【シンクロニクル】最強パーティと編成のコツ
シンクロニクル攻略班
- 第3界層が配信開始!
- ・第3階層ガチャは引くべきか
- ・選択肢はどちらを選ぶべきか
- 第2回蝕イベントが開催!
- ・蝕イベントの攻略と報酬キャラ
- ・世界ノ終わりガチャは引くべきか
シンクロニクル(シンクロ)の最強パーティと編成のコツをご紹介。汎用最強パーティに加えて、各章ボスの最強編成を掲載しています。シンクロのパーティ編成の参考にしてください。
関連記事 | |
---|---|
最強キャラランキング | リセマラ当たりランキング |
最強パーティ編成早見表
コンテンツ | キャラ | |||
---|---|---|---|---|
汎用 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
1章ボス | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2章ボス | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
チェイン稼ぎと火力をそれぞれ編成する
最強パーティには、シールドを削りやすいキャラと、火力を出しやすいキャラをそれぞれ編成しています。火力が高いキャラのみを編成しても、シールドによってダメージを与えにくいため、バランス良く編成するのがおすすめです。
スキル効果の条件に注意する
スキルによっては発動や追加効果に条件があるため、条件を満たしやすいようにパーティを組みましょう。条件を意識した編成を行うことで、キャラ性能を最大限に活かした戦闘が可能です。
汎用最強パーティ
アタッカー | タンク | ||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
汎用最強パーティには、チェイン稼ぎに適したアリンとアルス、火力範囲アタッカーのリルカと単体アタッカーのボルトンを編成しています。アリンはチェイン稼ぎだけでなく、ODで火力も出せるのが魅力です。
ボルトンが必要とするHP100%維持は、アルスの挑発行動と合わせることで容易になっており、ブレイクによるボスのターンスキップも考慮すると、長い間HP100%を維持できます。
- ▼代用キャラはこちら(タップで開閉)
-
チェイン稼ぎに適したキャラ クレア
マーヤ
ギュンター
ノルン
範囲攻撃が優秀なキャラ ナイア=イア
アルカン
ディアドラ
ノルン
ボスに火力を出せるキャラ モモ
クレア
グノウ
ギュンター
第1章ボス最強パーティ
アタッカー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
第1章ボス最強パーティです。第1章ボスは、シールド値を削るために10チェイン以上を要求されるため、チェイン数を稼げるキャラが有効です。また、状態異常を利用して行動不能にするのもおすすめです。
チェイン数を稼げるキャラが有効
チェイン稼ぎに適したキャラ | |
---|---|
![]() |
![]() |
第1章ボスは、10チェイン以上無いとシールドを削れないので、マーヤやアリンが有効です。マーヤやアリンは、BP2で3ヒットするスキルを持ち、BP3内で最高4ヒットの攻撃が可能なので、チェイン数稼ぎやバリア削りに適しています。
状態異常を付与して行動不能にする
行動不能の状態異常付与を持つキャラ | |
---|---|
![]() |
![]() |
第1章ボスは、状態異常を付与するのが有効です。特に、リルカの暗闇やガウストの睡眠は、死喰らいの攻撃を無力化しやすいので、こちらの被ダメージを抑えつつ安全に攻撃できます。
第2章ボス最強パーティ
アタッカー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
第2章ボス最強パーティです。第2章ボスは、シールド値を削るために7チェイン以上を要求されるため、チェイン数を稼げるキャラが有効です。さらにボスの周囲に雑魚敵も出現するため、範囲攻撃持ちがいると効率良く戦えます。
チェイン数を稼げるキャラが有効
チェイン稼ぎに適したキャラ | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
第2章ボスは、7チェイン以上無いとシールドを削れないので、アルスやアリン等が有効です。アルスやアリンは、BP2で3ヒットするスキルを持ち、BP3内で最高4ヒットの攻撃が可能なので、チェイン数稼ぎやバリア削りに適しています。
雑魚敵を巻き込んだ範囲攻撃が有効
範囲攻撃が優秀なキャラ | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
第2章ボスは、雑魚敵を巻き込める範囲攻撃が有効です。火力の高い範囲攻撃ができるキャラを使えば、雑魚敵を素早く処理でき、行動順でチェインを阻害されることなく、ボスへのダメージに集中できます。
編成のコツ
チェイン稼ぎと火力をそれぞれ編成する
ダンジョンボスが持つシールド値を削りやすいキャラと火力が出しやすいキャラをそれぞれ編成しています。火力が高いキャラのみを編成しても、シールドによってダメージを与えにくいため、バランス良く編成するのがおすすめです。
スキル効果の条件に注意する
キャラによってスキルの発動や追加の効果を得るために必要な条件があります。各キャラのスキル条件を満たしやすいようにパーティを組むと、キャラ性能を最大限に活かした戦闘が可能です。