株式会社ZEXAVERSE (ゼクサバース)が手がけるトレクーハンターについて紹介します

アルテマ攻略班

新作アプリを見逃すな!
新作アプリ配信カレンダー

株式会社ZEXAVERSE (ゼクサバース)が手がけるアプリ「トレクーハンターストーリー」は、ムーブトゥーアーン(歩けば歩くほど得する)型のNFT宝探しゲームです。今回は、トレクーハンターで入手できるトレクー(NFT)とは何か?「歩けば歩くほど得する」とはどういうこと?といったいろいろな疑問や、トレクーハンターの始め方やゲームのルール、楽しみ方について調べました。

トレクーハンターってどんなゲーム?トレクー(NFT)とは一体何?

トレクー(NFT)

画像:https://tracouhunter.com/

トレクーハンターとは、実際の街中や店舗を歩き回り、スマホ画面内のマップ上に点在するピンをタップすることで、トレクー(NFT)がゲットできるゲームです。

NFTとは、「Non-Fungible Token(非代替性トークン)」の略で、ブロックチェーン上で動作するデジタル資産のことです。各NFTには固有のIDやデータが割り振られており、唯一無二であることが大きな特徴として挙げられます。

トレクーハンターでゲットできるトレクー(NFT)とは、トレーディングカードとクーポンを融合させたもので、ゲーム内で対戦やコレクションを楽しむことができるのはもちろんのこと、実際の店舗で引換券やクーポンとして利用できるものもあります。

また、トレクーハンターではNFTがゲットできるだけでなく、巨大ピラミッドなどの遺跡を見ることができ、ARで観光体験することもできます。

まさに「歩けば歩くほど得する」ゲームです。

トレクーハンターストーリーの楽しみ方について紹介!

それでは、トレクーハンターの始め方や楽しみ方について見ていきましょう。

トレクーハンターストーリーの始め方

①トレクーハンターストーリーを始めるためには、まず専用の「ダイバーウォレットアプリ」を取得する必要があります。iOSにもAndroidにも対応していますので、App storeやGoogle Playでダウンロードしましょう。

インストールはこちら

②ダイバーウォレットをインストールしたら、トレクーハンターストーリーでゲームをプレイしてみましょう。トレクー(NFT)は、ゲーム内でピンをタップすると受け取れます。

インストールはこちら
iOSボタン Androidボタン

トレクーハンターストーリーは街中でも楽しめるアプリ

トレクー(NFT)が、トレーディングカードとクーポンを融合したものであることは、前述の通りです。

実際の街中や店舗のサービスや商品などと交換できるコインタイプのトレクー(NFT)をゲットすることも可能なので、トレーディングカードゲームにはあまり興味がないというユーザーからも、高い支持を得ています。

2024年7月には、全国のウェンディーズ・ファーストキッチンで使用できるNFTクーポンの配布を行ったことも。ドリンクをお得な価格で飲むことができるクーポンがゲットできるこのキャンペーンは、大好評のうちに終了しました。

今後のお得なキャンペーンに備えて、トレクーハンターストーリーのアプリをゲットして待ちましょう!

リアルなトレーディングカードでも対戦やコレクションを楽しめる

トレクーハンターは、リアルなトレーディングカードも発売しています。

2024年7月に発売したトレーディングカード「トレクーハンター・天下統一編」のイラストを担当しているのは、人気イラストレーターの諏訪原寛幸氏です。

諏訪原氏は、歴史ゲームのキャラクターデザインや歴史雑誌へのイラスト提供、歴史イベントでのポスター制作など、歴史人物画を中心に幅広く手掛けている戦国武将画の巨匠。諏訪原氏が手掛ける作品は、多くの歴史ファンを魅了しています。

トレクーハンター

画像:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000030.000111141.html

トレーディングカードでは対戦ゲームを楽しむことができます。

対戦ゲームを始めるために必要なカードは10枚です。商品は1パック5枚入りなので、2パック購入すれば対戦ゲームをすぐに始められますよ。

まずはカードの見方について紹介します。

  • ・レアリティアイコン……カードのレアリティを示すアイコン。
  • ・じゃんけんマーク&コスト……戦国合戦ルールでは使用しない。
  • ・ハンターパワー……ハンターパワーの数値。
  • ・エレメントマーク……カードの属性を示すマーク。
  • ・カード名……カードの名称。同じカードは2枚まで使用可能。

対戦ゲームには初級者向けと中・上級者向けのルールがあります。ここでは、初級者向けのルールについて簡単に紹介します。

  • ①10枚の手持ちカードのうち好きなカードを1枚選び、お互いに「合戦」と声に出しながら、カード表面を同時にテーブルに出して見せ合います。
  • ②カード右下の属性マークとハンターパワーで勝負します。属性が相手より強く、なおかつハンターパワーの数値が大きいカードの勝ちです。
  • ③ 引き分けた場合は、カードを引き分けエリアに重ねていき、再び手持ちカードの中から好きなカードを1枚選んで、「合戦」とお互いに声を出しながらカード表面を同時にテーブルに出して見せ合います。
    勝った場合→引き分けエリアのカードすべてと、勝ったカードを自分の右手前に置く
    負けた場合→負けたカードを自分の左手前に置く
  • ④ カードを使い切った時に、勝ったカードの枚数が多いプレイヤーが勝者です。同じ場合は引き分けとなります。

詳しいルールについては、下記のサイトをご参照ください。

トレクーハンターのサイトはこちら

その美麗なイラストから、カードゲームを楽しみたいユーザーはもちろんのこと、コレクションとしても人気のトレクーハンターのトレーディングカード。

購入可能店舗は以下に記載の通りです。ぜひチェックしてみてください!

購入可能店舗はこちら

トレクーハンターを手がける株式会社ZEXAVERSE (ゼクサバース)ってどんな会社?

株式会社ZEXAVERSE (ゼクサバース)

画像:https://zexa.com/zexaverse-tokyo/

トレクーハンターを手がける株式会社ZEXAVERSE (ゼクサバース)は、昨今注目されているメタバースやNFTなどを楽しめる施設「ZEXAVERSE TOKYO(ゼクサバーストーキョー)」を、「マロニエゲート銀座3」内で営業しています。どのような楽しみ方ができるのか、調べてみました。

ZEXAVERSE TOKYO(ゼクサバーストーキョー)で景品と交換!

トレクーハンターストーリー内でクーポンタイプのコイン型カードをゲットすると、ゼクサバーストーキョーの受付で、景品と交換する事が可能です。

トレクーハンターストーリーをプレイしてカードを集めながら、ゼクサバーストーキョーを目指す、なんて遊び方もできますね!

まとめ

株式会社ZEXAVERSE (ゼクサバース)が手がける「トレクーハンターストーリー」は、実際の街中や店舗を歩き回り、ゲーム内のマップをタップすることでトレーディングカードとクーポンが融合したトレクー(NFT)をゲットできるスマートフォンアプリです。トレーディングカードゲームを楽しむだけでなく、現実世界でクーポンとして使用できるトレクー(NFT)でお得に商品やサービスを獲得することもできます。

株式会社ZEXAVERSE (ゼクサバース)が営業している「ZEXAVERSE TOKYO(ゼクサバーストーキョー)」では、メタバースやVR・NFTの交換を体験することが可能です。

トレクーハンターでNFTに興味を持ったら、ゼクサバーストーキョーにもぜひ遊びにいってみましょう!

アルテマの注目記事

三国志戦乱のリセマラ当たりランキングとやり方
三国志戦乱のリセマラ当たりランキングとやり方
三国志戦乱の交換コードと入力方法
三国志戦乱の交換コードと入力方法
バリバリ大作戦の交換コードの最新版と入力方法
バリバリ大作戦の交換コードの最新版と入力方法
グラクロのシリアルコードの最新版と入力方法
グラクロのシリアルコードの最新版と入力方法
ゲーム攻略一覧
ゲーム攻略一覧
ペタペタペンギン団のギフトコードの最新版と入力方法
ペタペタペンギン団のギフトコードの最新版と入力方法
やばい!少女に囲まれた!のギフトコードの最新版と入力方法
やばい!少女に囲まれた!のギフトコードの最新版と入力方法
三国志戦乱のリセマラ当たりランキングとやり方
三国志戦乱のリセマラ当たりランキングとやり方
三国志戦乱の交換コードと入力方法
三国志戦乱の交換コードと入力方法
バリバリ大作戦の交換コードの最新版と入力方法
バリバリ大作戦の交換コードの最新版と入力方法
グラクロのシリアルコードの最新版と入力方法
グラクロのシリアルコードの最新版と入力方法
ゲーム攻略一覧
ゲーム攻略一覧
ペタペタペンギン団のギフトコードの最新版と入力方法
ペタペタペンギン団のギフトコードの最新版と入力方法
やばい!少女に囲まれた!のギフトコードの最新版と入力方法
やばい!少女に囲まれた!のギフトコードの最新版と入力方法
もっと見る

書き込み

最新を表示する