【トワツガイ】限界突破のやり方とメリット
- 攻略班おすすめ記事はこちら
- ・リセマラ当たりランキング
- ・リセマラの効率的なやり方
- ・招待コード掲示板
トワツガイの限界突破のやり方を紹介。武器や召喚柱、装飾品の限界突破方法と限突のメリットについても記載しています。
関連記事 | |
---|---|
キャラの育成要素 | 武器の入手方法と強化要素 |
召喚柱の入手方法と強化要素 | レベル上げの効率的なやり方 |
限界突破のやり方
- ラボに移動
- 武器/召喚柱/装飾品強化のいずれかを選択
- 強化画面右上の限界突破をタップ
- 被っている武器や召喚柱を選択し右下の強化をタップ
ラボに移動する
限界突破を行うために、まずラボに移動しましょう。ホーム画面下のラボを選択、またはユニット編成画面から右下の強化ボタンをタップすることで移動できます。
武器/召喚柱/装飾品強化のいずれかを選択
限界突破できるのは「武器」「召喚柱」「装飾品」の3つです。限界突破したい物がある項目を選択し、強化画面に行きましょう。
強化画面右上の限界突破をタップ
強化画面に行き、右上の限界突破ボタンをタップしましょう。限界突破するには同じ武器や召喚柱が必要で、限界突破できる場合はボタンに赤いマークが付いています。
武器や召喚柱を選択し強化をタップ
限界突破に必要な被っている武器や召喚柱を選択し、画面右下の強化ボタンをタップすると限界突破完了です。
限界突破のメリット
レベル上限が解放される
レアリティ | 初期レベル | 最大レベル |
---|---|---|
星1 | 20 | 40 |
星2 | 40 | 60 |
星3 | 60 | 80 |
星4 | 80 | 100 |
武器や召喚柱は最大4回まで限界突破でき、1回の限界突破で上限レベルが5ずつ増えていきます。ステータスをより強化できるので、攻略するうえで欠かせない要素です。
パッシブスキルが強化される
武器や召喚柱に付いているパッシブスキルの効果も上昇します。パッシブスキルは、バトル中に常時発動するため、攻略するうえで恩恵を受けやすいです。
キャラの限界突破はプレイヤーレベル依存
プレイヤーレベル | スタイルレベル上限 |
---|---|
Lv1~4 | Lv20 |
Lv5~9 | Lv30 |
Lv10~14 | Lv40 |
Lv15~19 | Lv50 |
Lv20~24 | Lv60 |
Lv25~29 | Lv70 |
Lv30~ | Lv80 |
キャラ(スタイル)のレベル限界突破は任意に行えず、プレイヤーのレベル(ランク)に応じて上がっていきます。武器や召喚柱とは異なるので、キャラを育成したい場合はランク上げを優先しましょう。
関連記事
キャラのスタイルまとめ
殲滅型ウィッチ
![]() |
![]() |
- | - |
仮想戦ライトフォーム
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
浄化型プリエステス
![]() |
![]() |
![]() |
- |
対魔獣スタンダード
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
登場キャラ一覧
運命のツガイ | 双子のツガイ | ||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
幼馴染のツガイ | 共謀のツガイ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
正邪のツガイ | - | ||
![]() |
![]() |
- | - |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶トワツガイ公式サイト