【エコマナ】ギャバジンの塔1~70階の攻略情報
聖剣伝説エコーズオブマナ攻略班
- 攻略班のおすすめ記事
- ・リセマラ当たりランキング
- ・最強キャラランキング
- ・リリース記念ガチャシミュレーター
聖剣伝説エコーズオブマナのギャバジンの塔(1~70階)の攻略情報をご紹介。タワー(高難易度クエスト)の各階層の推奨戦闘力や有効属性、魔石のカケラを入手可能なフロアと数、コンテンツ情報について記載しています。聖剣EoMでタワーを攻略する際の参考にしてください。
関連記事 | |
---|---|
最強キャラランキング | リセマラ当たりランキング |
キャラ評価一覧 | リセマラの効率的なやり方 |
ギャバジンの塔の最新情報
新たな階層「61~70階」が追加
解放日時 | 2022年5月3日(火)~ |
---|
ギャバジンの塔に、61~70階までの新たな階層が追加されました。最上階の70階まで登り、ギャバジンの塔の制覇を目指しましょう。
ギャバジンの塔の攻略情報
階層 | 有効属性 | 推奨戦闘力 |
---|---|---|
1~2F | ![]() |
3,000 × 3 |
3~5F | ![]() |
3,150 × 3 |
6~7F | ![]() |
3,300 × 3 |
8~9F | ![]() |
3,450 × 3 |
10F | ![]() |
3,600 × 4 |
11~12F | ![]() |
3,400 × 4 |
13~14F | ![]() |
3,550 × 4 |
15~17F | ![]() |
3,700 × 4 |
18~19F | ![]() |
3,850 × 4 |
20F | ![]() |
4,000 × 4 |
21~22F | ![]() |
3,900 × 4 |
23~24F | ![]() |
4,050 × 4 |
25~26F | ![]() |
4,200 × 4 |
27~29F | ![]() |
4,350 × 4 |
30F | なし | 4,500 × 4 |
31~32F | ![]() |
4,400 × 4 |
33~34F | ![]() |
4,550 × 4 |
35~37F | ![]() |
4,700 × 4 |
38~39F | ![]() |
4,850 × 4 |
40F | ![]() |
5,000 × 5 |
41~43F | ![]() |
5,000 × 5 |
44~45F | ![]() |
5,250 × 5 |
46~47F | ![]() |
5,500 × 5 |
48~49F | ![]() |
5,750 × 5 |
50F | ![]() |
6,000 × 6 |
51~52F | ![]() |
6,000 × 6 |
53~54F | ![]() |
6,250 × 6 |
55~57F | ![]() |
6,500 × 6 |
58~59F | ![]() |
6,750 × 6 |
60F | なし | 7,000 × 6 |
61~62F | ![]() |
6,750 × 6 |
63~64F | ![]() |
7,000 × 6 |
65~66F | ![]() |
7,250 × 6 |
67~69F | ![]() |
7,500 × 6 |
70F | ![]() ![]() |
7,750 × 6 |
※クエストの挑戦に必要なスタミナは全階層統一で「12」です。
10階層ごとのボスモンスター
階層 | ボスモンスター |
---|---|
10F | ![]() マンティスアント |
20F | ![]() シールドイグニス |
30F | ![]() ガーディアン |
40F | ![]() フルメタルハガー |
50F | ![]() フェアリーウォーリア |
60F | ![]() 黒壇の騎士 |
70F | ![]() ポリケラエメス |
ギャバジンの塔とは?
ソロ専用の高難易度コンテンツ
解放条件 | ・メインクエスト4-13をクリア |
---|---|
特徴 | ・定期的に新たな階層が追加 ・定期的に報酬の交換回数がリセット ・ソロ専用クエスト ・戦闘不能時に復活は不可 |
ギャバジンの塔は、ソロ専用(マルチ不可)の高難易度コンテンツです。定期的に新たな階層が追加され現在では70階層までが追加されています。
交換所で魔石のカケラを星5キャラと交換
レア度 | 属性 | 武器 |
---|---|---|
星5 | ![]() |
![]() |
交換所では、初期星5キャラの「紅蓮の魔導師」を交換することができます。70階層までクリアすることで1体交換することができ、限凸素材は現状入手ができないため、今後階層が追加されるまで凸はできません。
魔石のカケラが貰える階層と個数
入手手段 | 入手個数 |
---|---|
10フロアクリア | 魔石のカケラ×10 |
20フロアクリア | 魔石のカケラ×10 |
30フロアクリア | 魔石のカケラ×10 |
40フロアクリア | 魔石のカケラ×20 |
50フロアクリア | 魔石のカケラ×20 |
60フロアクリア | 魔石のカケラ×30 |
70フロアクリア | 魔石のカケラ×30 |
10FをSランククリア | 魔石のカケラ×5 |
20FをSランククリア | 魔石のカケラ×5 |
30FをSランククリア | 魔石のカケラ×10 |
40FをSランククリア | 魔石のカケラ×10 |
50FをSランククリア | 魔石のカケラ×10 |
60FをSランククリア | 魔石のカケラ×10 |
70FをSランククリア | 魔石のカケラ×20 |
魔石のカケラは、フロア階層クリアとミッションのSランククリアで入手可能です。現在はすべてクリアで「紅蓮の魔導師」1体分の魔石のカケラ×200個を入手することができます。
そびえ立つ塔(星4)のメモジェムが入手可能
メモジェム | アシストスキル |
---|---|
![]() |
|
キャバジンの塔30Fをクリアすることで「そびえ立つ塔(星4)」のメモリージェムを入手することができます。現状入手手段は1つだけとなっているため、限界突破することはできません。
ギャバジンの塔のミッション一覧
ミッション | 報酬 |
---|---|
1F~2FをSランククリア | サラマンダーの銅貨×100 |
3F~5FをSランククリア | アルテナ合金(大)×5 |
6F~7FをSランククリア | ウンディーネの銅貨×100 |
8F~9FをSランククリア | アルテナ合金(大)×5 |
10FをSランククリア | ジンの銅貨×100 |
11F~12FをSランククリア | ノームの銅貨×100 |
13F~14FをSランククリア | アルテナ合金(大)×5 |
15F~17FをSランククリア | ウィスプの銅貨×100 |
18F~19FをSランククリア | アルテナ合金(大)×5 |
20FをSランククリア | シェイドの銅貨×100 |
21F~22FをSランククリア | サラマンダーの銅貨×100 |
23F~24FをSランククリア | アルテナ合金(大)×5 |
25F~26FをSランククリア | ウンディーネの銅貨×100 |
27F~29FをSランククリア | アルテナ合金(大)×5 |
30FをSランククリア | ジンの銅貨×100 |
31F~32FをSランククリア | ノームの銅貨×100 |
33F~34FをSランククリア | アルテナ合金(大)×5 |
35F~37FをSランククリア | ウィスプの銅貨×100 |
38F~39FをSランククリア | アルテナ合金(大)×5 |
40FをSランククリア | シェイドの銅貨×100 |
50FをSランククリア | 精霊石×500 |
60FをSランククリア | 精霊石×500 |
70FをSランククリア | 精霊石×500 |
30Fをクリア | そびえ立つ塔(メモジェム) |
50Fをクリア | 称号「ギャバジンの塔50F制覇」 |
60Fをクリア | 称号「ギャバジンの塔60F制覇」 |
70Fをクリア | 称号「ギャバジンの塔70F制覇」 |
10FをSランククリア | 魔石のカケラ×5 |
20FをSランククリア | 魔石のカケラ×5 |
30FをSランククリア | 魔石のカケラ×10 |
40FをSランククリア | 魔石のカケラ×10 |
50FをSランククリア | 魔石のカケラ×10 |
60FをSランククリア | 魔石のカケラ×10 |
70FをSランククリア | 魔石のカケラ×20 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶エコマナ公式サイト