【ゼロドラ】最強モンスターランキング|Tier表
- 攻略班のおすすめ記事!
- ・モンスターラッシュの進め方と報酬
- ・銀河英雄伝説コラボ情報まとめ / 銀河戦争の進め方と報酬
- ・とんかちの特徴とおすすめ編成モンスター
ゼロドラ(零星のレディオドラグーン)の最強モンスター(キャラ)をご紹介。最新モンスターの評価、最強モンスターランキング、最強モンスターの評価、コンテンツや属性別の最強モンスターランキングを記載しています。
関連記事 | |
---|---|
育成要素まとめ | ガチャはいつ引くべきか |
モンスター一覧 | ドラグーン一覧 |
目次
総合最強モンスターランキング
最強モンスターの評価基準
高火力かつ広範囲または連撃持ちを最高評価
高火力かつ、広範囲か連撃スキル持ちを最高評価しています。モンスターバトルにおいて敵の頭数を減らせることが最重要で、広範囲なら一気に相手の戦況を悪化でき、連撃持ちならバリアやデコイ、蘇生を貫通して倒せるためです。
行動を縛れるまたは無効化能力持ちが強力
敵の行動を縛ったり、特定属性のダメージ無効を持っているモンスターは、バトルを有利に進められるため高い評価をしています。
特にダメージ無効を自身以外にも付与できる場合は、味方が倒れる機会を減らせるため、相手の属性を知っていれば完封して勝てるほど強力です。
蘇生反撃持ちを高く評価
蘇生反撃持ちは、現在フェニックスの特徴的なスキルですが、モンスターバトルにおいて対策がしづらく高評価です。
蘇生を持っていれば倒れても復活し、反撃で敵を倒したりできるため、相手はカウンターとなる連撃や蘇生無効を編成しなければなりません。
最終進化時の性能で評価
モンスターは最終進化時の性能で評価しています。モンスターは進化するとコストが上がることがあり、編成できるモンスター数に影響がでるためです。
最強モンスターの評価
SSランク
モンスター | 性能解説 |
---|---|
![]() ・長門 |
【レア】![]() ![]() ![]() ・浴衣陸奥、水着フェニがいると速さUP ・リアクター+発動で中後列が攻撃可能 ・魔のダメージ無効が特定相手に刺さる |
![]() ジャズキャット |
【レア】![]() ![]() ![]() ・2回の範囲攻撃が強力 ・コアαが後列を攻撃できる ・コアβだと火力サポートが可能 |
![]() |
【レア】![]() ![]() ![]() ・複数体の攻撃スキルを封じれる ・コアαで攻撃を育てると速さもUP ・コアβだと耐久性能が抜群に上がる |
![]() フェニックス |
【レア】![]() ![]() ![]() ・蘇生持ち且つ、蘇生後に反撃可能 ・進化すると通常攻撃が範囲攻撃に ・ドラ撃持ちの強力なアタッカー |
![]() |
【レア】![]() ![]() ![]() ・物のダメージ、状態異常無効が強力 ・高火力な攻撃を速攻で放てる ・リアクターの追撃で後列にも攻撃できる |
![]() |
【レア】![]() ![]() ![]() ・先制攻撃性能が強力 ・コアβにして速さステータス上げが基本 ・コアβなら、スキルの6回攻撃が蘇生を貫通できる |
![]() ・美濃 |
【レア】![]() ![]() ![]() ・サブ編成時に味方のヒーラーとして活躍 ・スキル1のドラ撃でトドメ役もできる ・スキル2でサブに戻れるのも強力 |
![]() 甲斐 |
【レア】![]() ![]() ![]() ・ドラ撃持ちの高火力アタッカー ・後列にいても攻撃可能 ・継続的にダメージを出し続けられる |
Sランク
モンスター | 性能解説 |
---|---|
![]() |
【レア】![]() ![]() ![]() ・蘇生持ち且つ、蘇生後に反撃可能 ・進化後は前中列の範囲攻撃で火傷を付与 ・連続攻撃がなく反撃や身代わりの対策がない |
![]() |
【レア】![]() ![]() ![]() ・前列に気絶付与が可能 ・物のダメージ無効が強力 ・速さが低いのでサポートが必要 |
![]() |
【レア】![]() ![]() ![]() ・コアαはサブ編成時に味方の攻撃UP ・コアβはサブ編成時に敵の攻撃DOWN ・登場時の連続攻撃がトドメで使いやすい |
![]() |
【レア】![]() ![]() ![]() ・範囲攻撃+マグマで殲滅力が高い ・火傷付与で継続的にダメージを与えられる ・火傷が蘇生モンスターの対策に良い |
![]() |
【レア】![]() ![]() ![]() ・コアαはサブ編成時に味方の攻撃UP ・コアβはサブ編成時に敵の攻撃DOWN ・登場時の連続攻撃がトドメで使いやすい |
![]() |
【レア】![]() ![]() ![]() ・バトル開始時に最大3体のデコイを出す ・中列にいると回復ができるヒーラー ・後列にいると前列の攻撃UPができる |
![]() |
【レア】![]() ![]() ![]() ・前中列の味方に魔のダメージ無効が強力 ・ドラ撃持ちのアタッカー ・リアクターでフィールドの回転を止めれる |
![]() ・ヒュドラー |
【レア】![]() ![]() ![]() ・広範囲攻撃で殲滅力が高い ・範囲攻撃が連続攻撃で身代わり対策が可能 ・味方水モンスターに攻撃スキルを付与できる |
![]() |
【レア】![]() ![]() ![]() ・ドラグーンのHPが1になるとデコイを出す ・進化するとデコイは前中列を守れる ・進化するとオーディンかフレイヤ編成で敵に大火傷 |
![]() バニーグロック |
【レア】![]() ![]() ![]() ・コアβでドラグーンが攻撃されるとモンスターを1体蘇生 ・前中列に2回攻撃で身代わり対策ができる |
![]() |
【レア】![]() ![]() ![]() ・ドラ撃持ちのアタッカー ・登場時に前列攻撃でのカウンターが強力 ・コアによって火か物に強く出られる |
![]() |
【レア】![]() ![]() ![]() ・広範囲攻撃で殲滅力が高め ・前列モンスターの攻撃UPができる ・対象の隣接場所にダメージで身代わり対策 |
![]() |
【レア】![]() ![]() ![]() ・登場したモンスターの攻撃UPバフができる ・登場時に攻撃スキル持ちと合わせると強力 ・テルガサの編成でアタッカーとしても活躍 |
![]() |
【レア】![]() ![]() ![]() ・ダイアルがいると身代わりができる ・毒、呪い、鈍化の3種を付与可能 ・ドラ撃持ち |
ユニオン戦争・レイド最強モンスター
![]() |
||
---|---|---|
![]() ・長門 |
![]() ジャズキャット |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ・ヒュドラー |
![]() |
![]() バニーグロック |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ユニオン戦争・レイド最強モンスターの評価基準
攻撃の範囲が広く高火力なモンスターを評価
攻撃範囲が広く、高火力なスキル持ちを最高評価しています。モンスターを素早く倒せる面が重要であり、広範囲攻撃で相手を倒せれば、その分ドラグーン本体に攻撃を通せるためです。
蘇生や回復持ちも評価
蘇生や回復持ちを編成することで、継戦能力を伸ばせます。ユニオン戦争では何回も戦闘が発生すること、レイドはダメージを出すために頭数を減らさないようにできるため、おすすめです。
ドラ撃持ちも優秀
ドラ撃(ドラグーン本体を攻撃できる)の効果を持ったモンスターも評価しています。ユニオン戦争ではドラグーンのHPを0にすることで、周りのモンスターが生き残っても勝利できるため、連戦しやすいです。
宇宙航海最強モンスターランキング
![]() |
||
---|---|---|
![]() バニーグロック |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
![]() |
||
![]() |
![]() |
- |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
宇宙航海最強モンスターの評価基準
発見・強奪・収集スキルを持つモンスターを評価
宇宙航海では発見・強奪・収集スキルを持つモンスターを評価しています。宇宙航海で該当のスキルを編成することで、より報酬を多く得られるため、編成するだけお得です。
戦闘に役立つスキル持ちも評価
宇宙航海は相手とのバトルも発生するため、自身も攻撃に参加できるモンスターとより良いです。ただし発見・強奪・収集スキルはサブでも発動するため、メインはバトル向けにするのがおすすめです。
属性別最強モンスターランキング
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
火属性最強モンスター
![]() |
||
---|---|---|
![]() |
![]() |
- |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
![]() |
||
![]() |
![]() |
- |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
水属性最強モンスター
![]() |
||
---|---|---|
![]() ・長門 |
- | - |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() ・ヒュドラー |
![]() バニーグロック |
![]() |
- |
![]() |
||
![]() |
- | - |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
雷属性最強モンスター
![]() |
||
---|---|---|
![]() ジャズキャット |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ・美濃 |
- |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
![]() |
||
![]() |
![]() |
- |
![]() |
||
![]() |
![]() |
- |
無属性最強モンスター
![]() |
![]() |
---|---|
![]() |
![]() |