【エコマナ】マナボードの強化解放について
聖剣伝説エコーズオブマナ攻略班
- 新ガチャ&新イベントが開催!
- ・ケヴィン【覚醒する獣の力】の最新評価を更新!
- ・月夜の獣人のアシストスキルと最新評価を更新!
- ・闘技大会攻略情報とランキング報酬について記載!
- アルテマポイントでキャンペーン開催中!
- ・最大1万円分のポイントがもらえるキャンペーン実施中
聖剣伝説エコーズオブマナのマナボードの強化解放についてご紹介。マナボード強化解放のやり方と注意点、マナボード解放レベルや強化素材などを掲載しているので、聖剣EoMでマナボードを強化する際の参考にしてください。
関連記事 | |
---|---|
序盤の効率的な進め方 | キャラ育成要素まとめ |
ステータスの意味 | 最強キャラランキング |
マナボード強化解放のやり方
マナボード強化解放の流れ | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() 「強化」→「マナボード強化」でも移動可能 |
||||||||
2 | ![]() |
||||||||
3 | ![]() |
||||||||
4 | ![]() |
マナボード解放の注意点
マナボード解放の素材が足りない場合、「精霊石を消費してパネル解放しますか?」というメッセージが表示されます。ここで「解放する」をタップすると精霊石が減ってしまうので注意が必要です。
精霊石はガチャを引ける貴重なアイテムなのでマナボードに使うのはおすすめしません。マナボード解放の際は不用意に連続タップをしないようにしましょう。
マナボード解放レベル
マナボード解放レベル | 解放段階 |
---|---|
レベル10以上で解放 | 1 |
レベル20以上で解放 | 2 |
レベル30以上で解放 | 3 |
レベル40以上で解放 | 4 |
レベル50以上で解放 | 5 |
レベル60以上で解放 | 6 |
レベル70以上で解放 | 7 |
レベル74以上で解放 | 8 |
レベル78以上で解放 | 9 |
レベル82以上で解放 | 10 |
レベル86以上で解放 | 11 |
レベル90以上で解放 | 12 |
レベル94以上で解放 | 13 |
レベル99以上で解放 | 14 |
マナボードはキャラのレベルが一定に達するごとに、解放できるパネルが増えていきます。「レベル上げ→マナボード解放」を繰り返すことでキャラ育成を効率的に行えます。
キャラのレベルが最大に達したら「進化」や「限界突破」によってレベル上限をアップさせ、新しいマナボードを解放しましょう。
マナボードの強化素材と入手方法
キャラの属性 | 必要素材/入手方法 |
---|---|
![]() |
・サラマンダーの銅貨/銀貨/金貨 ・火の精霊祭壇で入手 |
![]() |
・ウンディーネの銅貨/銀貨/金貨 ・水の精霊祭壇で入手 |
![]() |
・ジンの銅貨/銀貨/金貨 ・風の精霊祭壇で入手 |
![]() |
・ノームの銅貨/銀貨/金貨 ・土の精霊祭壇で入手 |
![]() |
・ウィスプの銅貨/銀貨/金貨 ・光の精霊祭壇で入手 |
![]() |
・シェイドの銅貨/銀貨/金貨 ・闇の精霊祭壇で入手 |
![]() |
・ドリアードの銅貨/銀貨/金貨 ・ドリアードコイン交換所で入手 ・ウィスプ(光)のコインと交換 |
![]() |
・ルナの銅貨/銀貨/金貨 ・ルナコイン交換所で入手 ・シェイド(闇)のコインと交換 |
マナボードの強化には各キャラの属性に対応した「〇〇の銅貨/銀貨/金貨」を消費します。素材は育成クエスト「精霊祭壇」で入手できるため、必要な属性のクエストを周回しましょう。
ただし「木属性」と「月属性」は素材ダンジョンで入手できず、ショップの専用交換所で光属性・闇属性の素材と交換する必要があります。
マナボード解放のメリット
マナボード強化解放を行うとキャラのステータスが増加します。ステータスが増えることで戦闘力も上昇するため、エコマナのキャラ育成においてマナボードは最重要です。
また、HP/MP/力/体力/知性/精神/運のステータスを自由に選んで強化できるため、キャラの長所を重点的に伸ばしたり、短所を補強するなど育成の自由度が高めな点も特徴です。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶エコマナ公式サイト