【シンクロニクル】覚醒のやり方とメリット
シンクロニクル攻略班
- アナザーフェスガチャが開催!
- ・アナザーフェスガチャは引くべきか
- ・アナザーフェスガチャシミュレーター
- 第2回蝕イベントが開催!
- ・蝕イベントの攻略と報酬キャラ
- ・世界ノ終わりガチャは引くべきか
シンクロニクルの覚醒のやり方とメリットをご紹介。覚醒の手順や試練の詳細、覚醒を優先させるべきレア度も記載しています。
関連記事 | |
---|---|
キャラの強化要素まとめ | レベル上げの効率的なやり方 |
宿星の集め方 | キャラ一覧 |
覚醒は試練をクリアする必要がある
- 宿星を集めて「覚醒の試練」を開放
- 覚醒の試練をクリア
- キャラが覚醒
1.宿星を集めて「覚醒の試練」を開放
試練開放に必要な宿星数 | ||
---|---|---|
★2→★3 | ★3→★4 | ★4→★5 |
10個 | 30個 | 90個 |
まずは、キャラの宿星を集めて「覚醒の試練」を開放しましょう。宿星の必要数は、覚醒段階に応じて増加します。宿星は、該当キャラがピックアップされたガチャで被った時か、ショップでさだめの星屑と交換で入手できます。
2.覚醒の試練をクリア
覚醒の試練開放後、ワールドクエストマップにある、覚醒の試練をクリアしましょう。
3.キャラが覚醒
覚醒の試練を終えると、キャラが覚醒します。レア度に応じてキャラのステータスが増加したり、パネルptを獲得できます。
覚醒のメリット
- 最大HP、腕力、素早さが増加
- 新たなアビリティパネルの開放
- パネルptを獲得
最大HP・腕力・素早さが増加
キャラを覚醒させると、最大HP、腕力、素早さが増加します。ステータスが大きく増加するので、効率よく攻略できます。
新たなアビリティパネルの開放
キャラを星4以上に覚醒させた時、新たなアビリティパネルが開放されます。星4で解放されるアビリティの中には、スキルに追加効果を付与するものもあるので、キャラ性能を大幅に強化できます。
パネルポイントを獲得
キャラを星4以上に覚醒させた時、パネルポイントを100獲得可能です。新たに解放されたアビリティパネルをすぐに強化できます。
覚醒は星3→星4を優先させる
覚醒するキャラに悩んでいる場合は、星3のキャラを星4に上げるのを優先しましょう。3から4に上げると、ステータス増加に加えて新たなアビリティパネルが開放されるため、星2を3に上げるよりもおすすめです。
星4から5に上げる際にも、3から4に上げた時と同様の恩恵がありますが、必要な宿星数が多いためリリースされたばかりの現在はおすすめできません。