【シンクロニクル】ウルスラの評価と入手方法
シンクロニクル攻略班
- アナザーフェスガチャが開催!
- ・アナザーフェスガチャは引くべきか
- ・アナザーフェスガチャシミュレーター
- 第2回蝕イベントが開催!
- ・蝕イベントの攻略と報酬キャラ
- ・世界ノ終わりガチャは引くべきか
シンクロニクルのウルスラの評価と入手方法をご紹介。ウルスラの入手方法や強い点に加えておすすめアビリティパネル、ステータス、プロフィールも記載しています。
新キャラ | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ウルスラの評価と入手方法
評価 | |||
---|---|---|---|
9.5点 | |||
レア | 属性 | 武器 | 役割 |
![]() |
![]() |
![]() |
バランス |
キーキャラクタースキル | |||
なし | |||
入手方法 | |||
精鋭ガチャで入手 |
ウルスラの強い点
バランスが良いアタッカー
ウルスラは、単体/範囲攻撃のバランスが良いアタッカーです。スキル3では範囲攻撃で敵をまとめて攻撃でき、オーバードライブでは高威力ダメージを狙いながら、気絶効果で敵の行動を止められます。
通常攻撃3連で攻撃力上昇
ウルスラは、通常攻撃3連撃時に、自身の攻撃力を2ターンの間10%上げるため、チェイン数を稼ぎながら自己強化できます。通常攻撃の連続使用で、攻撃力が上がったままの状態を保てるため、オート時でも火力を出しやすいです。
ウルスラのスキル
スキル | 効果(BP/種類/対象) |
---|---|
![]() |
【天志】BP1/打/単体
|
![]() |
【英雄の一打】BP2/打/単体
|
![]() |
【大玄の円陣】BP3/打/複数
|
オーバードライブ | 効果(BP/種類/対象) |
![]() |
【一歩必殺】BP3/打/単体
|
ウルスラのアビリティパネル
列1 | 列2 | 列3 | 列4 |
---|---|---|---|
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
開放おすすめアビリティパネル
パネル | 効果 / 解放条件 |
---|---|
![]() |
【効果】 「大玄の円陣」の範囲が少し広くなる 【開放条件】 槌の熟練度:レベル5以上 |
列1 | 列2 | 列3 | 列4 |
---|---|---|---|
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
開放おすすめアビリティパネル
パネル | 効果 / 解放条件 |
---|---|
![]() |
【効果】
【開放条件】 レアリティ4以上 |
![]() |
【効果】 ターン開始時、必殺率+10%(1ターン)【相手が3体以上の時】 【開放条件】 レアリティ5以上 |
列1 | 列2 | 列3 | 列4 |
---|---|---|---|
![]() ![]() | - | - | - |
ウルスラのステータス
HP | BP | 攻撃力 | 防御力 |
---|---|---|---|
- | - | - | - |
腕力 | 丈夫さ | 素早さ | OD活性 |
- | - | - | - |
命中 | 回避 | 必殺率 | 必殺威力 |
- | - | - | - |
移動範囲 | - | - | - |
- | - | - | - |
※Lv60(2章クリア時)のステータスを記載しています
ウルスラのプロフィール
出身 | 南方四十七国領 | 性別 | 女性 |
---|---|---|---|
身長 | 155 | 体重 | 44 |
趣味 | 森の中での瞑想 | ||
好み | リンゴ、梨 | ||
嫌い | 動物由来のもの(食べる機会がない) | ||
クロニクル | 南方の宗教国家ウルの出身者で、若くして大僧正となった天才。 すべての弱き者を救う、というウルの教えに従い、最も過酷な任務に挑む守るべき騎士隊として、 あなたの隊を見出し、 それを助けるべく仲間となった。 | ||
CV | 富田美憂 |