【Sky星を紡ぐ子どもたち】原罪の攻略と進め方|ラストダンジョン
sky星を紡ぐ子どもたちの原罪(ラストダンジョン)の攻略を記載。原罪の行き方や攻略手順を紹介しています。
関連記事 | |
---|---|
クリア後に出来ること | |
光の翼一覧 | 精霊一覧 |
暴風域の奥のエリア
原罪は、暴風域を超えた先にある最後のエリアです。原罪のマップには闇に染まっている星の子が多数配置されており、光の翼を分け与えるのが目的です。
奥のエリアは安全地帯がない
原罪の奥側のエリアは、常に岩が吹き荒れているゾーンです。ダメージを避けることができないので、光の翼はできるだけ手前のエリアで消費しましょう。
星の子に光の翼を分け与える
原罪は、自身の光の翼を全て星の子に分け与えるとクリアできます。より多くの光の翼を与えたほうがクリア報酬が多くなるので、なるべく多くの翼を所持した状態で原罪に向かいましょう。
暴風域の進め方
第1エリア
暴風域の第1エリアは、多くの石が飛んでくるエリアです。石を避けつつ次のエリアを目指しましょう。石は一定の間隔で飛んでくるので、石の動きを壁から見つつ進むと安定して進めます。
また、風が非常に強く吹いているので、ジャンプすると風にさらわれてしまいます。段差を登るときには注意しましょう。
第2エリア
暴風域の第2エリアは、正面から石が飛んでくるエリアです。正面の段差で石を回避しながら正面に進んでいくと次のエリアに進めます。
また、地面に落ちている赤い石に触るとダメージを受けるので、赤い石には触れずに進んでいきましょう。
第3エリア
第3エリアは、暗黒竜が複数が出現するエリアです。付近にある壁などを利用して暗黒竜から身を隠しつつ進みます。次のエリアは、中心にある塔の上から進めるので、エリア入って右側から登っていきましょう。
第4エリア
第4エリアは、石が飛んできて後半には暗黒竜が出現するエリアです。石が飛んでくるので、段差や壁を利用して進みます。
後半に出現する暗黒竜は、左右に視点を移動しているので、石が飛んでくるタイミングと暗黒竜の視点に注意して進みましょう。
原罪の進め方
手順 | 内容 |
---|---|
1 | ・暴風域を超えて原罪に入る |
2 | ・星の子に光の翼を分け与える |
3 | ・全ての光の翼を失うとイベント |
4 | ・真っ暗なエリアで星の子を調べる |
5 | ・エリアを飛行して天空へ向かう |
6 | ・クリア報酬を入手してホームに戻る |
光の翼が0になると進行する
原罪は、光の翼を分け与え自分の翼がなくなることで進行します。特定のゴールに向かうわけではないので注意しましょう。
燭台に火を灯しながら進む
原罪には、星の子に混じって燭台も多く設置されています。ダメージを追いやすいので、燭台に火を灯しながら進み、ゲージを回復できるようにしましょう。
光の翼を消費した数でクリア報酬が決まる
原罪をクリアすると、光の翼のレベルがリセットされます。光の翼を消費した枚数でクリア報酬が決まるので、なるべく多くの光の翼を所持した状態で原罪をクリアしましょう。
関連記事
関連記事 | |
---|---|
クリア後に出来ること | |
光の翼一覧 | 精霊一覧 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶Sky星を紡ぐ子どもたち公式サイト