『アストラルパーティー』プレイレビュー!運と戦略が絡み合うポップなパーティーゲーム!

アルテマ攻略班

PR
新作アプリを見逃すな!
新作アプリ配信カレンダー

アストラルパーティ1

『アストラルパーティー』は、最大4人で遊べる「協力×対戦」のパーティゲームです。PVPモードとPVEモードの2種類の遊び方が用意されている本作品は、日本向けスマホ版の配信を2025年以内に予定しています。

今回はアストラルパーティのクローズドβテストに参加する機会を頂いたので、プレイ体験に基づいた先行レビューをお届けします!

事前登録はこちら
App Store ストアボタン1(Google Play)

キャラと手札が鍵を握る新感覚パーティゲーム

アストラルパーティ2

まずは、『アストラルパーティー』の根幹となるゲームシステムについてご紹介します。本作は最大4人で遊べるすごろく型のパーティゲームです。各プレイヤーは毎ターンダイスを振って出た目の分だけ移動し、踏んだマスに応じてさまざまな効果を得ます。

PVPモードでは、マップ上で「スターコイン」を集めてスターレベルを上げ、最初にスターレベルを3まで上げたプレイヤーが勝利となります。スターコインの獲得方法は、金儲けマスを踏む、占いマスなどのランダムイベントで当たりを引く、対戦相手を気絶させるなど多岐に渡り、さまざまなアプローチで勝利条件を満たせるのが戦略性につながっています。

特定のポイントに止まりスターレベルアップ

スターレベルアップ

スターレベルは、一定枚数以上のコインを所持した状態で、各スタートポイントかセーフポイントにステイすると上げられます。自分のスタートポイント、及びセーフポイントは、ぴったりマスに止まらなくても停止するか通過するか選択できるため、ダイス運が悪くいつまでたってもレベルを上げられない、といったことは起きません。ただし、他のプレイヤーのスタートポイントを通過する際は選択肢が発生しないため、そこだけはぴったり止まる必要があります。

スターコインはいくらでも失うイベントがありますが、スターレベルは一度上げてしまえば下がることはないため、スターコインが溜まり次第スタートポイントやセーフポイントに直行するのが安定して高順位を目指すコツです。

PVEモードではボスモンスターを撃破するとクリア

モンスター

アストラルパーティには、4人対戦のPVPモードだけでなく、協力型のPVEモードも用意されています。PVEモードは4名のプレイヤーが協力して資源を集め、マップ上に潜むボスモンスターを撃破するのが目的です。

PVEモードで勝利の鍵を握るのが、PVE限定要素の「強化チップ」です。強化チップはスターレベル上昇時やミッション達成時などに獲得でき、特定条件での攻撃値上昇、カード使用枚数上昇など、様々な効果を持ちます。ボスを倒すには必要不可欠な要素なので、仲間と協力して強化チップを集めましょう。

他のプレイヤーのマスを通過し戦闘を仕掛ける

戦闘

他のプレイヤーや敵モンスターがいるマスを通過すると、戦闘するかそのまま通過するかを選べます。戦闘を選んだ場合、攻撃側と防御側は同時に戦闘カードを出し、キャラの攻撃力と防御力を変動させます。カードを出し終えた跡攻撃側はダイスを振り、ダイスの出目+カードの攻撃力が最終的な攻撃力になります。

対して防御側は防御するか回避するかを最初に選択します。防御の場合、ダイスを振ってダイスの出目+カードの防御力で被ダメージを減算します。回避の場合は、ダイスを振って出目が攻撃側より高い、または6が出ればダメージ0、出目が攻撃側以下だった場合は攻撃力をそのままダメージとして受けます。総じて防御はローリスクな選択肢、回避はハイリスクハイリターンな選択肢と言え、どちらかを選べることで戦闘を仕掛けられた側も理不尽さを感じづらいように設計されています。

カードを使って戦況を打開

カード

各プレイヤーのターンでは、手札にある「カード」を使用できます。カードはバトル開始時に4枚配布されるほか、カードショップマス、運命マスなどで獲得可能です。最初に手札に来るカードはランダムなので、配られた手札でいかに勝利に近づくかをその場その場で考える必要があります。

カードにはマップ上で使用できるものと、後述する戦闘で使用できるものの2種類が存在し、その効果も対戦相手にダメージを与えるものや、コインを回収できるもの、敵のカードによる攻撃を反射するものなど多種多様です。

キャラクターのスキルを使いこなそう

キャラスキル

アストラルパーティーでは、ゲーム開始前に操作キャラクターを選択し、選んだキャラですごろくをプレイすることになります。キャラの選択で変わるのは見た目だけでなく、各キャラごとに特殊な「スキル」を所持しています。

キャラのスキルは、本作においてランダム性に左右されない数少ない要素なので、基本的にはスキルを主軸として立ち回りを構築することになります。ガンガン戦闘するのが得意なキャラもいればコインやカードの取得が得意なキャラもいるので、自分の好きなプレイスタイルに合ったキャラを選択しましょう。

ソロチャレンジで遊びながらルールを確認

ソロチャレ

何となくルールは分かったけど、いきなり対人戦はハードルが高い…といった方のために、対CPUの特別なマップ「ソロチャレンジ」が用意されています。

ソロチャレンジには、マップ上のアライグマをすべて倒す、スターを3つ獲得するといったクリア条件があり、遊びながらアストラルパーティの基本的なルールや操作方法を再確認できます。使用キャラも選べるので、キャラの使用感を確かめるために挑戦するのもありです。

個性豊かなキャラクターたち

キャラ

アストラルパーティーは、バトルで使用できる個性豊かなキャラクターも魅力の1つです。各キャラクターには先述した独自のスキルのほか、ユニークなアニメーション演出がそれぞれ搭載されており、見た目でもバトルを盛り上げてくれます。

各キャラは素材を消費してレベルアップさせることでステータスが向上するほか、ギフトを贈って絆レベルを上げることも可能です。絆レベルを最大の5にして「契約」を結べば、専用のスキンを使用できるようになります。

ここからは、アストラルパーティーに登場するキャラクターを一部ご紹介します。紹介するキャラ以外にも魅力的なキャラが多数登場するので、是非推しキャラを見つけて見てください!

看板娘「ミミ」

通常スキン 契約スキン
ミミ1 ミミ2
戦闘アニメ
戦闘アニメ1
プロフィール
「アストラルパーティ」のオールラウンド看板娘、スーパーバイト戦士。コンビニ、バー、スーパーマーケットなど、あらゆる場所での仕事に精を出しており、レンは初めて彼女に出会ったのはコンビニでした。なぜ彼女が「アストラルパーティ」の看板娘になったのかはわかりません。ミミはどこにでも現れ、さまざまなアルバイトの場で活躍しています。

ドレスガール「ヒメ」

通常スキン 契約スキン
ヒメ1 ヒメ2
戦闘アニメ
戦闘アニメ2
プロフィール
ユニオンシティ最高のレストラン【隆興ホテル】の女将。彼女の正体は【凰天会】の大黒家であり、街の人達は彼女を「ヒメ」と読んでいます。パルナンとは密接なビジネス関係があり、レンの家主、幼馴染であり、マスタースターの一つでもあります。

ロボメイド「ジャスミン」

通常スキン 契約スキン
ジャスミン1 ジャスミン2
戦闘アニメ
戦闘アニメ3
プロフィール
カイセイの大学時代に同好会で作ったロボット。その内部システムはダークウェブで手に入れためちゃくちゃハイレベルのAIらしい。ジャスミンはカイセイたちの卒業後に同好会のもう一人のメンバーであるルカ・ピクシーに連れられて「ランジー・バイオテクノロジー」で有能な助手になりました。

ポップなパーティゲームをスマホで体験

アストラルパーティ

今回は『アストラルパーティー』のβテストプレイレビューをお届けしました。戦略性と運要素のバランスが絶妙なパーティゲームで、何度も々遊びたくなる中毒性があります。

ポップで可愛いキャラクターたちも本作の大きな魅力で、キャラデザインに惹かれた方にもおすすめのゲームです。スマホ版は2025年に配信予定なので、気になる方は公式Xやディスコードで最新情報をチェックしましょう!

事前登録はこちら
App Store ストアボタン1(Google Play)

アストラルパーティーの
公式サイトはこちら

事前登録受付中!

事前登録

事前登録者数 報酬
10,000人 スターコイン×500
50,000人 星盤×300
100,000人 バトルノート中級編×5
300,000人 抽選券×10
500,000人 キャラクター:コマチ

アストラルパーティーでは現在事前登録を受付中です。事前登録報酬として、キャラクター「コマチ」や抽選券を獲得できるので、興味がある方は事前登録しておきましょう。

事前登録はこちら!

アルテマの注目記事

新作アプリ配信カレンダー【最新スマホゲーム】
新作アプリ配信カレンダー【最新スマホゲーム】
隙間時間で主人公になりませんか?おすすめRPGスマホゲーム15選
隙間時間で主人公になりませんか?おすすめRPGスマホゲーム15選
無料アクションスマホゲームおすすめランキング
無料アクションスマホゲームおすすめランキング
ゲーム攻略一覧
ゲーム攻略一覧
無料MMORPGスマホゲームおすすめランキング
無料MMORPGスマホゲームおすすめランキング
無料スマホカードゲームおすすめランキング
無料スマホカードゲームおすすめランキング
バリバリ大作戦の交換コードの最新版と入力方法
バリバリ大作戦の交換コードの最新版と入力方法
バリバリ大作戦の交換コードの最新版と入力方法
バリバリ大作戦の交換コードの最新版と入力方法
ペタペタペンギン団のギフトコードの最新版と入力方法
ペタペタペンギン団のギフトコードの最新版と入力方法
メカアサルトのギフトコードの最新版と入力方法
メカアサルトのギフトコードの最新版と入力方法
メカアサルトのリセマラ当たりランキング
メカアサルトのリセマラ当たりランキング
ゲーム攻略一覧
ゲーム攻略一覧
グラクロのシリアルコードの最新版と入力方法
グラクロのシリアルコードの最新版と入力方法
ニャンニャン忍びのギフトコードの最新版と入力方法
ニャンニャン忍びのギフトコードの最新版と入力方法
もっと見る

書き込み

最新を表示する