【エコマナ】ドラゴン攻略とおすすめキャラ|7-10ボスバトル
聖剣伝説エコーズオブマナ攻略班
- 公式生放送の情報をまとめて更新!
- ・公式生放送の最新情報
- 聖剣伝説31周年カウントダウンキャンペーンが開催中!
- ・聖剣伝説31周年記念キャンペーンまとめ / 31周年記念ビンゴ
聖剣伝説エコマナ(echoes of mana/エコーズオブマナ)のドラゴン攻略とおすすめキャラをご紹介。ステージ7-10ボスバトル(外なる伝説の竜)の基本情報やパーティ編成、敵の行動パターンなどまとめています。ボスを倒す際の参考にしてください。
関連記事 | |
---|---|
メインクエスト攻略 | 序盤の効率的な進め方 |
おすすめ装備とセット効果 | メモジェム一覧 |
ドラゴン攻略7-10ボスバトルの基本情報
推奨戦力 | 7,950 × 6 ※HARDの情報を記載 |
---|---|
有効属性 | - |
消費AP | ![]() |
メインクエスト第7章7-10「外なる伝説の竜」では、ドラゴンがボスとして登場します。有効属性や武器はないため、手持ちの中で強いキャラを編成して挑みましょう。
ドラゴン攻略のコツ
地面を燃やす火炎攻撃に注意
ドラゴンの吐く火炎弾は、着弾したエリアを一定時間、炎上させる効果があります。燃える場所に立つとダメージを受けるため、火炎弾の予兆演出(赤い丸)が出たら慎重に移動しましょう。
近接アタッカーは、ドラゴンの周囲が燃えていると攻撃しにくいため、火炎弾が来るタイミングに特大精霊魔法を撃てるよう調整しておくと無駄なくダメージを与えられます。
ドラゴンダイブの表示が出たら距離をとる
ドラゴンはHPが減ってくると、必殺技ドラゴンダイブを使用します。画面上に技名が表示されたら使用の合図なので、すぐにドラゴンから離れた位置まで距離をとりましょう。
ドラゴンダイブは、ジャンプ後に急降下して爆風で広範囲にダメージを与えるため、ドラゴンから最も遠い画面端を目指して逃げると安全です。
遠距離アタッカーで安全に戦える
おすすめ遠距離アタッカー | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
ドラゴンは、遠距離から攻撃できるアタッカーが育っていれば安全にダメージを与えやすくおすすめです。理由としては、爪やかみつきなど近接攻撃を受けにくく、火炎弾で地面が燃えた際も、問題なく攻撃を続けられるからです。
攻略パーティ編成例
メイン | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
サブ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
戦闘力の高いリースとケヴィンの2体を主力にし、安定したダメージを与えるパーティ例です。また、ヒーローは、HP回復専任で動いてもらうため、知性やHPを高めた装備にしています。
サブキャラ枠は、全て援護スキルによるバフを目的とし、イベント配布系キャラを編成しています。与ダメージをさらに伸ばすなら体力デバフ役を入れるとよいでしょう。
攻略おすすめキャラ
キャラ | おすすめメモジェム / 適正理由 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
ドラゴンの行動パターン
行動 | |
---|---|
![]() (横一直線) |
![]() (近距離) |
![]() (横一直線) |
![]() (近距離) |
![]() (着弾場所に予兆) |
![]() (上に立つとダメージ) |
![]() (超広範囲にジャンプ攻撃) |
- |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶エコマナ公式サイト