【エコマナ】戦闘力の効率的な上げ方まとめ
聖剣伝説エコーズオブマナ攻略班
- 新ガチャ&第2回闘技大会が開催!
- ・星4シャルロットの評価 / 星4ワンダラーの評価
- ・シャルロット&ワンダラーガチャ引くべきか
- ・第2回闘技大会攻略とランキング報酬
- 聖剣伝説31周年カウントダウンキャンペーンが開催中!
- ・聖剣伝説31周年記念キャンペーンまとめ / 31周年記念ビンゴ
- 【PR】アルテマポイントを使って無料で課金しよう!
- ・今なら1万円分のポイントプレゼント!CP詳細はこちら
聖剣伝説エコーズオブマナ(エコマナ)の戦闘力の効率的な上げ方をご紹介。マナボード解放、メモリージェム装備や強化、装備厳選と強化、戦闘力の基本情報も記載しています。聖剣EoMで戦闘力を上げる際の参考にしてください。
関連記事 | |
---|---|
キャラ育成要素まとめ | マナボードの強化解放 |
メモリージェム強化のやり方 | 装備厳選のやり方 |
戦闘力の効率的な上げ方
マナボード解放
マナボード解放前 | マナボード解放後 |
---|---|
![]() |
![]() |
ゲームを開始後、まずはキャラのマナボードを解放してステータスを上げます。マナボードのパネルはレベルアップで解放されるため、クエスト周回でレベルを上げながら行いましょう。
マナボード解放のための素材は、育成クエストの「精霊祭壇」でドロップします。
どのステータスを優先して上げるべきか?
マナボード解放で上げられるステータスは、全部で7種類ありますが、火力に直結しやすい「力・知性」を最優して解放しましょう。次に「運・体力・精神」を上げるのがおすすめです。
運はクリティカル発生率に影響し、戦闘力の上がり幅も最も大きいですが、1回のパネル解放で上がる数値が低く、運だけに特化した解放はおすすめしません。
メモリージェム装備と強化
星3メモジェムを装備 | 星4メモジェムを装備 |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
強いメモリージェム(メモジェム)を装備することでも戦闘力は大きく上がります。メモジェムの強化クエスト「記憶の迷宮」で素材を集め、主力のメモジェムをレベル最大まで強化しましょう。
メモジェムは、最高レアの星4を優先して強化するのがおすすめです。未所持の場合は、メインクエストやイベント報酬で貰えるメモジェムを強化しましょう。
装備厳選と強化
装備構成例 | |
---|---|
![]() ハリィ3セット効果:HP+20% |
|
装備なしの戦闘力 | 装備ありの戦闘力 |
![]() |
![]() |
マナボードとメモジェムを強化しても戦闘力が伸び悩んできたら、装備厳選と装備強化でステータスを伸ばしましょう。3章以降のメインクエストや装備ダンジョンを周回して優秀な装備のドロップを狙います。
高難易度クエストを安定攻略できる戦闘力に達するには装備の性能が特に重要です。装備厳選の周回をしたくないという場合でも、最終的には星5・星4のセット装備で固められるようにできたらベストです。
関連記事 | |
---|---|
装備の入手方法と売却 | 装備の強化方法 |
装備厳選のやり方 | おすすめ装備とセット効果 |
戦闘力とは
![]() |
![]() |
![]() |
戦闘力は、キャラ育成の目安となる数値です。各クエストごとに「推奨戦闘力」が設定されているため、安定してクリアできるかどうかの判断材料として利用できます。
推奨戦闘力に達していなくてもクエスト挑戦は可能ですが、マルチクエストの場合は、マルチプレイで協力する前提の戦闘力設定なので、ソロで挑むのは難易度が高めに設定されています。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶エコマナ公式サイト