【モンストドリームカンパニー】レビュー・口コミ・評判・評価まとめ
アルテマ攻略班
- 新作アプリを見逃すな!
- ・新作アプリ配信カレンダー
モンストドリームカンパニーのレビュー・口コミ・評判・評価をまとめています。よくある質問やゲーム紹介、関連動画などもまとめているので、モンストドリームカンパニーのレビュー・口コミ・評判・評価を調べる際の参考にして下さい。

- モンストドリームカンパニー
- ★★★★☆4.2点(1)
-
- 提供元:XFLAG
- ジャンル:すごろく
- 配信日:2019/09/06
|
|
みんなの評価

総合点4.2
ライターの評価

- 評価点★★★★☆4.2点
- ○良い点
- 職業に就いたモンストのキャラクターたちと共にすごろくゲームを楽しめる。ダイスバトルで稼いだゴールドでガチャが引けるため、やり込めば目的のキャラクターを引ける。
- ×悪い点
- キャラ数が多いため、モンストを知らないとキャラを覚えるのが大変。
| システム |
|
|---|---|
| 手軽さ |
|
| テンポ |
|
| グラフィック |
|
| やりこみ度 |
|
モンストドリームカンパニー紹介

モンストドリームカンパニーは、XFLAGが配信している大人気アプリ「モンスターストライク」のスピンオフ作品です。
モンストでおなじみのキャラクター達が会社員として登場し、会社を大きく成長させていくひっぱりすごろくゲームです。
バトル

バトルでは、会社を成長させるために必要なゴールドを稼いでいきます。各ステージには目標金額が設定されており、敵の妨害に耐えながら、決められたターン内に目標金額の達成を目指します。
画面を引っ張ってサイコロを振る

本家「モンスト」と同様に、画面を引っ張って社員(キャラクター)の進行方向を決め、離すとダイスを投げられます。マップ上にあるゴールドやアイテムは社員が通過すると獲得できます。
ラストショット

設定された目標金額に到達したら、全キャラを同時に移動できるラストショットを打てます。
ラストショットは残りのターン数分のダイスが振れて、一番大きい出た目の数だけ移動できるので、ターン数をできるだけ残してゴールドの大量獲得を狙いましょう。
企業のランクアップ

社員が増えたりレベルアップを行うとランク経験値が貯まり、上限に達すると企業のランクアップができます。
企業ランクがアップするとフロアが増設されたり、社員の強化に必要なアイテムを獲得できるので、どんどん企業ランクを上げて会社を大きくしていきましょう。
社員

モンストでおなじみのキャラクターたちが様々な職業に就いた姿で社員として登場します。社員はダイスバトルで獲得したコインでガチャを回すと入手できます。
社員編成

ダイスバトルに参加する社員は最大4名まで編成できます。各キャラ職業の特徴を活かした様々な能力を持っているので、戦う相手に合わせた編成を行っていきましょう。
マルチで遊ぶとメリットがいっぱい

モンストドリームカンパニーは、最大4人でのマルチプレイが可能です。マルチですごろくゲームをプレイすると報酬がアップしたり、一定確率でダイスが1個増える友情ダイスが発動したりとメリットがいっぱいです。
また、フレンドの会社に社員を営業に出せたり、フレンドの株主になれたりと友達と楽しめるシステムも多数用意されています。
モンストドリームカンパニー情報
| タイトル | モンストドリームカンパニー |
|---|---|
| ジャンル | すごろく |
| メーカー | XFLAG |
| 対応機種 | iOS/Android |
| 価格 | 無料(アイテム課金あり) |
| 公式サイト | https://www.monst-dreamcompany.com/ |
| 配信日 | 2019/09/06 |
関連記事
ゲームをするならアルテマポイント経由がお得!

ゲームをプレイするなら、アルテマポイントを経由してのダウンロードがお得です!
豊富なジャンルのゲームが揃っており、インストールしてプレイすれば、ゲーム課金に使えるギフトコードと交換できるポイントを必ず獲得できるので、好きなゲームアプリに無料で課金をすることができます。
- 評価点
- ○良い点
- ×悪い点
| システム |
|
|---|---|
| 手軽さ |
|
| テンポ |
|
| グラフィック |
|
| やりこみ度 |
|








































