東京ゲームショウ2025最新情報まとめ
アルテマ攻略班
- 新作アプリを見逃すな!
- ・新作アプリ配信カレンダー
東京ゲームショウ2025のまとめ記事です。各企業ブースの様子を写真を通して紹介しています。
目次
- ▼センチュリーゲーム
- ▼STUDIO BSIDE
- ▼Tencent
- ▼lowiro
- ▼DeOne Innovation Technology
- ▼SmileGate
- ▼ディッジ
- ▼Shenzhen Guli Tech
- ▼インティ・クリエイツ
- ▼AYANEO
- ▼IQUNIX
- ▼Pixio(Hamee)
- ▼AndGAMER
- ▼Qookkagames
- ▼ふもっふのおみせ Arbiter Studio
- ▼日本一ソフトウェア
- ▼COM2uS(カムツス)
- ▼Graph
- ▼AULA
- ▼日本ファルコム
- ▼Shahghai Flydigi Electronics Tech
- ▼ZUIKI
- ▼KIBU
- ▼元気
- ▼Fusion Interactive
- ▼オフィスコム SIHOO
- ▼東プレ株式会社
- ▼フォーラムエイト
センチュリーゲーム
会社名 | センチュリーゲーム |
---|---|
ブース | 05-C04 |
ゲーム名 | ホワイトアウトサバイバル キングショット |
センチュリーゲームのブースでは、広めのスペースで4種類のミニゲームを展開していたほか、イベントステージが設置されていました。
イベントステージでは3Dの映像が定期的に流れており、なんとカーリングも実際にプレイできました。
ギャラリー
![]() センチュリーゲームスのブース |
![]() ウインタースポーツ体験 |
![]() 広告でよく見るやつ(?) |
![]() 巨大なパネルで遊べる |
![]() |
- |
STUDIO BSIDE
会社名 | STUDIO BSIDE |
---|---|
ブース | 08-C05 |
ゲーム名 | STAR SAVIOR |
STUDIO BSIDEは、韓国発のアニメ調タイトルをリリースしている会社です。
ブースの試遊台は賑わっており、裏にはフォトスポットも。コスプレイヤーさんが多く参加しており、華やかな雰囲気に包まれていました。
ギャラリー
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Tencent
会社名 | Tencent |
---|---|
ブース | 08-C01 |
ゲーム名 | チェイシングカレイドライダー |
テンセントブースでは、チェイシングカレイドライダーの撮影ブースが展示されていました。
チェイシングカレイドライダーは、バイクアクション風のカードゲームRPGという異色作です。アニメ調のタイトルが増えている中、各社それぞれで特色を打ち出そうとしていることが伺えますね、
ギャラリー
![]() |
![]() |
![]() 登場するバイクの展示も |
![]() |
lowiro
会社名 | lowiro |
---|---|
ブース | 08-N07 |
ゲーム名 | In Falsus |
lowiroのブースでは、いくつかの音ゲーの試遊台が設置されていました。
ギャラリー
![]() 音ゲーの試遊台 |
![]() 音ゲーの試遊台2 |
![]() |
DeOne Innovation Technology
会社名 | DeOne Innovation Technology |
---|---|
ブース | 09-C06 |
出展内容 | Switch2周辺機器 |
DeOne Innovation Technology(中国のゲーミングハードウェア会社)のブースでは、Switch2のハードウェアが多数展示されていました。
ありがたいことに、お土産としてモバイルバッテリーをいただきました!
ギャラリー
![]() |
![]() |
![]() |
SmileGate
会社名 | SmileGate |
---|---|
ブース | 04-N08 |
ゲーム名 | カオスゼロナイトメア |
SmileGateのブースでは、カオスゼロナイトメアの試遊ができました。ダンジョン攻略がメインのタイトルで、コアゲーマーに刺さりそうな内容でした。
また、カードを貰えるガチャも併設されていました。
ギャラリー
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ディッジ
会社名 | ディッジ |
---|---|
ブース | 09-e30 |
出展内容 | KOTARO Survivor |
インディーゲーム開発のディッジのブースでは、KOTARO Survivorの試遊ができました。
ヴァンサバ系のアクションゲームで、ポップなデザインのキャラクターが特徴的。
ギャラリー
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() センスの光るキャラデザイン |
Shenzhen Guli Tech
会社名 | Shenzhen Guli Tech |
---|---|
ブース | 05-C04 |
ゲーム名 | ワイヤレスコントローラー |
Shenzhen Guli Techのブースでは、様々なワイヤレスコントローラーの試遊ができました。押し心地は柔らかく快適で、遅延もなく直感的な操作が可能でした。
こちらのブースでは、マウスパッドのお土産を頂きました!
ギャラリー
![]() 各ハードでの試遊が可能 |
![]() |
![]() |
![]() パーツの展示も |
![]() |
![]() |
インティ・クリエイツ
会社名 | インティ・クリエイツ |
---|---|
ブース | 08-N08 |
ゲーム名 | 魔女ガミ |
インティ・クリエイツのブースでは、2Dアクションゲーム「魔女ガミ」の展示が行われていました。
ギャラリー
![]() 雰囲気たっぷりな鳥居 |
![]() のぼりとパネル |
AYANEO
会社名 | AYANEO |
---|---|
ブース | 08-N03 |
出展内容 | ポータブルPCの試遊 |
AYANEOのブースでは、UMPCの展示と試遊が展開されていました。
windows機のほか、AndroidOSを搭載したUMPC端末という変わり種もあり、ガジェット系ブースの中でもとりわけ個性的な展示でした。
ギャラリー
![]() |
![]() 携帯機で遊ぶ原神 下部画面ではハードウェア情報を確認できる |
![]() |
![]() |
IQUNIX
会社名 | IQUNIX |
---|---|
ブース | 09-c14 |
出展内容 | ゲーミングデバイス |
IQUNIXのブースでは、様々なゲーミングキーボードが展示されていました。
ギャラリー
![]() |
![]() クールなデザイン |
![]() |
![]() 可愛らしいデザインのキーボードも |
![]() |
![]() |
Pixio(Hamee)
会社名 | Pixio(Hamee) |
---|---|
ブース | 09-e40 |
出展内容 | ゲーミングモニター |
Pixio(Hamee)のブースでは、デザイン性に優れるモニターを多数展示。ゲーミングモニターなので性能もしっかりしており、デザインと機能を両立した良製品!
また、ブース全体に多くのVtuberが表示されており、賑やかな雰囲気に包まれていました。
ギャラリー
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() Vtuberの配信部屋風の展示 |
AndGAMER
会社名 | AndGAMER |
---|---|
ブース | 09-e31 |
出展内容 | ゲーミングデバイス |
AndGAMERのブースでは、様々なゲーミングデバイスが展示されていました。
新商品のGENESISは多ボタンかつ高速通信で12980円という、多機能ゲームパッドとしてはかなり抑えられた価格でした。
触り心地は純正PS5コントローラーと遜色なく、デザイン性も豊富。
ギャラリー
![]() パッドの他に キーボード・マウスも展示 |
![]() マウスの操作性を確認できる |
![]() 多種多様なデザイン |
![]() |
![]() パッドの機能解説 |
![]() |
![]() |
Qookkagames
会社名 | Qookkagames |
---|---|
ブース | 06-n01 |
出展内容 | 新三國志真戦 新信長の野望真戦 |
Qookkagamesのブースでは、新三國志真戦と新信長の野望真戦の展示がありました。
コスプレイヤーさんと写真を撮れます。つい照れて撮ろうとしなかったことを後悔しています。
ギャラリー
![]() |
![]() |
![]() |
ふもっふのおみせ Arbiter Studio
会社名 | ふもっふのおみせ Arbiter Studio |
---|---|
ブース | 09-e29 |
出展内容 | ゲーミングデバイス |
ふもっふのおみせ Arbiter Studioのブースでは、ゲーミングデバイスの展示が行われていました。
海外のゲーミングデバイス輸入をメインとしている企業で、コラボ系商品は長く取引を続けている取引先との共同開発がされており、高品質です。
ギャラリー
![]() |
![]() キーボード・マウスの展示 |
![]() |
![]() 「eスポーツ業界の武器商人」 |
![]() |
![]() |
日本一ソフトウェア
会社名 | 日本一ソフトウェア |
---|---|
ブース | 07-n12 04-n06 |
出展内容 | 凶乱マカイズム ほの暮しの庭 |
日本一ソフトウェアのブースでは、「凶乱マカイズム」と「ほの暮しの庭」の展示が行われていました。
凶乱マカイズムは日本一ソフトウェアの代表的なキャラクター達が登場する無双系のタイトル。
ほの暮しの庭のブースでは花の種を配っており、ゲーム内にも登場する品種とのこと。
ギャラリー
![]() |
![]() 凶乱マカイズムの解説 |
![]() |
![]() |
![]() 牧歌的な雰囲気だが果たして…… |
![]() 育てます |
COM2uS(カムツス)
会社名 | COM2uS(カムツス |
---|---|
ブース | 08-N05 |
出展内容 | 桃源暗鬼 |
COM2uSのブースでは、桃源暗鬼の展示が行われていました。
試遊ブースは広く、スタンプラリーが開催されていました。試遊でアクリルキーホルダーを貰えます。
ギャラリー
![]() 雰囲気たっぷりなライティング |
![]() |
![]() |
![]() 景品のアクキー |
Graph
会社名 | Graph |
---|---|
ブース | 08-N04 |
出展内容 | プリッとプリズナー TopplePOP ホテル・バルセロナ等 |
Graphのブースでは、プリッとプリズナー、TopplePOP、ホテル・バルセロナ等の展示が行われていました。
主催は実際の開発会社ではなく、代理店とのこと。
ギャラリー
![]() |
![]() |
![]() |
AULA
会社名 | AULA |
---|---|
ブース | 09-e27 |
出展内容 | ゲーミングデバイス |
AULAのブースでは、様々なゲーミングデバイスが展示されていました。
中国系の大手ゲーミングデバイス企業ということもあり、様々なメカニカルキーボードのほか、カスタマイズ用のパーツ、マウスとヘッドホンも展示されており、事業の手広さを感じられました。
ギャラリー
![]() |
![]() |
![]() 様々なキー |
![]() プロチームとのコラボ |
![]() |
![]() |
日本ファルコム
会社名 | 日本ファルコム |
---|---|
ブース | 05-S01 |
出展内容 | 空の軌跡 |
日本ファルコムのブースでは、空の軌跡1の展示が行われていました。試遊等はなく、軌跡シリーズの歴史資料館のようなコンセプトの展示でした。
ギャラリー
![]() |
![]() |
![]() シリーズキャラがズラリ |
![]() |
![]() 武器衣装の資料展示も |
Shahghai Flydigi Electronics Tech
会社名 | Shahghai Flydigi Electronics Tech |
---|---|
ブース | 09-c17 |
出展内容 | ゲーミングデバイス |
Shahghai Flydigi Electronics Techのブースでは、ゲーミングデバイスの展示が行われていました。
スティックに独自の設計が施されており、デッドゾーンが無いという仕様。スティックの硬さも調整可能。
日本でも馴染み深いIPとのコラボ商品もありました。
ギャラリー
![]() |
![]() 機構の紹介 |
![]() |
![]() 乗るなら早くしろ でなければ帰れ |
![]() |
![]() |
![]() アスカモデルも |
ZUIKI
会社名 | ZUIKI |
---|---|
ブース | 08-S04 |
出展内容 | ゲームパッド |
ZUIKIのブースでは、ゲームパッドなどの展示・試遊が行われていました。
コントローラー「EVOTOP」は、カバーの取り替えでデザイン性や傷ついた際の交換費用の軽減を実現しているとのこと。
ギャラリー
![]() |
![]() 豊富なカラバリ |
![]() |
KIBU
会社名 | KIBU |
---|---|
ブース | 09-c31 |
出展内容 | ゲーミングデバイス |
KIBUのブースでは、ゲーミングデバイスの展示が行われていました。
マウスは肉抜きされた超軽量のものや、手に馴染みやすい小型のものなど、種類多数・キーボード軸も様々あり重さを好みに合わせられるとのこと。
ギャラリー
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
元気
会社名 | 元気 |
---|---|
ブース | 00-N06 |
出展内容 | 首都高バトル |
元気のブースでは、首都高バトルの試遊ができました。パドルありの試遊台があり、試遊後にステッカー等の景品が貰えました。
ギャラリー
![]() |
![]() 免許がなくても平気 |
Fusion Interactive
会社名 | Fusion Interactive |
---|---|
ブース | 07-N10 |
出展内容 | FUSIONIST |
Fusion Interactiveのブースでは、「FUSIONIST」の展示が行われていました。
ロボを題材にしたターン制の戦闘シミュレーションゲーム。尚、日本でのリリースはまだ未定とのこと。
ギャラリー
![]() |
![]() |
![]() 迫力のメカ |
オフィスコム SIHOO
会社名 | オフィスコム SIHOO |
---|---|
ブース | 09-c15 |
出展内容 | ゲーミングチェア |
オフィスコムSIHOOのブースでは、ゲーミングチェアーの展示が行われていました。
元々は家具系メーカーで、ゲーミング事業も始めて力を入れているとのこと。
腰にフィットするような心地のリクライニングで長時間でも座れるほか、腕置きが内側にも傾けられるので、携帯機やスマホゲーを遊ぶ際にも快適そうです。
アンケートに答えてクーポンをもらえました。
ギャラリー
![]() |
![]() 通気性の良いチェア |
![]() 通気性の良いチェアその2 |
東プレ株式会社
会社名 | 東プレ株式会社 |
---|---|
ブース | 06-N04 |
出展内容 | ガンダム・猫麦とろろコラボキーボードの展示 |
東プレ株式会社のブースでは、ガンダム・猫麦とろろコラボキーボードの展示が行われていました。
配色や素材感によるガンダムの再現にかなり気合が入っており、パッケージも新規イラストで展開されています。
猫麦コラボの描き下ろしイラストは、「かわかっこいい」感じのデザイン。
ギャラリー
![]() |
![]() 配色で機体がわかる |
![]() |
![]() |
![]() 近未来な衣装のとろろ氏 |
![]() キーボードに百合のデザイン |
フォーラムエイト
会社名 | フォーラムエイト |
---|---|
ブース | 09-e55 |
出展内容 | toBメインのソフトウェア |
フォーラムエイトのブースでは、企業向けソフトウェアの展示が行われていました。
高所作業や溶接など最初から実践するには危険が伴うような職業の訓練用ソフトを開発しているとのこと。ショベルカー、電車、月面走行のシミュレーションが可能。
360度回転する宇宙遊泳体験が大人気でした。(タ○ムショックみたい)
ギャラリー
![]() |
![]() 電車でGOではない |
![]() 宇宙開発事業の予定は無いが やらずにはいられなかった |
![]() 宇宙開発事業の予定は無いが やらずにはいられなかった② |
![]() |