【シンクロニクル】蝕イベントの解説と効率的な周回方法|レイドイベント
- 攻略班が選ぶおすすめ記事!
- ・騎士隊ランクの上げ方と報酬
- ・無課金向けの最強キャラ
- ・最強パーティとおすすめキャラ
シンクロニクル(シンクロ)の蝕(しょく/触)イベントの解説と効率的な周回方法をご紹介。レイドイベントの概要や魔人キャラの入手手順、蝕のかけらの効率的な集め方、特効精霊や水銀の砲弾などの攻略ポイント、イベント報酬の交換優先度を記載しています。
※一部、過去のイベント情報を記載しています
関連記事 | |
---|---|
使徒攻略のコツ | 世界ノ終わりガチャ |
最強キャラランキング | フレンド募集掲示板 |
蝕イベントの概要
開催期間 | 2022/1/27(金)15:00 ~ 2/2(木)23:59 |
---|---|
魔人キャラ | ![]() |
蝕イベントが1月27日(金)から開催中です。イベント報酬の「魔人キリア」は、煉獄の門シーズン5とシーズン6で特効効果を発揮します。
使徒戦が重要
蝕イベントは、使徒攻略が最も重要です。使徒への与ダメージがランキングに反映されるほか、イベントアイテムと交換可能な「蝕のかけら」を最高効率で集められます。
特効キャラは与ダメUP+蝕のかけら増加
- 与ダメージが上昇
- 蝕のかけら獲得量が増加
└ 特効キャラの一部だけが所持 - ODゲージが回復
- 絆チェインが増加
特効キャラを編成すると、与ダメージが上昇するほか、蝕のかけら獲得量が増加します。特に、イベントアイテムの交換に関わる「蝕のかけらの獲得量が増加する特効キャラ」は重要な役割を持ち、イベントアイテム集めが効率的です。
特効キャラと効果
特効キャラ一覧 | |||
---|---|---|---|
特効倍率1.6倍+蝕のかけら獲得量50%UP | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
特効倍率1.6倍 | |||
![]() |
![]() アルデガルド |
- | - |
特効倍率1.3倍 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
特効倍率1.1倍 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
魔人キャラ入手までの手順
根源の枝を進める
根源の枝コンプ | 魔人の宿星×135 |
---|
根源の枝を終わらせると、魔人の宿星を135個を集められます。根源の枝を進める過程で、イベントミッションからも宿星と交換できるイベントアイテムが貰えるため、必要数は自然に集まります。
自発の尖兵を倒す
自発の中で最も高レベルの尖兵を5体倒すと黒化変異種を出現し、撃破すると根源の枝が進みます。撃破数はフレンドに要請してもカウントされるため、倒しきれない場合はワンパンして助けを待ちましょう。
宿星150個で魔人キャラを獲得
魔人の宿星を150個集めると、強化メニューの覚醒画面から入隊依頼できます。魔人キャラは星4まで覚醒できるため、魔人のレア度を上げたい場合は、入手した後も宿星を集めましょう。
魔人キャラの覚醒方法
蝕の波発生時間 | |||
---|---|---|---|
第1波 | 1/27(金) 20:00~ | ||
第2波 | 1/28(土) 18:00~ | ||
第3波 | 1/29(日) 12:00~ | ||
第4波 | 1/30(月) 18:00~ | ||
第5波 | 1/31(火) 18:00~ | ||
第6波 | 2/1(水) 18:00~ | ||
第7波 | 2/2(木) 18:00~ |
魔人を攻撃すると、挑戦やとどめ報酬から魔人キャラの宿星を入手できます。「魔人」や「使徒」は蝕の波が発生している時間にだけ出現し、全滅せずにバトルを終えるとイベントランキングにもエントリー可能です。
交換所で蝕のかけらと交換
宿星の入手数 | かけらの必要数 | 交換上限 |
---|---|---|
5個 | 150~250個 | 各5回 |
10個 | 350~650個 | 各5回 |
15個 | 800~2,600個 | 各5回 |
15個 | 2,700個 | 各3回 |
15個 | 2,950個 | 各2回 |
イベント交換所では、蝕のかけらと宿星を交換できます。蝕のかけらは、魔人以外の宿星や魔具とも交換できるため、イベント最終日まで待ち、不足分のみ交換するのが効率的です。
蝕のかけらの効率的な集め方
使徒に攻撃が最高効率
蝕のかけら獲得量が+50%増加 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
蝕の英雄ガチャで入手可能 | 精鋭ガチャで入手可能 |
蝕のかけら集めは、使徒に攻撃するのが最高効率です。蝕のかけらの獲得量が増加する特効キャラがいると、効率的に蝕のかけらを集められるので、対象のガチャから入手しておきましょう。
デイリーミッションの達成
報酬 | デイリーミッションの内容 |
---|---|
100ジェム | ・尖兵に3回参戦 |
ガチャチケ |
|
宿星 |
|
デイリーチャレンジのミッションをクリアすると、ジェムや世界ノ終わりガチャチケットが毎日貰えます。合計で「900ジェム」と「世界ノ終わりガチャチケット9枚」を入手できるので、毎日欠かさずに回収しましょう。
イベントミッションを達成
報酬 | イベントミッションの内容 |
---|---|
ジェム | ・尖兵に5回参戦 |
精霊ガチャチケット | ・強敵に1回参戦 |
界層ガチャチケット |
|
魔人の宿星 |
|
魔具 | ・Lv50の尖兵を撃破 |
イベントミッションを達成すると、ガチャチケットなどのアイテムを入手可能です。ミッションは達成するたびに新しい内容が追加されるため、イベントで遊んでいれば自然にクリアできます。
蝕イベント攻略のコツ
敵の種類 | 優先度とメリット |
---|---|
使徒 |
|
尖兵 |
|
魔人 |
|
強敵 |
|
蝕イベントでは、「使徒」や「尖兵」などの4種類の敵の出現します。倒す敵ごとに入手できるイベントアイテムが異なるため、目的に合わせて倒す敵を選びましょう。
特効精霊で大ダメージ
特効精霊の砲弾数(0凸) | |
---|---|
![]() |
![]() |
10発/世界ノ終わりガチャで入手 | 1発/現在は入手不可 |
特効精霊を編成すると、戦闘開始時に水銀の砲弾を発射して大ダメージを与えられます。特効精霊はどのパーティに編成しても効果を発揮し、編成数と限界突破段階に応じて水銀の砲弾数が増加します。
水銀の砲弾は使徒戦で使用
強敵から集めた水銀の砲弾は、使徒戦でMVPを狙うときに使用しましょう。水銀の砲弾は1度の戦闘で10個まで使用できるため、連戦して挑むとMVPを獲得しやすく、ランキング上位に入りやすくなります。
蝕イベントの報酬一覧
魔人キャラ
魔人キャラを最大まで覚醒させると、古い星3キャラよりも活躍します。新キャラを所持している場合は、活躍するコンテンツが限られるため、魔人よりも強キャラの宿星やモノリス回収を重視しましょう。
イベントアイテムの交換優先度
アイテム | 蝕のかけら | 交換上限 | 優先度 |
---|---|---|---|
超弦理論のモノリス×1 | 20,000 | 5 | 最優先 |
二重螺旋のモノリス×1 | 20,000 | 5 | 最優先 |
霊玉 | 5,000 | 3 | 最優先 |
無償ジェム×200 | 400 | 1 | 最優先 |
宿星×1 | 1,000 | 1 | 高 |
宿星×1 | 2,000 | 1 | 高 |
宿星×1 | 3,000 | 1 | 高 |
宿星×1 | 4,000 | 1 | 高 |
宿星×1 | 5,000 | 1 | 高 |
窮理のモノリス×5 | 2,000 | 50 | 高 |
博物のモノリス×5 | 2,000 | 50 | 高 |
解剖のモノリス×5 | 2,000 | 50 | 高 |
詩学のモノリス×5 | 2,000 | 50 | 高 |
超弦理論のモノリス×1 | 80,000 | 5 | 高 |
二重螺旋のモノリス×1 | 80,000 | 5 | 高 |
魔人の宿星×5 | 150 | 5 | 中 |
魔人の宿星×5 | 250 | 5 | 中 |
魔人の宿星×10 | 350 | 10 | 中 |
魔人の宿星×10 | 650 | 10 | 中 |
魔人の宿星×15 | 800 | 15 | 中 |
魔人の宿星×15 | 1,600 | 15 | 低 |
魔人の宿星×15 | 2,000 | 15 | 低 |
魔人の宿星×15 | 2,600 | 15 | 低 |
魔人の宿星×15 | 2,700 | 15 | 低 |
魔人の宿星×15 | 2,950 | 15 | 低 |
霊蝶(大)×1 | 2,000 | 無し | 低 |
魔具 | 450 | 1 | 低 |
魔具 | 2,500 | 1 | 低 |
魔具 | 8,000 | 1 | 低 |
魔具 | 15,000 | 2 | 低 |
霊蝶(中)×1 | 500 | 無し | 低 |
ゴールド×50 | 35 | 無し | 低 |
イベント報酬は、「モノリス」や「霊玉」を最優先で交換するのがおすすめです。選択肢キャラの「ウルナ」や「ギュンター」のほか、キャラの宿星とも交換できるので、全て回収しておきましょう。