【Sky星を紡ぐ子どもたち】探索で迷った時にやるべきこと|対処方法一覧
sky星を紡ぐ子どもたちの探索中に迷ったらやるべきことを紹介しています。目的地の確認方法や他プレイヤーとの協力方法、ホームへの帰還方法についてもまとめています。
関連記事 | |
---|---|
操作方法 | 序盤の効率的な進め方 |
フレンドを作る方法 | セーブのやり方 |
迷ったらやるべきこと一覧
迷ったらやるべきこと | 概要 |
---|---|
▼自身をタップ |
|
▼キャンドルを灯し合う |
|
▼お手伝いを依頼 |
|
▼ホームへ帰還 |
|
自身をタップして目的地を確認
探索中に迷った場合は、まず自身をタップして目的地を確認しましょう。自身をタップすると画面上に大きい光のマークが出現するので、マークが確認できた方向に進みましょう。
一部エリアでは目的地が表示されない
一部エリアでは目的地が表示されない場合もあるので注意しましょう。基本的に目的地までは直線で作られているので、道に迷う心配がある場合は、精霊や光の翼探しは控えめにしましょう。
他のプレイヤーとキャンドルを灯し合う
同じエリアを探索中のプレイヤーとキャンドルを灯し合うのもおすすめです。キャンドルを灯せば離れた位置にいてもお互いの居場所を把握でき、精霊の解放や光の翼の入手などを共有できます。
途中ではぐれる場合もある
キャンドルを灯しあったプレイヤーとは途中ではぐれる場合もあります。ムービー視聴中やエリアが切り替わったタイミングではぐれてしまうので、その都度別のプレイヤーとキャンドルを灯し合いましょう。
近くのプレイヤーにお手伝いを依頼
エリア探索が厳しく案内役が必要な場合は、近くのプレイヤーにお手伝いを依頼しましょう。お手伝いの依頼は、画面上部のケープをタップし、感情表現メニューの一番右上のアイコンをタップすることで行なえます。
ホームに戻ってやり直す
どうしても目的地が分からない場合は、ホームに戻ってやり直すのも手です。画面上部のケープか、画面右上の歯車マークをタップしてメニューを呼び出し、ゲートアイコンを押せば帰還できます。
関連記事
関連記事 | |
---|---|
操作方法 | 序盤の効率的な進め方 |
フレンドを作る方法 | セーブのやり方 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶Sky星を紡ぐ子どもたち公式サイト