【シンクロニクル】キーキャラ一覧と効果まとめ
シンクロニクル攻略班
- 第3界層が配信開始!
- ・第3階層ガチャは引くべきか
- ・選択肢はどちらを選ぶべきか
- 第2回蝕イベントが開催!
- ・蝕イベントの攻略と報酬キャラ
- ・世界ノ終わりガチャは引くべきか
シンクロニクル(シンクロ)のキーキャラ一覧と効果についてご紹介。2階層キーキャラに加えて、絆ポイントの獲得方法や鍵の言葉、絆アビリティの開放、武器鑑定眼などキーキャラクターができることをまとめて記載しています。
関連記事 | |
---|---|
最強キャラランキング | キャラ一覧 |
絆ポイントの解説と上げ方 | 選択肢はどちらを選ぶべきか |
キーキャラ一覧
3階層キーキャラ
キャラ | 詳細 |
---|---|
![]() |
【レア度】![]() ![]() ![]()
|
![]() |
【レア度】![]() ![]() ![]()
|
![]() |
【レア度】![]() ![]() ![]()
|
![]() |
【レア度】![]() ![]() ![]()
|
![]() |
【レア度】![]() ![]() ![]()
|
![]() アマルティア |
【レア度】![]() ![]() ![]()
|
2階層キーキャラ
キャラ | 詳細 |
---|---|
![]() |
【レア度】![]() ![]() ![]()
|
![]() |
【レア度】![]() ![]() ![]()
|
![]() |
【レア度】![]() ![]() ![]()
|
![]() |
【レア度】![]() ![]() ![]()
|
![]() |
【レア度】![]() ![]() ![]()
|
![]() |
【レア度】![]() ![]() ![]()
|
1階層キーキャラ
キャラ | 詳細 |
---|---|
![]() |
【レア度】![]() ![]() ![]()
|
![]() |
【レア度】![]() ![]() ![]()
|
![]() |
【レア度】![]() ![]() ![]()
|
![]() |
【レア度】![]() ![]() ![]()
|
![]() |
【レア度】![]() ![]() ![]()
|
![]() |
【レア度】![]() ![]() ![]()
|
![]() |
【レア度】![]() ![]() ![]() |
![]() |
【レア度】![]() ![]() ![]()
|
キーキャラができることまとめ
できること | 詳細 |
---|---|
▼絆ポイントの獲得 |
|
▼絆アビリティの開放 |
|
▼武器鑑定眼を所持 |
|
▼特別なエピソードの追加 |
|
絆の物語で絆ポイント獲得
キーキャラクターが加入すると、対象階層で絆ポイントを獲得できる「絆の物語」が発生します。絆の物語では、多くの絆ポイントを獲得できるため、鍵の言葉を進化させやすくなります。
鍵の言葉とは
- ・メインストーリー進行で手に入る言葉
- ・進化には運命の物語を発生させる必要がある
- ・運命の物語は隊の絆が最大になると発生
絆アビリティの開放
キーキャラクターの絆の物語最終話をクリアすると、ゲストキャラクターの絆アビリティを開放できます。絆アビリティを獲得すると、ゲストキャラクターのステータスが強化されるため、階層の攻略に役立ちます。
武器鑑定眼を所持
キーキャラクターを編成すると、対象階層でGRADEの高い武器がドロップしやすくなります。パーティに編成していない場合、武器鑑定眼は発動しないため、必ず編成した状態でステージに挑みましょう。
特別なエピソードの追加
キーキャラクターの絆の物語をクリアすると、各階層の最終話やその先の展開に特別なエピソードや演出が発生する場合があります。攻略や物語に影響を与える要素なので、キーキャラクターを確保しているほどゲームを楽しめます。