【シンクロニクル】データの引き継ぎ方法とメリット
- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・騎士隊ランクの上げ方と報酬
- ・無課金向けの最強キャラ
- ・最強パーティとおすすめキャラ
シンクロニクル(シンクロ)のデータ(アカウント)の引き継ぎ方法とメリットをご紹介。アカウント連携の方法やデータ連携の流れ、メリット、注意事項についても記載しています。
関連記事 | |
---|---|
リセマラ当たりランキング | 最強キャラランキング |
雑談・質問掲示板 | 第1章ストーリー攻略 |
データの引き継ぎ方法
- 引き継ぎIDを発行する
- 移行端末先にアプリをインストールする
- 引き継ぎIDとパスワードを入力する
1.引き継ぎIDを発行する
シンクロニクルのアカウントの引き継ぎには、引き継ぎIDを発行する必要があります。「メニュー>アカウント管理>引き継ぎパスワード」と選択し、任意のパスワードを決め、表示された画面を記録しておきましょう。
2.移行端末先にアプリをインストールする
移行先の端末にアプリをインストールし、ゲームを起動後右上のデータ引き継ぎを選択します。
3.引き継ぎIDとパスワードを入力する
手順1で設定した、引継ぎIDとパスワードを入力してOKを選択しましょう。
データ連携のメリット
データのバックアップが可能
データ連携は、端末の故障や機種変更の際に役立ちます。ただし、端末2台以上でデータを共有できないため、スクリーンショットやメモで引継ぎIDとパスワードを残しましょう。
リセマラでアカウントをキープできる
データ連携は、リセマラ時のアカウントキープが可能です。リセマラで続投か終了か迷った際に活用できます。
データ引き継ぎの注意事項
複数端末でデータを共有できない
端末2台以上でデータを共有できません。データのバックアップを取る場合は、スクリーンショットやメモで引継ぎIDとパスワードを記録しましょう。
1度使用した引き継ぎコードは無効
1度使用した引き継ぎコードは無効です。再度データを引き継ぎたい場合は、改めて引き継ぎコードを発行しましょう。
初心者おすすめ関連記事
初心者おすすめ記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
リセマラのやり方 | 選択肢はどちらを選ぶべきか |
引き直しガチャ当たりランキング | ガチャはどれを引くべきか |