【ソニックAT東京2020オリンピック】レビュー・口コミ・評判・評価まとめ

アルテマ攻略班

PR
新作アプリを見逃すな!
新作アプリ配信カレンダー

ソニックAT東京2020オリンピックのレビュー・口コミ・評判・評価をまとめています。よくある質問やゲーム紹介、関連動画などもまとめているので、ソニックAT東京2020オリンピックのレビュー・口コミ・評判・評価を調べる際の参考にして下さい。

ソニックAT東京2020オリンピック
ソニックAT東京2020オリンピック
★★★☆☆3.8点(1)
  • 提供元:セガゲームス
  • ジャンル:アクション
  • 配信日:2020/05/07
AppStoreダウンロード googlePlayダウンロード

みんなの評価

総合点3.8

ライターの評価

アイコン
評価点★★★☆☆3.8点
○良い点
シンプルでわかりやすいシステムがいい。片手間で遊べるし、爽快感もあってゲーム性自体は素晴らしい
×悪い点
ゲームのほとんどが課金しないと遊べない。ゲームとしては面白いが課金してまで遊ぼうとは思わなかった
システム
  • ★★★★★5点
  • 競技に合わせたゲームシステムで、かなりシンプルで遊びやすい
手軽さ
  • ★★★★☆4点
  • 片手でほとんど遊ぶことが可能だが、いい記録を出すには両手を使ったほうがいい
テンポ
  • ★★★☆☆3点
  • 1つの競技が一瞬で終わるため、違う競技を遊ぶのにステージを選択画面にワンクッション挟まなくてはいけないのでいいとは言えない。しかし特段悪いとも感じなかった
グラフィック
  • ★★★★☆4点
  • 良くもなく悪くもなく。競技中のエフェクトを生かしたソニックらしい演出はよかった
やりこみ度
  • ★★★☆☆3点
  • 人によるが、競技がシンプル故に飽きるまでが早い。敷き詰めて好記録を出すのも慣れるまでも早いため案外すぐ出せてしまう

▼評価を投稿する

ソニックAT東京2020オリンピック紹介

IMG_2792

ソニックAT東京2020オリンピックは、2020年の東京オリンピック開催を記念して、SEGAが配信する新作アプリです。

本作は東京2020オリンピックの公式ゲームであり、「東京オリンピックを誰もがもっと楽しむために」をコンセプトとして作られたゲームです。

簡単タップで誰でも楽しめる

IMG_2797

ソニックAT東京2020オリンピックは、基本的にタップや長押し、タイミングといった片手で操作できるように作られています。1つ1つ競技に沿った遊び方で、例えば100M走ではスタート時のタイミングと、早く走るための連打の2パターンの操作で遊ぶことができます。

そして、トラック競技以外にも射撃やクライミングといった競技も楽しむことができ、簡単操作で遊びながらオリンピックの様々な競技を知ることも可能です。

競技紹介

100m

IMG_2812

100mは、スタート時に長押しからGOのタイミングで離すことで走り出します。スタートダッシュ時でかなり差がついてしまうため、実際の競技同様にスタートダッシュをしっかり決めることが高タイムを出すコツのようです。

IMG_2813

スタートダッシュ後は、ひたすら画面を連打します。もちろん片手でもできるのですが、高タイムを出すなら両手で連打したほうがおすすめです。

400m

IMG_2795

400mハードルは、スタートダッシュは100m同様で、その後は障害物の手前でタイミングよくタップしてジャンプしていくことになります。重要なのは、スタートダッシュとジャンプするタイミングなので、何回かやって慣れていけば高タイムが出やすい競技だと思います。

射撃

IMG_2798

射撃はタップした状態で的が照準に入ったタイミングで指を離せば的を壊すことができます。照準は、タップした状態でスライドすると動かすことができます。

的がどの方向に飛んでいくのか発射前に教えてくれるので最初の方は撃ち抜くことができるのですが、的もスライドしながら落ちたり、スピードが上がるため慣れが必要です。

スポーツクライミング

IMG_2800

スポーツクライミングは、ホールドを掴んで上に登っていく競技です。画面を引っ張ると登る方向が表示されるため、方向をホールドに合わせて指を離しましょう。

そして、クライミングは残りスタミナに注意しながら登っていく必要があります。スタミナは時間経過で減少するため、登っている途中にスタミナを回復できるホールドがあるので、ホールドを活用しながらプレイしましょう。

他にも様々な競技がある

IMG_2802

ソニックAT東京2020オリンピックには、他にも様々な競技が存在します。お馴染みの競技から少しマイナーな競技まで幅広く遊べるため、オリンピックのことをよく知らないという人もオリンピックの競技を知りつつ楽しむことが可能です。

お馴染みのキャラクターも登場

IMG_2811 IMG_2809

ゲーム内には、ソニックを取り巻くお馴染みのキャラクター達も大勢登場します。エッグマンやシャドウ、シルバー、メタルソニックといったキャラクター達も登場し、スポーツアクションゲームをプレイしながらストーリー性あるソニックのゲームを楽しむことが可能です。

全競技を遊ぶには課金が必要

IMG_2810

ソニックAT東京2020オリンピックは、フリーパスを購入しないと全競技遊ぶことができません。フリーパスには、全エリアを遊べるオールエリアフリーパスとエリアごとに解除できるフリーパスが存在します。

無料では5つほどの種目しか遊べないため、がっつりプレイしたい人は課金する必要があります。

ソニックAT東京2020オリンピック情報

タイトルソニックAT東京2020オリンピック
ジャンルアクション
メーカーセガゲームス
対応機種iOS/Android
価格無料(アイテム課金あり)
公式サイトhttps://www.olympicvideogames.com/sonic/jp/
配信日2020/05/07

ソニックAT東京2020オリンピックの評価を投稿

アイコン
評価点
○良い点
×悪い点
システム
手軽さ
テンポ
グラフィック
やりこみ度

関連記事

ゲームをするならアルテマポイント経由がお得!

Apple Gift Card

ゲームをプレイするなら、アルテマポイントを経由してのダウンロードがお得です!

豊富なジャンルのゲームが揃っており、インストールしてプレイすれば、ゲーム課金に使えるギフトコードと交換できるポイントを必ず獲得できるので、好きなゲームアプリに無料で課金をすることができます

アイコン
評価点
○良い点
×悪い点
システム
手軽さ
テンポ
グラフィック
やりこみ度

アルテマの注目記事

【エースクラフト】最強キャラランキング|攻略おすすめキャラ
【エースクラフト】最強キャラランキング|攻略おすすめキャラ
【エースクラフト】交換コード一覧と入力方法
【エースクラフト】交換コード一覧と入力方法
【エースクラフト】リセマラ当たりランキング|リセマラはできない
【エースクラフト】リセマラ当たりランキング|リセマラはできない
ゲーム攻略一覧
ゲーム攻略一覧
【エースクラフト】招待コード掲示板
【エースクラフト】招待コード掲示板
ポケモンユナイトの交換コードの最新版と入力方法
ポケモンユナイトの交換コードの最新版と入力方法
ペタペタペンギン団のギフトコードの最新版と入力方法
ペタペタペンギン団のギフトコードの最新版と入力方法
【エースクラフト】最強キャラランキング|攻略おすすめキャラ
【エースクラフト】最強キャラランキング|攻略おすすめキャラ
【エースクラフト】交換コード一覧と入力方法
【エースクラフト】交換コード一覧と入力方法
【エースクラフト】リセマラ当たりランキング|リセマラはできない
【エースクラフト】リセマラ当たりランキング|リセマラはできない
ゲーム攻略一覧
ゲーム攻略一覧
【エースクラフト】招待コード掲示板
【エースクラフト】招待コード掲示板
ポケモンユナイトの交換コードの最新版と入力方法
ポケモンユナイトの交換コードの最新版と入力方法
ペタペタペンギン団のギフトコードの最新版と入力方法
ペタペタペンギン団のギフトコードの最新版と入力方法
もっと見る

【PR】話題の無料ゲームランキング

ハイスクールD×D Operation paradise infinityハイスクールD×D Operation paradise infinity
【全紳士に捧げるハーレムゲーム】

美少女悪魔の眷属になりませんか?色んな美少女がいっパイ登場!ハーレム王に、俺はなる!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイド リミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました ウィッチクラフトスライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました ウィッチクラフト
【ぐだふわバトル!新作RPG】

可愛いキャラクターと一緒にゆるふわ異世界で冒険!アズサやライカと世界各地を巡ろう!

魔法先生ネギま!まほらパニック魔法先生ネギま!まほらパニック 【『FAIRY TAIL』コラボ開催】

ドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!

ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウルありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル 【この錬成師、世界最強。】

新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!

まだまだあります、無料ゲーム!
G123ゲーム一覧はこちら!