【対魔忍GOGO!】グレードアップのやり方とメリット
- 五車町氷漬け事件イベントが開催中!
- ・五車町氷漬け事件イベント攻略
- ・五車町氷漬け事件ガチャは引くべきか
- ・対魔氷晶リングの評価と入手方法
対魔忍GOGO!のグレードアップのやり方とメリットをご紹介。対魔忍強化素材の集め方や必要数、グレードアップスキルの効果についても記載しています。
関連記事 | |
---|---|
最強キャラランキング | リセマラ当たりランキング |
キャラ一覧 | 序盤の効率的な進め方 |
グレードアップのやり方
グレードアップは強化素材とゴールドを使用
グレード | 対魔忍強化素材 | ゴールド |
---|---|---|
10 | ![]() |
![]() |
20 | ![]() |
![]() |
30 | ![]() |
![]() |
40 | ![]() |
![]() |
50 | ![]() |
![]() |
60 | ![]() |
![]() |
キャラのグレードアップは、対魔忍強化素材とゴールドを消費して行います。ホーム画面から「装備」に移動し、「グレードアップ」のボタンを押すと強化可能です。
1st以外のグレードアップ
1st(メイン)キャラ以外のグレードアップをしたい場合は、「対魔忍変更」から対象のキャラを選択し、「グレードアップ」ボタンから強化可能です。
グレードアップの上限はプレイヤーレベルに依存
また、グレードアップ上限は、プレイヤーレベルに依存し、最大でグレード60まで強化可能です。例えば、プレイヤーレベルが15の場合は、キャラのグレードを15まで上げることができます。
- ▼グレードアップ素材と消費数一覧(タップで開閉)
-
-
グレード 対魔忍強化素材 ゴールド 1 - - 2 1 400 3 2 800 4 3 1,200 5 4 1,600 6 5 2,000 7 5 2,400 8 5 2,800 9 5 3,200 10 5 3,600 11 10 4,000 12 10 4,400 13 10 4,800 14 10 5,200 15 10 5,600 16 15 6,000 17 15 6,400 18 15 6,800 19 15 7,200 20 15 7,600 21 25 8,000 22 25 8,400 23 25 8,800 24 25 9,200 25 25 9,600 26 30 10,000 27 30 11,000 28 30 12,000 29 30 13,000 30 30 14,000 31 45 15,000 32 45 16,000 33 45 17,000 34 45 18,000 35 45 19,000 36 60 20,000 37 60 22,000 38 60 24,000 39 60 26,000 40 60 28,000 41 75 30,000 42 75 32,000 43 75 34,000 44 75 36,000 45 75 38,000 46 100 40,000 47 100 44,000 48 100 48,000 49 100 52,000 50 100 56,000 51 140 60,000 52 140 64,000 53 140 68,000 54 140 72,000 55 140 76,000 56 180 80,000 57 180 90,000 58 180 100,000 59 180 110,000 60 180 120,000
-
素材集めはイベントクエストが最高効率
グレードアップをするための強化素材集めは、イベントクエストを周回するのが最も効率的です。イベントクエストは強化素材の獲得数が多く、対魔忍や装備の強化素材は裏山シューティング、ゴールドは特別近接修練で入手できます。
グレードアップのメリット
グレードアップスキルが解放される
グレードアップスキルの解放レベル | ||||
---|---|---|---|---|
1 | 10 | 20 | 40 | 60 |
グレードアップのメリットは、キャラのグレードアップスキルの解放です。グレードアップスキルは、キャラごとに効果が異なり、[共鳴]を解放すると、出撃中のキャラ全員のステータスが強化されます。
キャラのステータスが強化される
グレードを上げると、キャラのステータスが増加します。敵の攻撃に耐えられる回数が増やせるほか、敵のHPが削りやすくなるため、よりステージが攻略しやすくなります。
グレードアップスキルの効果
主なグレードアップスキル
流麗の作法 |
---|
![]() 【対象キャラ】 ![]() |
影遁の術 |
![]() 【対象キャラ】 ![]() |
基本は拳 |
![]() 【対象キャラ】 ![]() |
剣術心得 |
![]() 【対象キャラ】 ![]() |
覚醒せし覇王 |
![]() 【対象キャラ】 ![]() |
グレードアップスキルの中には、キャラ固有効果があるのが特徴です。田中稲のグレードアップスキルは、水面や穴の上を移動できる効果を持ち、他のキャラでは代用が利きません。
主なグレードアップ共鳴スキル
グレードアップスキルの共鳴は、出撃中のキャラ全員に効果が適用されます。キャラを交代せずに周回している場合でも、1stキャラの強化に繋がるため、2ndキャラも育成した方が実用的です。
[提供]Gremory inc.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶対魔忍GOGO!公式サイト