【エコマナ】ジュリアス攻略とおすすめキャラ|7-12ボスバトル
聖剣伝説エコーズオブマナ攻略班
聖剣伝説エコマナ(echoes of mana/エコーズオブマナ)のジュリアス攻略とおすすめキャラをご紹介。ステージ7-12ボスバトル(剣は錆びついたままでも)の基本情報やパーティ編成、敵の行動パターンなどまとめています。ボスを倒す際の参考にしてください。
関連記事 | |
---|---|
メインクエスト攻略 | 序盤の効率的な進め方 |
おすすめ装備とセット効果 | メモジェム一覧 |
ジュリアス攻略7-12ボスバトルの基本情報
推奨戦力 | 8,250 × 6 ※HARDの情報を記載 |
---|---|
有効属性 | - |
消費AP | ![]() |
メインクエスト第7章7-12「剣は錆びついたままでも」では、ジュリアスがボスとして登場します。有効属性や武器はないため、手持ちの中で強いキャラを編成して挑みましょう。
ジュリアス攻略のコツ
分身と本体を見極めて攻撃
ジュリアスは、本体の他に分身2体召喚します。本体と分身を見た目で区別するのは困難ですが、分身はテレポートとファイア攻撃しか使用しないため、行動をよく見れば本体を見極められます。
分身は耐久力が低く倒すのは容易ですが、倒しても再び召喚されるため、ジュリアス本体を集中的に狙うのがおすすめです。
バリアの有無でも本体を見極められる
ジュリアスは、本体だけが一定時間ダメージを軽減するバリアを使用します。分身はバリアを使わないため、バリアを張った瞬間を見逃さずに本体をマークし、一気に集中攻撃しましょう。
ただし、バリアが消えると周囲にサンダーを放射するため、バリア中は距離を取り、サンダーを回避してから攻撃するのがコツです。
終盤は知性バフに注意
ジュリアスは、HPが減ってくるとジュリアス自身に知性バフを付与します。バフの乗った状態だと魔法攻撃の威力が高く、直撃を受けるのは危険です。
特に、広範囲攻撃のライトニングフレアは回避が難しいため、知性バフ状態で使われる前に撃破しましょう。
攻略パーティ編成例
メイン | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
サブ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
ケヴィンで本体を集中攻撃する編成例です。そして、広範囲攻撃を持つポポイと紅蓮の魔導師を編成し、なるべく本体と分身どちらも巻き込んで攻撃できるよう狙っています。
HP回復にも重点を置き、ヒーラー2体編成に加えて「はちみつドリンク」などの回復アイテムも使用することで、戦闘不能を回避できます。
攻略おすすめキャラ
キャラ | おすすめメモジェム / 適正理由 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
ジュリアスの行動パターン
行動パターン | |
---|---|
![]() (横一直線、予兆あり) |
![]() (分身が2体出現) |
![]() (被ダメージを軽減) |
![]() (バリア後に使用) |
![]() (足元に予兆演出) |
![]() (近距離攻撃) |
![]() (分身が使用、予兆なし) |
![]() (本体が使用) |
![]() (全範囲に多段ヒットダメージ) |
- |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶エコマナ公式サイト