【デビルブック】レビュー・口コミ・評判・評価まとめ
アルテマ攻略班
- 新作アプリを見逃すな!
- ・新作アプリ配信カレンダー
デビルブックのレビュー・口コミ・評判・評価をまとめています。よくある質問やゲーム紹介、関連動画などもまとめているので、デビルブックのレビュー・口コミ・評判・評価を調べる際の参考にして下さい。

- デビルブック
- ★★★★☆4点(2)
-
- 提供元:ケイブ
- ジャンル:RPG
- 配信日:2019/01/08
![]() |
![]() |
みんなの評価

総合点4
ライターの評価

- 評価点★★★★☆4点
- ○良い点
- 操作はセミオートで移動はワープしたり、自動で移動できるため迷わず進める。キャラクターは可愛く、演出も派手なのに重くない。他プレイヤーともチャットやスタンプなどで交流を行えワイワイ楽しめる。
- ×悪い点
- キャラクターのランクを上げるのに苦労する。プレイヤーが多い所だと若干重い
システム |
|
---|---|
操作性 |
|
テンポ |
|
グラフィック |
|
やりこみ度 |
|
ユーザーの評価

- るかに
- 評価点★★★★☆4点
- ○良い点
- 3Dが主流の中、2Dである部分。
片手間に遊びやすい点
課金装備が無く、デイリーだけでも十分課金勢についていける所
- ×悪い点
- 全てがオート。せめてPTを組んでやるダンジョンにオート機能はいらなかった。素材集めなどのソロパートでは便利。
PTを組んでやる要素が少なく、募集が非常にし難い。せめてギルドなんかの組織ツールや、募集部屋の設立があれば違ったと思う。
それと同時に、オート無しのPT推奨フィールドも実装してくれれば文句なかった。
システム |
|
---|---|
操作性 |
|
テンポ |
|
グラフィック |
|
やりこみ度 |
|
デビルブック紹介
デビルブックは、エンジェルゲームスとSTARTERが共同開発し、ケイブが配信するスマホ向けのセルアニメアクションMMORPGです。
鉛筆で書いたようなグラフィックとセルアニメーションがプレイヤーの想像を掻き立てる、世界観にも注目の作品です。
ゲームシステム
戦闘は攻撃したい敵をタップすると移動し、自動で攻撃を行います。
画面左下にあるAUTOを押すか、進めているクエスト情報をタップすれば自動で移動や攻撃を行います。
また戦闘している英雄を途中で切り替えることができ、切り替え時に「チャンジスキル」が発動します。チェンジスキルは英雄毎に違い、様々な効果があります。
冒険者クエスト
冒険者クエストは街にある掲示板から確認できます。冒険者クエストをクリアすると英雄のレベルを上げるのに必要なEXPポーションやお金などをを獲得できます。
ダンジョン
ダンジョンでは曜日ダンジョンやボスなどに挑戦できます。ボスはメインストーリーを一定まで進める必要があります。
製作
素材アイテムを消費してポーションやアクセサリーや料理などを作成できます。製作すると熟練度が上がり、製作できるアイテムが増えていきます。
英雄育成
英雄は「EXPポーション」を消費してレベルを上げます。戦闘やクエストではプレイヤーレベルが上がります。また装備毎の「強化石」とお金を消費して装備の強化も行えます。
英雄のソウルストーンを消費し、英雄のランクを上げられます。ランクを上げるとレベル上限が上昇したり、ステータスが上昇し、ランクによっては新しいスキルを解放できます。
装備にはソケットがあり、宝石を装備させ、ステータスを上昇させられます。
着せ替え
英雄は「カラー剤」を使うことで部位の色をランダムで変更できます。カラー剤のレア度によって変更できる色に違いがあります。
デビルブック情報
タイトル | デビルブック |
---|---|
ジャンル | RPG |
メーカー | ケイブ |
対応機種 | iOS/Android |
価格 | 無料(アイテム課金あり) |
公式サイト | https://devilbook.jp/ |
配信日 | 2019/01/08 |
関連記事
ゲームをするならアルテマポイント経由がお得!
ゲームをプレイするなら、アルテマポイントを経由してのダウンロードがお得です!
豊富なジャンルのゲームが揃っており、インストールしてプレイすれば、ゲーム課金に使えるギフトコードと交換できるポイントを必ず獲得できるので、好きなゲームアプリに無料で課金をすることができます。
- 評価点
- ○良い点
- ×悪い点
システム |
|
---|---|
操作性 |
|
テンポ |
|
グラフィック |
|
やりこみ度 |
|
