『SOULVARS』先行プレイレビュー!高度な戦略が求められるデッキビルド型RPG
アルテマ攻略班
SOULVARS(ソウルヴァース)は、個人インディーゲーム開発スタジオ「ginolabo(ジーノラボ)」が送る、スマートフォン向け新作RPGです。
ハイクオリティなドットアニメーションで描かれる戦闘シーンや、現代を舞台としたハードボイルドなストーリーが特徴で、じっくり腰を据えてやり込めます。
この記事では、リリース前環境で特別に先行プレイを行い、レビューを書き下ろしています。ゲーム内容が気になる方は、ぜひご覧ください!
ダウンロードはこちら | |
---|---|
デッキビルド型の戦略的RPG
ソウルヴァースでは、従来のRPGのようにレベルアップで強化されるわけではなく、特殊なギア(装備)との同調率を高めることで能力が上がります。バトルシステムはいわゆるデッキビルド型で、状況に応じて手札を切りながら戦います。
デッキを構築するのは、ギアに紐付けられているソウルビットです。ソウルビットは単体でも効果を発揮しますが、複数のソウルビットを組み合わせることで、強力な「アーツ(スキル)」を繰り出せるようになります。
ギアの組み合わせでデッキ構築
武器や防具などのギアには、それぞれ複数のソウルビットが紐付けられています。バトルでは、装備しているギアのソウルビットがすべて組み合わさったデッキから、手札を引き出して戦闘を行います。
デッキ構築の際に重要なのが、各キャラが持つ「アーツ」です。アーツは特定のソウルビットを組み合わせることで発動するため、ギアを調整すればアーツを発動しやすい構築にも、アーツが絶対に発動しない構築にもなりえます。
最大3人パーティによる多彩な戦略
ソウルヴァースは、味方1人のデッキビルド型ゲームとは異なり、最大3人パーティで戦闘を行います。味方一人ひとりがまったく異なるデッキを持ち、それぞれが毎ターン手札を切って行動します。
3人の味方は、当然それぞれが違った役割を持ちます。主人公のみで戦うデッキビルド型ゲームとは異なり、1人で攻撃や回復、サポートができるわけではないので、連携を駆使して戦いましょう。
バトル中に選択できるソウルビットが増加
バトルの最初のターンは、手札に来たソウルビットを1つのみ選択して行動を行います。相手の弱点を付いたり、ガードや回避、チャージなどの行動を取ることで、次のターンから一度に選択できるソウルビットが増えます。
ソウルビットを組み合わせてアーツ発動
ソウルビットを2つ選択できるようになれば、組み合わせ次第でアーツと呼ばれるスキルを発動可能です。単純な2回攻撃を遥かに凌ぐ恩恵を得られるので、毎ターンアーツを発動できるように手札を調整すると良いでしょう。
時にはアイテムで窮地を脱出
▲アイテムはダンジョン内に落ちていたり、自販機で購入できる。
バトル中には、HPを回復する「キュアカプセル」や「ハイエナジーサイダー」といったアイテムを使用できます。アイテム使用にターンは消費しないので、攻めの姿勢を維持しながら回復によって状況を立て直せます。
ただし、アイテムは1バトル中に使用できる回数が限られるので、むやみに使うとジリ貧になってしまいます。切りどころはしっかり見極めましょう。
ダンジョン探索
▲ダンジョン内で出会う人からミッションを受注することも。
ソウルヴァースにはダンジョン探索の要素もあり、ダンジョンの各フロアを巡りながらギミックを解いたり、アイテムを獲得できます。
敵との戦闘もこのダンジョン内で発生し、中には強力なボスが登場することもあります。
HP管理が試される
ソウルヴァースでは戦闘終了後にHPが回復せず、消耗した状態のままダンジョン探索を進める必要があります。アイテムで回復はできるものの、有限のものなので頼り切るわけにはいかず、緻密なHP管理が重要になってきます。
休息でHP回復
減ったHPはアイテムのほかに、ダンジョンから離脱して休息を取ることでも回復できます。休息は経過時間を設定でき、時間を増やすほどHP回復量が上昇します。
ただし休息するとゲーム内時間が経過するので、早解きを目指すなら使用を控えなければならない、いわばやりこみ要素的なものにもなっています。
スタイリッシュかつ戦略的なRPG
ソウルヴァースは、高い戦略性と爽快感を楽しめるバトルやハードボイルドな世界観、スタイリッシュなドットアニメーションが魅力の作品です。
正式リリースは2022年1月8日(土)を予定しており、価格は610円です。スマホでやりごたえのあるRPGを求めている方は、購入を検討してみてはいかがでしょうか。