しみましょう。
恐竜に騎乗し指示を出そう
一部の恐竜にはプレイヤーを騎乗させる事ができます。プレイヤーが騎乗したモンスターには攻撃目標の指示が可能なので、これを使わない手はないです。厄介な防衛施設は騎乗した恐竜で真っ先に破壊しに行きましょう。
自分の拠点を強固に
資源を利用して、自分の拠点の強化が行なえます。防衛力の強化や資源集めの効率化、恐竜編成数の増加など強化要素は多岐に渡ります。自分のプレイスタイルに合った強化を施しましょう。
ぼくとダイノ情報
タイトル | ぼくとダイノ |
---|---|
ジャンル | 位置ゲーム |
メーカー | Snail Games |
対応機種 | iOS/Android |
価格 | 無料(アイテム課金あり) |
公式サイト | http://bokutodino.snailgames.jp/ |
配信日 | 2018/12/05 |
関連記事
ゲームをするならアルテマポイント経由がお得!
ゲームをプレイするなら、アルテマポイントを経由してのダウンロードがお得です!
豊富なジャンルのゲームが揃っており、インストールしてプレイすれば、ゲーム課金に使えるギフトコードと交換できるポイントを必ず獲得できるので、好きなゲームアプリに無料で課金をすることができます。
- 評価点
- ○良い点
- ×悪い点
システム |
|
---|---|
操作性 |
|
テンポ |
|
グラフィック |
|
やりこみ度 |
|
