【モンスト】真ガラハッド【超究極】攻略と適正キャラ

真ガラハッド超究極

モンストの「真ガラハッド/新ガラハッド/高潔の剣閃(超究極)」の攻略適正キャラランキングです。出現ギミックや攻略手順などの基本情報を始め、おすすめの攻略パーティや無課金キャラについても記載していますので勝てない際の参考にしてください。

関連記事
真ガラハッド真ガラハッド
【究極】

真ガラハッドの基本情報とギミック

クエスト詳細

攻略難易度 ★★★★★
降臨クエスト難易度一覧
クエスト難易度 超究極
雑魚の属性 火/木/闇
ボスの属性
ボスの種族 聖騎士
▶聖騎士キラー一覧
スピードクリア 25ターン
経験値 2,200
Sランクタイム 15分
メダルの集め方と使い道
ドロップキャラ 真ガラハッド真ガラハッド

出現ギミックと対策

ギミック 効果と対策
魔法陣 対策必須
重力バリア 対策必須
敵に触れるたびに攻撃アップ -
全敵弱点9倍 -
属性効果超アップ 有利属性の攻撃倍率2倍
エレメントアタック 水属性のみの編成必須
反射制限 貫通タイプのみで編成
ひよこビーム -
ドクロマーク 反射制限:敵攻撃力アップ
マーリン:敵攻撃力ダウン
クロスドクロ ボスの弱点が出現
敵攻撃力アップ -
敵攻撃力ダウン -
味方防御ダウン シールドの攻撃
シールド -

真ガラハッド(超究極)攻略のコツ

AGB+反魔法陣の貫通タイプを編成

真ガラハッドギミック

真ガラハッド(超究極)では重力バリアと魔法陣の対策が必須クラスです。反射制限も登場するので、AGB+アンチ魔法陣持ちの貫通タイプでパーティを固めましょう。

反射制限→マーリンの順に倒す

ドクロの効果
反射制限反射制限
(敵攻撃アップ)
マーリンマーリン
(敵攻撃ダウン)

真ガラハッド(超究極)では、マーリンのドクロで敵を攻撃力ダウン状態にさせるのが大事です。反射制限を倒すと敵が攻撃力アップしてしまうので、マーリンを最後に倒すように弾きましょう。ボスの赤ドクロ攻撃前は、ダウン必須です。

弱点を攻撃して火力を出す

弱点攻撃

クエストに登場するボス、トリスタン、モルドレッドは、弱点倍率が9倍(通常3倍)と高いです。弱点外ではほとんど攻撃が通らないため、火力を出す時は弱点を意識しましょう。

1触れでも十分ダメージを出せる

敵に触れるほど攻撃力のアップするステージですが、1触れだけでも十分ダメージ出せます。そのため、貫通制限を最後に倒してしまうかもしれない時は大きく動かず、横カンや縦カンで確実に攻撃を加えることが安定攻略に繋がります。

クロスドクロ発動でボスの弱点が出現

クロスドクロ雑魚

クロスドクロを発動させると、真ガラハッドの弱点が出現します。弱点攻撃が必須のクエストなので、ボス戦に入ったらモルドレッドを最優先で倒しましょう。

適正キャラランキング

適正キャラ

Sランク 適正理由
ミラ(獣神化)
ガチャ
  • ミラ(獣神化)【貫通/バランス型/幻獣】
  • 【貫通+アンチ魔法陣/全耐性/無耐性+(超AGB/対聖騎士L)】
  • ・SSで高火力を発揮
  • ・キラーがボスとトリスタンに有効
Aランク 適正理由
真伊達政宗(進化)
ドロップ
  • 真伊達政宗(進化)【貫通/スピード型/サムライ】
  • 【貫通+超AGB/アンチ魔法陣】
  • ・超AGBで機動力が高い
  • ・SSで味方をスピードアップできる
阿頼耶
ドロップ
  • 阿頼耶【貫通/バランス型/魔王】
  • 【貫通+超AGB/友情ブースト+(アンチ魔法陣)】
  • ・SSで味方をサポート
  • ・直殴り火力が高い
Bランク 適正理由
ニャルラトホテプ(獣神化)
ガチャ
  • ニャルラトホテプ(獣神化)【貫通/バランス型/幻妖】
  • 【貫通+AGB/アンチ魔法陣】
  • ・パワーフィールドで味方をサポート
  • ・乱打SSが強力
伏黒恵(進化)
ガチャ
  • 伏黒恵(進化)【貫通/スピード型/亜人】
  • 【貫通+超AGB/アンチ魔法陣/対反撃+(バリア付与)】
  • ※わくわくの実での強化が必須
  • ・キラーとSSで火力を出せる
ノア(獣神化)
ガチャ
  • ノア(獣神化)【貫通/バランス型/亜人】
  • 【貫通+AGB】
  • ・加速友情が優秀
  • ・ふれた順に威力の上がるメテオSSが強力
ノストラダムス(獣神化)
ガチャ
  • ノストラダムス(獣神化)【貫通/バランス型/亜人】
  • 【貫通+超MS-M+(闇キラー)】
  • ・加速が優秀
  • ・超マインスイーパーでの殴りが強力
番外編 適正理由
レム(獣神化)
ガチャ
  • レム(獣神化)【貫通/バランス型/亜人】
  • 【貫通+友情ブースト/ゲージ保持+(状態回復)】
  • ・SSで火力を出せる
  • ・直接攻撃と友情コンボの火力が高い
ダイ(獣神化)
ガチャ
  • ダイ(獣神化)【貫通/バランス型/亜人】
  • 【貫通+超AGB/対反撃/友情ブースト】
  • ・SSワンパン可能
  • ・キラー効果で火力が高い

攻略班おすすめクリアパーティ

安定攻略編成

ミラ:フロム・スターダストミラ ミラ:フロム・スターダストミラ ミラ:フロム・スターダストミラ ミラ:フロム・スターダストミラ

真ガラハッド(超究極)のおすすめ攻略編成です。ミラはキラーでボスやトリスタンに高火力を出せる上に、耐性や弱点効果アップSSまで持ちます。艦隊の方が安定してクリアできますが、1体でも十分活躍可能です。

運極ボーナス必須4手編成

リヴァイ(獣神化)
リヴァイ
リヴァイ(獣神化)
リヴァイ
リヴァイ(獣神化)
リヴァイ
リヴァイ(獣神化)
リヴァイ

※4手目のリヴァイは紋章(対火極と対弱極)と速必殺必須

運極ボーナス前提の4手クリアできる編成です。1ステージ目からボス戦までSSを全て使いましょう。ボス→できるだけ多くの敵に触れる意識でSSを撃っていきましょう。(1~3手目は他キャラで代用可能)

ラスゲでは最初にボスにSSを当てるのが難しいため、モルドレッドを全処理するルート+ボス付近に配置を意識しましょう。

おすすめ守護獣

ヴィヴィアンヴィヴィアン レプリカレプリカ

真ガラハッドでおすすめの守護獣は「ヴィヴィアン」と「レプリカ」です。回復や自強化が有効なため、編成して攻略に役立てましょう。

魂の紋章とわくわくの実

おすすめのソウルスキル

ソウルスキル おすすめ理由
対火の心得対火の心得 火属性の敵に与えるダメージがアップ
対弱の心得・極弱点の心得 弱点ヒット時の火力が上昇
対闇の心得対闇の心得 トリスタンに与えるダメージが上昇
不屈の防御不屈の防御 シールドの防御力ダウンを無効化できる

紋章おすすめキャラ

1位 2位 3位
ミラ:フロム・スターダストミラ ワタツミ(進化)
ワタツミ
リヴァイ(獣神化)
リヴァイ

真ガラハッド(超究極)では、ミラやワタツミに魂の紋章を付けて火力を上昇させるのがおすすめです。また、運極ボーナス前提で、リヴァイ攻略をする場合は、4手目のリヴァイに紋章で強化する必要があります。

ソウルスキルの効果一覧はこちら

おすすめのわくわくの実

わくわくの実 おすすめ理由
各種加撃 おすすめ度【★★★★★】

敵全体にダメージ量をアップできる
将命削り おすすめ度【★★★★☆】

ボスのHPを大幅にカット
兵命削り おすすめ度【★★☆☆☆】

中ボスや雑魚のHPを減らせる
速必殺 おすすめ度【★★☆☆☆】

リヴァイ攻略の4手目に必須

わくわくの実おすすめランキングはこちら

雑魚戦の攻略手順と立ち回り

雑魚戦の攻略詳細
▼1F ▼2F ▼3F

第1ステージ

第1ステージ

攻略手順
反射制限→マーリンの順に触れてからモルドレッドを攻撃

反射制限→マーリンの順に倒して攻撃ダウン

反射制限のドクロ効果は敵攻撃力アップ、マーリンのドクロ効果は敵攻撃力ダウンです。反射制限を後に倒してしまうと、被ダメージが大きくなってしまうので、反射制限→マーリンの順に処理しながらモルドレッドを攻撃しましょう。

第2ステージ

第2ステージ

攻略手順
マーリンを倒すもしくはマーリンを最後に倒す
トリスタンの攻撃に合わせてマーリンを倒す

制限雑魚→マーリンの順に倒す

敵を攻撃アップ状態にしないよう、制限雑魚→マーリンの順に倒します。中ボスへの攻撃は他の雑魚を経由せずともダメージを与えられるので、制限雑魚のバフが入りそうな場合は中ボスのみ攻撃するのもありです。

第3ステージ

第3ステージ

攻略手順
初ターンは敵を攻撃アップさせない
雑魚を倒しながら中ボスの弱点を攻撃
中ボスの赤ドクロ攻撃に合わせて攻撃力を下げる
②~③を繰り返して中ボスを倒す

赤ドクロ攻撃時は必ず攻撃ダウンさせる

モルドレッドは赤ドクロ攻撃で周囲に薙ぎ払いを放ちます。攻撃力アップ状態で被弾してしまうと大ダメージを受けてしまうので、赤ドクロ攻撃に合わせて敵の攻撃力をダウンさせましょう。

被弾する反射制限を処理しながら中ボスを攻撃

赤ドクロ攻撃が来ないターンは、攻撃が受けてしまう反射制限を処理しながら中ボスを攻撃していきましょう。また、ボスの弱点往復でもある程度ダメージを与えられるため、配置次第で狙うのもありです。

ボスの攻撃パターン

真ガラハッド

ターン 攻撃パターン(ダメージ)
左上
4ターン
ひよこビーム
左下
1ターン
蘇生
右下
初回1ターン
次回3ターン
薙ぎ払い
(約3,000ダメージ/バフ無)
右上
4ターン
ロックオン衝撃波
(約3,300ダメージ/バフ無)

※ダメージ量は怒り状態や属性相性で変化します攻略手順①マーリンを倒しながらモルドレッドを倒す②①を繰り返して残りのモルドレッドを倒す③ボスの右下の攻撃にマーリンのデバフを合わせる

ボス戦の攻略手順と立ち回り

ボス戦の攻略詳細
▼ボス1 ▼ボス2 ▼ボス3

ボス第1ステージ

ボス第1ステージ

▼ボス移動後(タップで開閉)
  • ボス1移動後

ボスのHP 約2億250万

初手で貫通制限を倒さない

まずは、ボスから薙ぎ払いが放たれるので、貫通制限のバフを阻止します。配置が良ければ、モルドレッドを倒しつつマーリンを倒します。

ボスや制限雑魚の攻撃に合わせてマーリンを倒す

クロスドクロ発動後に、ボスの弱点が出現するので、ボスを攻撃します。ボスの右下の攻撃や制限雑魚の近くにいる味方に注意しながらボスを攻撃しましょう。

ボス第2ステージ

ボス第2ステージ

▼ボス移動後(タップで開閉)
  • ボス第2移動後

ボスのHP 約2億6,500万
攻略手順
初ターンは攻撃アップさせないように注意
雑魚を倒しながらボスの弱点を攻撃
ボスの赤ドクロ攻撃に合わせて攻撃力を下げる
②~③を繰り返してボスを倒す

シールドの防御ダウン攻撃に注意

ボス第2ステージでは、シールドが6ターン後に全体防御ダウン攻撃を放ちます。防御ダウン状態と敵の攻撃アップ状態が重複してしまうと、即死ダメージになってしまうので注意しましょう。

ボス第3ステージ

ボス第3ステージ

▼クロスドクロ発動後(タップで開閉)
  • ボス第3ステージ雑魚処理後

ボスのHP 約3億3,000万
攻略手順
マーリンを倒す
ガラハッドを倒す
トリスタンを倒す
ボスを倒す

トリスタンとボスの攻撃に注意

まずは、ボスから薙ぎ払いが放たれるので、貫通制限のバフを阻止します。配置が良ければ、モルドレッドとトリスタンを倒しつつマーリンを倒しましょう。

バフ・デバフの管理を徹底して行う

クロスドクロ発動後に、ボスの弱点が出現するので、ボスと制限雑魚の攻撃に合わせて、マーリンを最後に倒しましょう。必ずバフ・デバフの管理をしながら立ち回るのが大切です。

モンストモンスト攻略トップへ

©MIXI All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶モンスターストライク公式サイト

モンストの注目記事

最強キャラランキング|6/2更新
最強キャラランキング|6/2更新
ストライカー招待募集掲示板
ストライカー招待募集掲示板
どのガチャを引くべき?おすすめガチャを解説!
どのガチャを引くべき?おすすめガチャを解説!
次のコラボ予想ランキング2024|次はいつ開催?
次のコラボ予想ランキング2024|次はいつ開催?
サーチコンパスの入手方法と使い道
サーチコンパスの入手方法と使い道
モンストブライダル4の当たりキャラ|ガチャは引くべき?
モンストブライダル4の当たりキャラ|ガチャは引くべき?
オーブの効率的な集め方と使い道
オーブの効率的な集め方と使い道
最強キャラランキング|6/2更新
最強キャラランキング|6/2更新
ストライカー招待募集掲示板
ストライカー招待募集掲示板
どのガチャを引くべき?おすすめガチャを解説!
どのガチャを引くべき?おすすめガチャを解説!
次のコラボ予想ランキング2024|次はいつ開催?
次のコラボ予想ランキング2024|次はいつ開催?
サーチコンパスの入手方法と使い道
サーチコンパスの入手方法と使い道
モンストブライダル4の当たりキャラ|ガチャは引くべき?
モンストブライダル4の当たりキャラ|ガチャは引くべき?
オーブの効率的な集め方と使い道
オーブの効率的な集め方と使い道
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
モンスト攻略班モンスト攻略班
運極数 1,000体以上
プレイ日数 3,200日超え
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー