【シンクロニクル】バトルシステム徹底解説
- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・騎士隊ランクの上げ方と報酬
- ・無課金向けの最強キャラ
- ・最強パーティとおすすめキャラ
シンクロニクル(シンクロ)のバトルシステムをご紹介。バトルの基本操作やパーティ編成、チェイン、ブレイク、オーバードライブなどのバトルのコツ、属性、状態異常の一覧なども記載しています。
関連記事 | |
---|---|
序盤の効率的な進め方 | リセマラ当たりランキング |
キャラの強化要素まとめ | パーティ編成のコツ |
バトルの基本操作
ターン制でバトルが進行
シンクロニクルのバトルは、キャラ毎のターン制バトルです。キャラは、自分のターンで、通常攻撃やスキル発動ができます。また、ターン内ならフィールドを動き回れるため、敵の攻撃範囲から逃れるなど、自由な操作が可能です。
BPを消費してスキル使用
キャラは、BPの数だけスキルの発動ができます。BPは、毎ターン開始時に+3され、BP消費量もスキルによって異なります。また、スキルには攻撃の他、回復や味方の強化など、様々な効果があります。
ターゲットを選択可能
スキルで攻撃するターゲットは、自分で選択できます。敵によって弱点が異なるため、キャラ毎に有利な敵を狙い撃ちするのがおすすめです。
バトルで勝つために覚えておくべきこと
チェインを繋いでダメージアップ
味方の攻撃が連続するとチェインが発生し、与えるダメージが増加します。チェインは、味方の攻撃が続くほど効果が大きくなるため、後半の攻撃ほどダメージ量が上がります。
ブレイクで敵を弱体化
攻撃によって敵のシールド値を0にすると、ブレイク状態になり敵が弱体化します。攻撃を当てるごとに、敵のHPバー左側にある数字が減っていき、0にするとブレイク状態になります。
ブレイクに成功すると、敵の防御力が大幅に低下し敵が行動不能になります。さらにブレイク中の敵は行動がスキップされるので、味方の行動順が早まるメリットもあります。
オーバードライブで一発逆転
![]() |
![]() |
オーバードライブは、キャラの必殺技で強力な効果を持ちます。発動にはBPの他、オーバードライブゲージを消費します。バトル中1回などの制限はないため、ゲージ溜まれば何度でも発動できます。
オーバードライブゲージは攻撃・被弾で溜める
オーバードライブゲージは敵に攻撃したり、敵から攻撃を受けたりすると上昇します。ゲージを溜めたいキャラは優先的に行動させてゲージを稼ぎましょう。
属性による有利・不利を意識
エレメントすくみ | |||
---|---|---|---|
![]() |
キャラや武器には「火」「水」「土」「風」「無」のエレメント属性、攻撃スキルには「斬」「打」「突」「射」「魔」の物理属性があります。バトルで相手に表示されている弱点属性で攻撃すると、ダメージが増加します。
物理属性とは
- ・斬、打、突、射、魔の5種類
- ・エレメント属性のようにすくみはない
状態異常に注意
状態異常 | 効果 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
状態異常を受けると、味方の行動が制限されます。もし状態異常を受けたら、後退して待機するか、解除条件(付近で他の味方が行動終了するなど)を満たすようにキャラを動かしましょう。
ターンエンドを使うとその場に留まる
ターンエンドすると、BPが残っていても行動を終了します。ボスの攻撃範囲に入りたくない場合などは、ターンエンドでその場に留まるのも手です。
マップ上から戦闘を有利にする
ファーストアタックで戦闘を有利に
マップ上で戦闘開始前に敵にアタックしておくとバトル開始時に敵にダメージが入った状態から戦闘がスタートします。またダッシュ状態からアタックを当てた場合、行動順も有利になるチャンスが発生します。
チャンスとは
- ・ダッシュ状態からのアタックがヒットすると発生
- ・ダメージが入るだけでなく、行動順も有利になる
エネミーリンクに注意する
マップ上で複数の敵に見つかっている状態で戦闘に入る際、エネミーリンクが発生します。エネミーリンク発生時は一度に複数の敵を相手にするため、非常に危険です。また、エネミーリンク発生時はファーストアタックが必ず失敗します。
パーティはフロント4体+サブ2体で編成
パーティは、フロント4人サブ2人の合計6人で編成され、バトルにはフロントの4人が参加します。サブの2人は、フロントのキャラが戦闘不能になった際に入れ替わる交代要員です。
精霊を編成してキャラを強化
レアリティ | 精霊の加護を開放できるレベル |
---|---|
星1 | Lv.10 |
星2 | Lv.15 |
星3 | Lv.20 |
精霊を編成してキャラを強化することもできます。精霊は、最大レベルに達すると「精霊の加護」が解放され、複数のキャラを強化可能です。精霊の加護は、1パーティにつき精霊1体の効果が適応されます。
精霊の加護とは
- ・精霊を一定レベルまで強化すると解放される能力
- ・フロントキャラのステータスを強化
オートモードで楽に戦闘
マニュアルの利点 |
|
---|---|
オートの利点 |
|
シンクロニクルのバトルは「マニュアル操作」と「オート操作」の2種類があります。オート操作では、戦闘速度を3倍まで高速化できるので、周回に向いています。
初心者おすすめ関連記事
初心者おすすめ記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
リセマラのやり方 | 選択肢はどちらを選ぶべきか |
引き直しガチャ当たりランキング | ガチャはどれを引くべきか |