【シンクロニクル】救助イベントの攻略と報酬一覧|狭間からの救助要請
- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・騎士隊ランクの上げ方と報酬
- ・無課金向けの最強キャラ
- ・最強パーティとおすすめキャラ
シンクロニクル(シンクロ)の救助イベントの攻略と報酬一覧をご紹介。特効キャラや精霊の効果、深層のユキヤマトロール対策、狭間からの救助要請の報酬一覧について記載しています。
関連記事 | |
---|---|
リセマラ当たりランキング | リセマラの効率的なやり方 |
最強キャラランキング | ガチャはどれを引くべきか |
救助要請イベントの概要
開催期間 | 2023/1/17(火)15:00~1/23(月)23:59 |
---|---|
イベント参加 | 第1章 第13話クリア後 |
有効属性 | ![]() |
界層特効 | 第5界層 |
第7回救助要請イベントが12月13日(火)から開催中です。今回の救助イベントは全フロア共通で「火属性」「第5界層」が弱点で、ランキング50位以内の報酬では獄式の星3魔具を入手できます。
特効精霊ボーナスで救助ポイント増加
特効精霊 | 詳細 |
---|---|
![]() |
【レア度】![]()
|
- 救助ポイントの獲得量が増加
└ 編成数や限界突破の段階に応じて倍率が上昇
救助イベントは精霊の特効倍率が順位に大きく影響するため、強キャラを所持していなくても上位を狙えます。深層を周回できれば、バンケトの所持数がランキングに直結するので、イベントの中でも上位に入賞しやすいです。
特効キャラはイベント効果を発揮
特効キャラと入手方法 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
正月ガチャ第2弾 | 常設ガチャ | |
![]() |
![]() |
- |
精鋭ガチャ | - |
- 与ダメージが上昇
- バトル開始時にODゲージが増加
- バトル中に最大HPが増加
特効キャラは適正が高く、与ダメージ上昇+ODゲージ増加などのイベント効果を発揮します。特効キャラがいないくてもランキングには影響ありませんが、深層フロアが勝てない方やオート周回したい方は、特効キャラを編成しましょう。
救助要請イベント攻略のコツ
全滅したら他のプレイヤーに救助依頼
救助されるとHPが全回復するほか、救助してくれたプレイヤーのキャラが仲間に加わり、5人パーティで挑戦できます。先頭に配置したキャラが仲間になるので、先頭に強力なキャラを配置し、初心者ユーザーを助けましょう。
救助の証を集めて戦闘を有利に
救助の証 | 証1個あたりの効果 |
---|---|
ダメージカットの証 | 物理属性の被ダメを最大HP10%まで無効化 └斬/突/打/射の物理属性ダメージ |
バイタルの証 | バトル中に最大HPが2%増加 |
ブレイブの証 | 瀕死状態のときにOD活性が100%増加 |
リキャストの証 | OD時に25%の確率でODゲージが50%増加 |
救助の証を入手するごとに、被ダメージを無効化したり、与ダメージが増加するパッシブ効果を受けられます。救助の証の効果は重複し、集めるほど戦闘を有利に進められるため、プレイヤーを見かけたら積極的に救助しましょう。
極楽草で復活
ダンジョン内に落ちている極楽草を拾うと、死亡した味方キャラの蘇生など、探索に有利な効果をランダムに発揮します。自動周回が難しい場合は、マップを確認し、極楽草を回収しながら進みましょう。
ヤイバードよりも先に行動
敵に勝てない場合は、味方キャラがヤイバードよりも先に行動しているか見直しましょう。ヤイバードは素早さが高く、バトルするたびにダメージを蓄積するので、ヤイバードを上回る素早さが重要です。
ファーストアタックを決める
ダッシュ+アタックで「チャンス」を発生させると、味方の行動速度が上昇し、先制攻撃できる確率が上がります。風属性キャラが先に動けると敵をワンパンしやすく、被ダメージを受けるリスクが減るので活用しましょう。
素早さを上げる方法
素早さ負けで敵に先制攻撃される場合は、アビリティパネルの振り直しや、素早さが上がる精霊を装備しましょう。アビリティパネルは素早さの調整がしやすく、何度でも振り直しができます。
深層フロア3の攻略情報
深層フロア3は全4戦のボスラッシュです。4戦中3戦のボスはブレイク条件はチェイン数依存のため、特効キャラがいない場合はチェイン数を稼げるキャラもおすすめです。
救助要請イベントの報酬一覧
目玉報酬
目玉報酬 | 詳細 |
---|---|
![]() |
【入手方法】1位 / 2~10位 / 11~100位 |
![]() |
【入手方法】1,000位以内 ・超弦理論のモノリス(精霊の★6進化素材) ・ランキングに応じて獲得数が増加 |
![]() 【獄式】 |
【入手方法】50位以内 ・★3魔具「攻撃力+75 / 防御力+75」 |
![]() |
【入手方法】20,000位以内 ・精霊のレベル上限を解放 ・ランキングに応じて獲得数が増加 |
救助イベントの目玉報酬は、モノリスや獄式魔具です。表層フロア10まで到達したプレイヤーはランキングに反映され、50位以内で「アルカンの耐火ローブ(獄式)」、1,000位以内で「超弦理論のモノリス」が貰えます。
ミッション報酬
ミッション報酬 | 詳細 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
|
|
![]() |
|
![]() |
|
ミッション報酬では、デイリー報酬で毎日ジェムが貰えるほか、救助ポイントに応じて霊玉が貰えます。特に、霊玉は入手方法が限られており、腕力ステータスを増加させる重要なアイテムなので回収する優先度が高いです。