【サガエメ】デルタベースの攻略チャート

デルタベース

サガエメラルドビヨンド(サガエメ)のデルタベースのマップ攻略チャートを掲載。主人公ごとの攻略タイミングや全体マップ仲間になるキャラ、各主人公別攻略チャートを記載しています。

関連記事
ストーリー攻略まとめ マップ一覧と各チャート解放条件
仲間キャラ一覧と加入条件まとめ 取り返しのつかない要素

デルタベースの攻略タイミングと全体マップ

デルタベースの攻略タイミング

攻略チャート 攻略タイミング
御堂綱紀編 プールクーラ編クリア後に分岐で挑戦
アメイヤ編 不明
シウグナス編 不明
ディーヴァ編 ゲーム開始時最初に攻略
ボーニー&フォルミナ編 不明

デルタベースの全体マップ

上層階 下層階
デルタベース上層階拡大する デルタベース下層階拡大する

デルタベースの仲間キャラと加入条件

ゴールド主任 ゴールド主任
加入タイミング1御堂綱紀編
加入タイミング2ディーヴァ編

  • 【加入条件】
  • ・デルタベースクリア後に加入

キャラ別ストーリー攻略チャート

  • 下層へ降りてメインクエストをクリアする

サブクエストを無視してストーリーを進行可能

サブクエストを無視してストーリーを進行可能

綱紀のデルタベース攻略は、サブクエストを無視してストーリーを進行できます。メインクエストだけの進行の場合、約5分でデルタベースの攻略が終わるので、デルタベースの探索がしたい場合は、サブクエストから進行しましょう。

サブクエストクリアでメインクエスト名が変化

サブクエストクリアでメインクエスト名が変化

クエスト名変化回数 メインクエスト名
1回目 待っているゴールド主任
2回目 まだ待っているゴールド主任
3回目 ひたすら待つゴールド主任
4回目 それでも待つゴールド主任

綱紀のデルタベース攻略では、サブクエストをクリアするごとにメインクエスト名が変化します。ストーリー進行に影響はないので、好きなタイミングでメインクエストを進行しましょう。

サブクエストの攻略チャートまとめ

3種類の一族を助けるサブクエスト

3種類の一族を助けるサブクエスト

デルタベースでは、3種類の一族を助けるサブクエストが発生します。まず、初期からある3種類の一族のクエストを全てクリアしないと、各一族の後半サブクエストに行けないので、優先的に各一族のクエスト全てをクリアしましょう。

また、それぞれのクエストは、好きな順番で進行できます。順番関係なく3種類の一族クエストを進行できるので、好きな順番で進めましょう。

分岐後は他の色に関われない

分岐後は他の色に関われない

クエスト名 おすすめ度と理由
粘菌の増殖 おすすめ度:★★★★★5.00

・獅子王(ボス)の体術を4つ写し身できる
・戦闘回数が多く仲間の育成が捗る
・両手銃「ファイアトラッパ」を入手可能
文明の夜明け おすすめ度:★★★★★4.00

・戦闘回数ボス戦のみでクリアしやすい
・両手銃「フォトンシューター」を入手可能
生命の神秘 おすすめ度:★★★★★ 3.00

・任意で戦闘をスキップ可能
・両手銃「ハイペリオン」を入手可能

3種類の一族の後半クエストは、一度いずれかの一族クエストを進めると、他の一族の後半クエストを進められません。やり直しができるよう、直前でセーブデータを確保しておくことをおすすめします。

赤一族のルートが最もおすすめ

赤一族のルートが最もおすすめ

3種類の一族の後半クエストは、赤色一族のクエストがおすすめです。赤色一族の後半クエストでは、ボスの獅子王戦で体術の「短勁」や「羅刹拳」などを写し身可能なので、体術のクグツの活用性が増します。

黄色の一族の攻略チャート

黄色の一族の攻略

攻略チャート
1 デルタベースマップ右下にある黄色の一族の元へ移動する
2 「黄色の一族」ヴィジョンを調べて会話イベントを進める
3 研究員を3人助けるために下層へ行く
4 リトグラム(パズル)をクリアして3人の呪いを解く
5 3人目の呪い解除後、「黄一族の聞き取り調査」発生

リトグラム(パズル)で呪いを解く

リトグラム(パズル)で呪いを解く

黄一族を助けるために、下層に降りてリトグラム(パズル)で呪いを解きに行きます。所持しているパズルを同じ形をしたくぼみにいれるだけなので、簡単にクリア可能です。

黄一族の聞き取り調査の攻略

攻略チャート
1 「黄一族の聞き取り調査」ヴィジョンを調べて会話イベントを進める
2 会話イベント進行後、「黄一族の研究員」が発生

呪いの本のページと狙撃用手袋を入手

狙撃用手袋と呪いの本のページを入手

黄一族の聞き取り調査では、呪いの本のページと狙撃用手袋を入手可能です。呪いの本のページは「黄一族の研究員」クエストで結晶と交換可能、狙撃用手袋は全員が装備できる副防具となります。

黄一族の研究員の攻略

攻略チャート
1 「黄一族の研究員」ヴィジョンを調べて会話イベントを進める
2 研究員から呪いの本のページと結晶を交換する
※選択肢によって入手できる結晶の数が変化
3 黄色の一族クエストクリア。他一族のクエストを進行する

呪いの本のページは結晶と交換可能

呪いの本のページは結晶と交換可能

入手アイテム 選択肢
結晶3個 もう一声!(1回選択)
結晶2個 交換する
結晶0個 もう一声!(2回選択)

呪いの本のページは、黄一族の調査員から結晶と交換可能です。選択肢によって入手できるアイテムの内容が変化し、もう一声!(1回)→結晶3個、交換する→結晶2個、もう一声!(2回)→結晶0個の結果となります。

赤色の一族の攻略チャート

赤色の一族の攻略

攻略チャート
1 デルタベースマップ左下にある赤色の一族の元へ移動する
2 「赤色の一族」ヴィジョンを調べて会話イベントを進める
3 赤一族リフトから下層へ行き、バイオチップを入手する
4 バイオチップ入手後、「バイオチップの謎」発生

下層到達地点から一番近いコンテナにバイオチップ

下層到達地点から一番近いコンテナにバイオチップ

コンテナの中身 コンテナの場所
バイオチップ 下層到達地点から3マス目
戦闘 1つ目コンテナから2マス目
戦闘 2つ目コンテナから1マス目
三角の紙切れ×1
フルーレ×1
3つ目コンテナから2マス目
データコード×1
革のブーツ×1
4つ目コンテナから2マス目

バイオチップは、下層到達地点から最も近いコンテナに入っています。他のコンテナは、武器のフルーレや戦闘が発生するコンテナがあるので、用途に合わせてコンテナを探索しましょう。

また、バイオチップを渡すだけでイベントが進むので、他のコンテナに用がなければ探索する必要はありません。

他のコンテナでは戦闘が発生

他のコンテナでは戦闘が発生

他のコンテナを選択すると戦闘が発生します。また、他コンテナに行く際に現れる電気柵は、通るとLPがマイナスされるので注意しましょう。

バイオチップの謎の攻略

攻略チャート
1 上層に戻って赤一族長にバイオチップを渡す
2 会話イベント進行後、「待ち構える族長」が発生

バイオチップを渡すとコンテナが消滅する

バイオチップを渡すとコンテナが消滅する

バイオチップを赤一族長に渡すとコンテナが消滅して次のサブクエスト「待ち構える族長」が発生します。コンテナのアイテムが欲しいなどの目的がある場合は、コンテナを調べ終えてから、赤一族長にバイオチップを渡しましょう。

待ち構える族長の攻略

攻略チャート
1 「待ち構える族長」ヴィジョンを調べる
2 会話イベント進行後、「ナンバー098/056/507」が発生

会話イベントだけで次のクエストが発生する

会話シーンだけで次のクエストが発生する

待ち構える族長は、会話イベントを見るだけで次のクエストが発生します。アイテムや戦闘の逃し要素がないので、速やかに次のクエスト「ナンバー098」「ナンバー056」「ナンバー507」に進行しましょう。

ナンバー098/056/507の攻略

攻略チャート
1 赤一族リフトから下層へ降りる
2 「ナンバー056」ヴィジョンを調べ戦闘を行う
※全てのナンバーを倒すと「実験440」で獅子王と戦う
3 赤色の一族クエストクリア。他一族のクエストを進行する

ナンバー056クリアでクエストが進行する

ナンバー056クリアでクエストが進行する

ナンバー○○のクエストは、「ナンバー056」をクリアすればクエストが進行します。他2つの「ナンバー098」と「ナンバー507」は、クリアしなくても進めるので、早く進めたい場合は、「ナンバー056」だけをクリアしましょう。

魔具標本56の全体攻撃フンコロガシに注意する

魔具標本56の全体攻撃フンコロガシに注意する

ナンバー056で戦う「魔具標本56」の全体攻撃「フンコロガシ」に注意が必要です。フンコロガシは、全体攻撃で味方全員がダメージを負うので、タイムライン(行動順)を見てフンコロガシを使う魔具標本56を優先的に攻撃しましょう。

また、魔具標本56は、両手剣の技が弱点です。両手剣では、「強撃」や「ブルクラッシュ」が高威力で大ダメージを与えられるので、連携技も狙いながら積極的に使いましょう。

ナンバー056以外は育成目的で進める

ナンバー056以外は育成目的で進める

「ナンバー098」と「ナンバー507」は、味方の育成目的で進めましょう。クエスト進行上クリアしなくても良いクエストになりますが、戦闘が行え、レベルアップやロール獲得など、味方の育成ができます。

緑色の一族の攻略チャート

緑色の一族の攻略

攻略チャート
1 デルタベースマップ左上にある緑色の一族の元へ移動する
2 「緑色の一族」ヴィジョンを調べて会話イベントを進める
3 会話イベント進行後、「緑の研究民マグス」が発生

会話イベントだけで次のクエストが発生する

会話シーンだけで次のクエストが発生する

緑色の一族は、会話イベントを見るだけで次のクエストが発生します。アイテムや戦闘の逃し要素がないので、速やかに次のクエスト「緑の研究民マグス」に進行しましょう。

緑の研究民マグスの攻略

攻略チャート
1 「緑の研究民マグス」ヴィジョンを調べて会話イベントを進める
2 緑一族リフトから下層へ降りる
3 右向きの猫2匹を調べて捕獲する
4 2匹目の猫を捕獲したあとに「異次元ネコ捕獲!」が発生

捕獲するべき猫は右向きの猫

捕獲するべき猫は右向きの猫

下層で探す猫は、右向きの猫が本物です。左向きの猫を選択すると戦闘が発生します。下層マップで猫出現時に、モンスターの声か猫の声が発生するので、出現時の声でも判別可能です。

強敵から強力な武器をドロップ可能

強敵が混じっているので戦闘は非推奨

ドロップ武器 武器性能
竜鱗の剣 武器威力29 ガード率28%

仲間が戦闘不能ごとに連携始動時連携率+10%
電磁放射銃 武器威力30 ガード率30%

雷耐性が+15%

左向きの猫を調べて戦闘できる強敵からは、強力な武器をドロップ可能です。強敵は、アースドラゴンと漂流蜥蜴が出現し、アースドラゴンからは片手剣の「竜鱗の剣」、漂流蜥蜴からは両手銃の「電磁放射銃」をドロップできます。

異次元ネコ捕獲!の攻略

攻略チャート
1 「異次元ネコ捕獲!」を調べて会話イベントを進める
2 緑色の一族クエストクリア。他一族のクエストを進行する
3 クリア後、バイオチップの謎とナンバー098/056/507が発生

会話イベントだけでクエストクリア

会話シーンだけでクエストクリア

異次元ネコ捕獲!は、会話イベントを見るだけでクエストクリア可能です。会話イベント終了後に、全員装備可能の副防具「ガントレット」とキーアイテムの「ギズモパーツ」を入手できます。

文明の夜明けの攻略チャート

移動パレット操作スイッチの攻略

攻略チャート
1 「文明の夜明け」ヴィジョンで会話イベントを進める
2 「情報網制御盤」と「移動パレット操作スイッチ」が発生
3 中央リフトで下層に降りる
4 メインリフトを調べて移動パレット操作スイッチを操作する
└黄色エリアは□へ移動、赤色/緑色エリアは△へ移動
5 各一族のエリアにある「情報網制御盤」を切り離す
└リトグラムを用いて切断する
6 「骨格標本を止めろ!」が発生

移動パレットを操作して移動先を変更

移動パレットを操作して移動先を変更

選択肢 移動できる報網制御盤場所
□へ移動 黄色エリアの報網制御盤
△へ移動 赤色/緑色エリアの報網制御盤

移動パレット操作スイッチでは、下層の十字リフトを△、□、〇のどれかに移動可能です。黄色エリアの情報網制御盤へは「□へ移動」、赤色/緑色エリアの情報網制御盤へは「△へ移動」選択で辿り着けます。

リトグラムを用いて情報網制御盤を切断する

リトグラムを用いて情報網制御盤を切断する

情報網制御盤では、各色一族の下層でリトグラムを用いて情報網制御盤を切断します。ピースを埋めるくぼみは、リトグラム開始時から所持しているピース分のみなので、容易にクリア可能です。

骨格標本を止めろ!の攻略

攻略チャート
1 上層に戻って「骨格標本を止めろ!」を進める
2 骨格標本(ボス戦)と戦闘
3 黄色一族のサブクエスト終了。メインクエストを進める

ボス戦では連携や独壇場を意識して立ち回る

ボス戦では連携や独壇場を意識して立ち回る

骨格標本(ボス戦)との戦闘では、連携や独壇場を意識して立ち回りましょう。また、戦闘が進むと、サポートにより骨格標本のステータスが低下するため、コストが少ないうちはあえて何も選択せず防御に徹するのも手です。

粘菌の増殖の攻略チャート

電磁棚装置の攻略

攻略チャート
1 「粘菌の増殖」ヴィジョンを調べて会話イベントを進める
2 3つの「電磁棚装置」が発生
3 赤色エリアの下層で粘菌モンスターを討伐する
4 会話イベント後に「実験440」が発生

敵を倒す前に電磁柵を上げると赤色一族が消失

敵を倒す前に電磁柵を上げると赤色一族が消失

粘菌モンスターを討伐する前に電磁柵を上げると、先にいる赤色一族が消失してしまうので注意が必要です。NPCを助けても特に変化はありませんが、NPC消失が気になる方は、先に粘菌モンスターを倒してから電磁柵を上げましょう。

実験440の攻略

攻略チャート
1 「実験440」ヴィジョンを調べて会話イベントを進める
2 獅子王戦(ボス) or 獅子王が逃げるパターンが発生
※「ナンバー098/056/507」をクリア→獅子王戦発生
※「ナンバー056」のみクリア→獅子王が逃げる

前半クエストのクリア状況で展開が分岐する

前半クエストのクリア状況で展開が分岐する

展開先 分岐条件
獅子王と対決 「ナンバー098/056/507」をクリア
獅子王が逃走 「ナンバー056」のみをクリア

実験440は、赤色一族の前半クエスト「ナンバー098/056/507」のクリア状況で展開が分岐するクエストです。「ナンバー098/056/507」を全てクリアしていると獅子王戦と対決します。

また、「ナンバー056」のみのクリアだと獅子王が逃げる展開になります。獅子王が逃げる展開に分岐すると、新たなサブクエストが発生し、獅子王が強化するクエストを進行できるので、腕試ししたい人は挑戦してみましょう。

他サブクエストを飛ばしてデルタベースをクリア可能

実験440で、獅子王と戦かかう分岐だと、他サブクエストを飛ばしてデルタベースをクリア可能です。実験440で獅子王戦に勝つと、最終クエストの「新しい族長」が発生し、効率良くデルタベースをクリアできます。

獅子王との決着の攻略

攻略チャート
1 「獅子王との決着」「黄一族の協力」「緑一族の協力」が発生
※黄一族の協力進行→剣を装備した獅子王と戦闘える
※緑一族の協力進行→下層の敵が消滅する
2 赤色下層に降りて「獅子王との決着」ヴィジョンに向かう
3 「獅子王との決着」ヴィジョンを調べて獅子王と戦う
4 「新しい族長」発生。「新しい族長」で会話イベントを進める
5 一族のサブクエスト終了。メインクエストを進める

黄色一族と緑色一族の協力イベントを進行可能

前半クエストのクリア状況で展開が分岐する

獅子王との決着では、同時に黄色一族と緑色一族の協力クエストも進行可能です。黄色一族の協力クエストを進めると、謎の刀を入手し、獅子王が剣を装備した状態で戦えるようになります。

緑色一族の協力クエストを進めると、獅子王がいる赤色下層の敵を消滅できます。また、剣を装備した獅子王は報酬に変化がないうえ、素手状態で使う体術の「短勁」や「羅刹拳」などを写し身できなくなるので注意しましょう。

獅子王戦の攻略

獅子王は絶対に独壇場にさせない

獅子王は絶対に独壇場にさせない

赤一族のボス「獅子王」は、火力が極めて高く、強力なカウンター攻撃を持つ強敵です。高火力の連続攻撃を防ぐためにも、独壇場にさせないように位置を気にして立ち回りましょう。

体術の短勁や羅刹拳を写し身できる

体術の短勁や羅刹拳を写し身できる

写し身可能体術 性能詳細
短勁 威力35 技BP2

敵単体に防御力-10%のデバフを付与する
羅刹拳 威力50 技BP3

敵単体に挑発を与えて集中的に狙われる
稲妻キック 威力52 技BP3 バンプ2

敵単体に雷と打属性でダメージ与える
かわづ掛け 威力65 技BP4 スタン50%

敵単体に打属性攻撃でダメージ与える

獅子王戦では、体術の短勁や羅刹拳などを写し身できます。獅子王戦から写し身できる技は、序盤では、他戦闘で写し身できない貴重な体術なので、写し身可能技全ての技を写し身できるまで粘りましょう。

生命の神秘の攻略チャート

赤一族の協力の攻略

攻略チャート
1 「赤一族の協力」ヴィジョンを調べて会話イベントを進める
2 黄、赤、緑の下層に降りて変異種303号を調べる
3 3体目の変異種303号を調べて女王戦(ボス)に突入
4 女王戦終了後、「さらなる情報」が発生
5 「さらなる情報」進行後、「囚われのエイリアン」が発生

協力を得ている場合には戦闘スキップ可能

協力を得ている場合には戦闘スキップ可能

赤一族から協力を得ている場合には、特殊なフェロモンにより雑魚戦をスキップできます。イベント進行をスムーズにするためにも、先に赤一族からの協力を得てから女王の元へ行きましょう。

女王戦は先に雑魚敵を倒す

女王戦は先に雑魚敵を倒す

ボスの女王戦は、先に雑魚敵から倒しましょう。雑魚を先に倒すと、被ダメージを抑えられる且つ、タイムライン上にスペースが空き連携技を決めやすくなるため、女王に勝ちやすくなります。

囚われのエイリアンの攻略

攻略チャート
1 「囚われのエイリアン」で会話イベントを進める
2 中央リフトから下層に降りる
3 メインリフトを調べて「緑区←→黄区 連結」を選択する
4 移動パレット操作スイッチを調べて「△へ移動」を選択する
5 緑色一族の下層へ移動する
6 「囚われのエイリアン」で会話イベントを進める
7 イベント終了後、「遺されたもの」が発生

メインリフトの移動パレットを操作する

メインリフトの移動パレットを操作する

囚われのエイリアンを進めるためには、中央リフトの下層にある「移動パレット操作スイッチ」の操作が必要です。中央リフトのメインリフトを調べて「△へ移動」を選択すると、囚われのエイリアンへ続くリフトが連結して移動できます。

遺されたものの攻略

攻略チャート
1 中央リフトから下層に降りる
2 メインリフトを調べて「廃棄区間へ」を選択する
3 「遺されたもの」ヴィジョンを調べて会話イベントを進める
4 玉手箱を開けて各アイテムを入手する
5 一族のサブクエスト終了。メインクエストを進める

会話イベントを見てクエストクリア

会話シーンを見てクエストクリア

遺されたものは、会話イベントを見るだけでクエストクリアとなります。会話イベント中に玉手箱を開けるかの選択が発生し、開けるを選択すると「ギズモパーツ×3」「改良モノフィドの種3個×3」「ツチノコのタマゴ×3」を入手可能です。

遺されたもので入手した3つのアイテムは、それぞれサブクエスト「発明工房」と「孵卵器」で使用できます。体験版だと、時間経過のために次の世界へ移動すると、プレイ終了するため、詳細は確認できません。

関連記事

マップ

マップ一覧と各チャート解放条件はこちら

マップ別攻略チャート
プールクーラプールクーラ グレロングレロン デルタベースデルタベース
ヨミヨミ ミヤコ市ミヤコ市 グレートツリーグレートツリー
キャビトルシティキャビトルシティ アヴァロンアヴァロン マーレ・ノストラムマーレ・ノストラム
クロウレルムクロウレルム カマラカマラ サンクサンク

サガエメサガエメ攻略トップへ

©SQUARE ENIX All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶サガエメラルドビヨンド公式サイト

サガエメの注目記事

御堂綱紀編攻略チャート
御堂綱紀編攻略チャート
取り返しのつかない要素
取り返しのつかない要素
ディーヴァ編攻略チャート
ディーヴァ編攻略チャート
仲間キャラ一覧と加入条件まとめ
仲間キャラ一覧と加入条件まとめ
ストーリー攻略まとめ
ストーリー攻略まとめ
技・術一覧
技・術一覧
アメイヤ編攻略チャート
アメイヤ編攻略チャート
仲間キャラ一覧と加入条件まとめ
仲間キャラ一覧と加入条件まとめ
御堂綱紀編攻略チャート
御堂綱紀編攻略チャート
アメイヤ編攻略チャート
アメイヤ編攻略チャート
シウグナス編攻略チャート
シウグナス編攻略チャート
技・術一覧
技・術一覧
武器一覧
武器一覧
ストーリー攻略まとめ
ストーリー攻略まとめ
もっと見る

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー