【FF16】ボス戦の攻略まとめ|敵キャラ一覧

ボス戦の攻略まとめ

FF16(ファイナルファンタジー16)のボスを一覧で掲載。ストーリーボスやフィールドボスの出現場所、ストーリーボスとの再戦場所ついても記載しています。

関連記事
攻略チャートまとめ 序盤の進め方
ラスボスの攻略 裏ボス(隠しボス)はいる?

ボス攻略一覧

ボス 出現場所
ギガースと戦闘▼ギガース
  • 5.迷霧を越えて/捨てられた村

  • ・攻撃に合わせて回避
  • ・マジックバーストでダメージを稼ぐ
  • ・ビッグスイングは攻撃中断まで離れる
モルボルの攻略と倒し方2▼モルボル
  • 5.迷霧を越えて/捨てられた村最奥

  • ・モルボルの左右から攻撃
  • ・潜ったらボタン入力に備える
  • ・暴れて突進したら距離を置く
眩耀の竜騎士 (4)▼眩耀の竜騎士
  • 6.不死鳥の雛/城内広場

  • ・攻撃後の硬直を狙う
  • ・槍横振りのタイミングで回避攻撃
  • ・ジャンプ攻撃は走って避ける
火の召喚獣▼火の召喚獣
  • 6.不死鳥の雛/地下遺跡

  • ・照準を合わせて攻撃
  • ・敵の体が光ったらRボタンで回避
  • ・地獄の火炎のカウント0までに倒しきる
シヴァのドミナント▼召喚獣シヴァ
  • 7.邂逅 /ニサ峡谷

  • ・取り巻きの兵士は無視
  • ・近接攻撃を避けて刺し返す
  • ・横移動で攻撃を避けられる
ディアマット▼ティアマット
  • 7.邂逅 /ニサ峡谷

  • ・攻撃後の隙を突く
  • ・距離を取って攻撃を誘う
  • ・遠距離主体で戦うと安全
ファーヴニル▼ファーヴニル
  • 9.ドミナントの行方/グレートウッド

  • ・攻撃後の隙を突く
  • ・前脚や後ろ脚の側面に位置取る
  • ・リーチがないので中距離だと安全
暗夜の渡鴉▼暗夜の渡鴉
  • 9.ドミナントの行方/グレートウッド

  • ・取り巻きを先に倒す
  • ・攻撃後の隙を突く
  • ・距離を取って様子見する
チラーダ▼チラーダ
  • 10.不穏な静寂/ロストウィング

  • ・攻撃後の隙を突く
  • ・攻撃は横回避を意識
  • ・攻撃を回避してから反撃するように徹底
チラーダスパルナ▼チラーダスパルナ
  • 12.風のドミナント/ノヴァルーン砦

  • ・近接攻撃のチラーダを優先して処理
  • ・魔法攻撃は床を見て回避
  • ・1体倒すと能力継承でもう1体が強化
ベネディクタ▼ベネディクタ
  • 12.風のドミナント/ノヴァルーン砦

  • ・魔法攻撃後の隙を狙って攻撃
  • ・フェニックスシフトで敵と距離を詰める
  • ・タイタンブロックで攻撃を防ぐ
召喚獣ガルーダの倒し方▼召喚獣ガルーダ
  • 14.因果/アイ・オブ・ザ・テンペスト

  • ・弱点である頭と胸を狙う
  • ・ウィルゲージ50%でガルーダのフィート
  • ・エリアルブラストは外周移動で回避
タウルス▼タウルス
  • 16.それぞれの思い/キングスフォール

  • ・距離を取って突進を誘う
  • ・タウルスの右側に立たない
  • ・接近しなければ安全
残照の竜騎士▼残照の竜騎士
  • 16.それぞれの思い/キングスフォール

  • ・回避に専念して隙を狙う
  • ・ジャンプは落下地点から離れて回避
  • ・敵から距離を取ると安全
テツノキョジン▼テツノキョジン
  • 19.真実の在り処/フェニックスゲート跡地

  • ・常に盾側に回り込むように立ち回る
  • ・背後に回って隙を突く
  • ・中距離以上を保って戦うと安全
リッチ▼リッチ
  • 19.真実の在り処/フェニックスゲート跡地

  • ・中距離で魔法攻撃を主体に戦う
  • ・隙にフィートやランジで距離を詰める
  • ・中距離以上を保って戦うと安全
炎影のイフリート▼炎影のイフリート
  • 19.真実の在り処/フェニックスゲート跡地

  • ・大技を避けフェニックスシフトで接近
  • ・隙ができたら弱点の頭部を狙う
  • ・バルカンバーストは敵から距離を取る
アカシックドラゴン▼アカシックD
  • 22.クリスタルの牢獄/ ドレイクヘッド

  • ・弱点の頭を狙って攻撃
  • ・突進や翼攻撃後の隙が大きい
  • ・ドラゴンダンス中は回避に専念
ティフォン▼ティフォン
  • 22.クリスタルの牢獄/ ドレイクヘッド

  • ・イフリートの◯ボタンが回避に優秀
  • ・遠距離攻撃中心でウィルゲージを削る
  • ・片腕を叩きつけたら近接攻撃のチャンス
ダルメキア軍用パンサー▼軍用パンサー
  • 23.大罪人シド/コストニツェ難民街

  • ・距離を取って攻撃後の隙を突く
  • ・中距離以上から魔法攻撃で牽制
  • ・中距離以上を保って戦うと安全
アカシックモルボル▼アカシックモルボル
  • 29.氷華に舞う/ドレイクブレス

  • ・背後を取って攻撃する
  • ・範囲攻撃は攻撃をやめて回避に専念
フレイムリザード▼ファイアリザード
  • 29.氷華に舞う/ドレイクブレス

  • ・攻撃後の隙を突く
    ・側面に位置取る
  • ・インセンス中は回避を優先
リクイドフレイム▼リクイドフレイム
  • 29.氷華に舞う/ドレイクブレス

  • ・ファイアインパクト後の隙を狙う
  • ・攻撃は基本的に横回避を意識
  • ・フレイムインパクトは回避に専念
クァール▼クァール
  • 31.シドとフーゴ/旧都ロザリス

  • ・距離を取って飛びかかりを誘う
  • ・飛びかかり後の隙を狙う
  • ・エレクトロチャージは攻撃して阻止
フーゴ▼フーゴ
  • 31.シドとフーゴ/ 旧都ロザリス

  • ・潜ったら3回目の地震の前にジャンプ
  • ・トーメントはフーゴから離れながら回避
  • ・大地の轟きはジャンプで回避
フーゴの居城の門を開けてアンダーテイカーを倒す▼アンダーテイカー
  • 34.魔窟/ドレイクファング

  • ・攻撃後の隙を突く
  • ・向かって右側で立ち回る
  • ・レーザーは横で回避
タイタン▼召喚獣タイタン
  • 34.魔窟/ドレイクファング

  • ・大振りの攻撃を避けながら攻撃
  • ・ストーンスローはブリムストーンで防御
  • ・タイタンの腕が光ったら回避を意識
ホワイトドラゴン▼ホワイトドラゴン
  • 37.慟哭の空/ クリスタル自治領

  • ・ダウン時は頭部を優先して攻撃
  • ・ドラゴンダンスは回避を最優先
  • ・後半はヘヴンリーホストの複合技に注意
ネクロフォビア▼ネクロフォビア
  • 37.慟哭の空/ クリスタル自治領

  • ・飛行ユニットの色で攻撃を判断
  • ・紫色の攻撃後は反撃のチャンス
  • ・死の詠唱は攻撃を優先して必ず阻止
召喚獣バハムート▼召喚獣バハムート
  • 37.慟哭の空/ クリスタル自治領

  • ・複数の玉をマルチロックで破壊
  • ・◯で移動してオーラバーストを回避
  • ・スーパーノヴァは玉に向かって回避
スレイプニル▼スレイプニル
  • 40.カンベル陥落/自由都市カンベル

  • ・ボスの攻撃後をコンパクトに攻める
  • ・赤い円はボスの攻撃後に回避を意識
  • ・デッドマンズビアは回避を最優先
制御システム▼制御システム
  • 46.贄の王/幻想の塔

  • ・レーザーが触れるタイミングで回避
  • ・ショートサーキットは離れてから回避
  • ・帯電は攻撃して阻止
オーラムジャイアント▼オーラムG
  • 46.贄の王/幻想の塔

  • ・シヴァスナップでの回避がおすすめ
  • ・ジャンプ攻撃からの2連撃を警戒
  • ・ゴールデンセクションは床の炎も避ける
バルナバス▼バルナバス
  • 46.贄の王/幻想の塔

  • ・通常攻撃の2連撃に警戒
  • ・斬鉄閃は接近系のアビリティで移動
  • ・大技後の隙をメインに攻撃する
ベヒーモス▼ベヒーモス
  • 48.魔都騒乱/ドレイクスパイン

  • ・近接攻撃を回避しながら攻撃
  • ・コメットはジャンプか回避で避ける
  • ・ファイナルメテオはを範囲外で避ける
アルテマ▼アルテマ
  • 48.魔都騒乱/次元の狭間

  • ・通常攻撃はワンテンポ置いて回避
  • ・レーザーはガルーダエンブレイスで回避
  • ・大技後の追い打ちに注意
アルテマは封印されたティフォン▼ラスボス
  • 49.オリジン/オリジン中枢

  • ・全部で4形態に変化
  • ・近接攻撃を回避しながら攻撃
  • ・イフリートを操作して戦う召喚獣合戦

ストーリー攻略チャートはこちら

ボスの倒し方

ギガースの攻略

ギガースの攻撃に合わせてR1で回避

ギガース戦では、相手の攻撃行動に合わせてR1ボタンで回避(ドッジ)しましょう。ギガースは攻撃後の隙が大きいので、無理に攻撃するよりも回避後の方が簡単にダメージを与えられます。

ギガースの攻略と倒し方はこちら

モルボルの攻略

モルボルの左右から攻撃す

モルボルは、前方に攻撃することが多いため、左右から攻撃することを意識しましょう。左右に位置取りすると敵からダメージを受けず、安全に立ち回れます。

モルボルの攻略と倒し方はこちら

眩耀の竜騎士の攻略

眩耀の竜騎士 (4)

眩耀の竜騎士攻略のコツは、敵の攻撃後の硬直状態を狙って攻撃を仕掛けるのがおすすめです。ジャンプ攻撃や槍振り後は数フレーム必ず止まっているので、フェニックスシフトで間を詰めて攻撃しましょう。

眩耀の竜騎士の攻略と倒し方はこちら

火の召喚獣の攻略

照準を敵に合わせて攻撃

火の召喚獣では、左スティックで敵に照準を合わせて△ボタン長押しで攻撃しましょう。火の召喚獣が光ったら回避の準備を行い、R1ボタンで回避します。

火の召喚獣の攻略と倒し方はこちら

召喚獣シヴァのドミナントの攻略

反撃

シヴァのドミナントは、急接近しての近接攻撃頻度が高いため、攻撃を避けてから反撃するように立ち回りましょう。各攻撃の間隔が短いので、数回攻撃しては回避を繰り返すと安全です。

召喚獣シヴァのドミナントの倒し方はこちら

ティアマットの攻略

攻撃後の隙を突く

ティアマットは、各攻撃の後に硬直があるため、隙を突くように立ち回るのがおすすめです。攻撃は単調なので、プレシジョンドッジで回避からの反撃を行えば簡単に倒せます。

ティアマットの倒し方はこちら

ファーヴニルの攻略

側面

ファーヴニル戦では、前脚や尻尾の後ろ脚に位置取ると臨機応変に攻撃を回避できます。腹部にいると転がりが、真後ろに行くと尻尾攻撃が避けにくいので注意しましょう。

ファーヴニルの倒し方はこちら

暗夜の渡鴉の攻略

様子見

暗夜の渡鴉は、短刀を武器とするためにリーチが短いので、距離を取っていれば攻撃の回避が容易です。特に直線への攻撃が多いので、横移動していれば大抵の攻撃は当たりません。

暗夜の渡鴉の倒し方はこちら

チラーダの攻略

横回避

チラーダの攻撃は正面や前方直線上が大半なため、横回避だけで対処可能です。連携攻撃もないので、回避後に攻撃の硬直を狙えば安定してダメージを与えられます。

チラーダの倒し方はこちら

チラーダ&スパルナの攻略

チラーダを優先して倒す2

チラーダ&スパルナ戦は、チラーダから倒しましょう。チラーダは近接攻撃が多く、放置していると主人公が被弾しやすいです。スパルナは光る床を展開するので、光っていない場所に素早く移動して回避します。

チラーダ&スパルナの攻略と倒し方はこちら

ベネディクタの攻略

ベネディクタ戦

ベネディクタは、魔法攻撃後の隙を狙うのがおすすめです。途中で攻撃すると思わぬ攻撃を被弾するリスクがありますが、魔法攻撃のあとは、次の行動に移るまで数フレームの隙が生まれるので被弾せずにHPを削れます。

ベネディクタの攻略と倒し方はこちら

召喚獣ガルーダの攻略

股下で戦うと被弾を減らせる

召喚獣ガルーダは、前方範囲攻撃をメインに使ってくるため、召喚獣ガルーダの股下で戦えば被弾を減らせます。R1ボタンで回避を駆使するのも可能ですが、フィールドが狭いため、通常よりも回避するのが難しいです。

召喚獣ガルーダの倒し方はこちら

タウルスの攻略

突進

タウルスは、中距離以上の距離を取れば突進しか脅威な攻撃はありません。突進は横へのステップで簡単に回避でき、背後から攻撃を仕掛けられるので、距離を取って突進を誘いましょう。

タウルスの倒し方はこちら

残照の竜騎士の攻略

隙を狙う

残照の竜騎士戦では、回避に専念しながら攻撃後の隙を狙うのが安定します。竜騎士は攻撃の手が速く、深追いすると反撃を貰うため、一度の手数を抑えていつでも回避できる姿勢を取りましょう。

残照の竜騎士の倒し方はこちら

テツノキョジンの攻略

背面攻撃

テツノキョジンは、正面への攻撃が大半なため、背後に回り込んで避けながら隙を突くのが効果的です。ただし、縦斬りなどは後ろへ向き直りながら繰り出すので、横への回避を意識づけておくと安定します。

テツノキョジンの倒し方はこちら

リッチの攻略

中距離で戦う

リッチ戦では、中距離以上の距離を保ちながら魔法攻撃で牽制して戦うのがおすすめです。テレポートで接近されても、距離を取り続ければ近接攻撃は当たらず、ソニックブームも距離があれば見てから回避が可能です。

リッチの倒し方はこちら

炎影のイフリートの攻略

大技を避けフェニックスシフトで接近

炎影のイフリートは、大技を回避したらフェニックスシフトで接近して攻撃しましょう。敵の体が大きく攻撃範囲が広いため、ドッジの反撃だけに頼るとダメージを回避できない危険性があります。

炎影のイフリートの倒し方はこちら

アカシックドラゴンの攻略

突進後の隙が大きい

アカシックドラゴンは、突進や翼を使った攻撃の後の隙が大きいため、安全にダメージを稼ぐチャンスです。突進などの体全体を使った攻撃の後は、確実に動きが止まるので、その隙を突いてアビリティを連発しましょう。

アカシックドラゴンの倒し方はこちら

ティフォンの攻略

ティフォンに勝てない時の対処方法

召喚獣イフリートの操作に変わったら、R1ボタンで回避するのではなく、◯ボタンで回避するのがおすすめです。ただし、あくまでも移動手段のため、攻撃範囲から逃げられない時はR1ボタンで回避しましょう。

ティフォンの倒し方はこちら

ダルメキア軍用パンサーの攻略

隙を突く

ダルメキア軍用パンサー戦では、距離を取ってひっかき攻撃を誘い、攻撃後の隙を突くと安全に戦えます。ひっかき攻撃は追尾性能が低く、距離が伸びないので距離さえ取っていれば届かないことがほとんどです。

ダルメキア軍用パンサーの倒し方はこちら

アカシックモルボルの攻略

背後から攻撃

アカシック・モルボルは、全体攻撃を除いて背面への攻撃を持たないため、常に背後を取るようにすれば安全に戦えます。正面に立ってしまうと、触手やくさい息の的になるので、位置取りには注意しましょう。

アカシック・モルボルの倒し方はこちら

フレイムリザードの攻略

隙を突く

通常時のフレイムリザードは、攻撃後の隙が大きいため、攻撃を避けた後に隙を突くのがおすすめです。「ボディプレス」は、クライヴの元に飛んでくるため、左右に移動して避けましょう。

フレイムリザードの倒し方はこちら

リクイドフレイムの攻略

ファイアインパクト後の隙を狙う

リクイドフレイムは「ファイアインパクト」を使うと、約4秒ほど動かなくなるので攻撃のチャンスです。隙を晒している間は、マジックバーストコンボや隙の大きいアビリティを使ってウィルゲージを削りましょう。

リクイドフレイムの倒し方はこちら

クァールの攻略

隙を狙う

クァールは、飛びかかった後に少しの硬直があるため、コンパクトな攻撃で隙を突きましょう。隙の大きいアビリティは、比較的硬直が長い「ウイップクラック」の飛びかかり後を狙って使うと安全です。

クァールの倒し方はこちら

フーゴの攻略

突進攻撃やスレッジハンマー後の隙を狙って攻撃2

フーゴ戦は、突進攻撃と「スレッジハンマー」使用後の隙を狙って攻撃するのがおすすめです。フーゴは攻撃の発生が早いため、隙が発生する突進攻撃後を狙って攻撃すれば被弾を減らせます。

フーゴの倒し方はこちら

アンダーテイカーの攻略

スピリッツウィズイン

アンダーテイカーは、向かって右側で立ち回ると攻撃を楽に回避可能です。特に「スピリッツ・ウィズン」は、右から左へビームを薙ぎ払うため、左手側にいれば避ける必要がなくなり、完全に攻撃チャンスにできます。

アンダーテイカーの倒し方はこちら

召喚獣タイタンの攻略

戦闘は3フェイズで進行

タイタンは、大振りの攻撃が多いので攻撃モーションを観察しながら回避しつつ攻撃します。また、回復手段のファイアライトは全3形態で共通なので、序盤の被弾はなるべく抑えましょう。

召喚獣タイタンの倒し方はこちら

ホワイトドラゴンの攻略

エマネーションはレーザーに向かって回避

ホワイトドラゴンが使用するエマネーションは、レーザーに向かって回避しましょう。レーザーから避けるように回避してしまうと、回避後の隙で被弾する可能性があります。

ホワイトドラゴンの倒し方はこちら

ネクロフォビアの攻略

飛行ユニットの色で攻撃を判断

ネクロフォビアの攻撃は、飛行ユニットの色で攻撃内容を判断できます。序盤は上記の技を頻繁に使用するので、タイミングを合わせて回避しましょう。

ネクロフォビアの倒し方はこちら

召喚獣バハムートの攻略

召喚獣バハムートに勝てない時の対処方法

召喚獣バハムート戦では、◯ボタンや✕ボタンの移動アビリティをうまく活用しましょう。特に第4形態は、距離が離れすぎると広範囲技が避けづらいうえに攻撃もできないので、近距離で戦う意識が重要です。

召喚獣バハムートの倒し方はこちら

スレイプニルの攻略

ボスの攻撃後をコンパクトに攻める

スレイプニル戦は、ボスの攻撃後をコンパクトに攻めましょう。特に、突きからの連撃後は大きな隙が発生するので、アビリティで一気にダメージを与えます。

スレイプニルの倒し方はこちら

制御システムの攻略

レーザーが触れるタイミングで回避

制御システム戦では、レーザーが触れるタイミングで回避しましょう。回避する際は、レーザーから逃げるように回避すると被弾しやすいので、レーザーに向かって回避するのが良いです。

制御システムの倒し方はこちら

オーラムジャイアントの攻略

シヴァスナップでの回避がおすすめ

オーラムジャイアントは、攻撃範囲の広い技が多いので、シヴァスナップでの回避がおすすめです。シヴァスナップは通常の回避よりも回避距離が長く、凍結効果で敵の動きを一定時間止められます。

オーラムジャイアントの倒し方はこちら

バルナバスの攻略

通常攻撃の2連撃に警戒

バルナバス戦では、通常攻撃の2連撃を常に警戒しましょう。溜め技の斬撃飛ばしや居合は単発攻撃なので、1回回避するだけで良いです。

バルナバス(オーディン)の倒し方はこちら

ベヒーモスの攻略

近接攻撃を回避しながら攻撃

ベヒーモスは、大振りな攻撃が多いのでタイミングを掴めば避けやすいです。ただし、約40%のHPを削ると、腕を使用した2連続攻撃が増えるので意識して避けましょう。

ベヒーモスの倒し方はこちら

アルテマ(1回目)の攻略

通常攻撃はワンテンポ置いて回避

アルテマ(1回目)の通常攻撃はやや発生が遅いので、ワンテンポ置いてから回避を入力しましょう。剣の動きを見ながら回避すると避けやすいです。

アルテマ(1回目)の倒し方はこちら

ラスボスの攻略

ヒット&アウェイを意識

ラスボス戦では、敵の攻撃に合わせて回避し、回避後の攻撃を隙を突いてダメージを与えましょう。攻撃後の隙が大きいカタクリズムやユーロクルドン後なら特にダメージを稼ぎやすいです。

ラスボス(アルテマ)の倒し方はこちら

FF16FF16攻略トップへ

©2023 SQUARE ENIX CO., LTD. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FF16公式サイト

FF16の注目記事

リスキーモブの場所と再戦方法|モブハントの攻略
リスキーモブの場所と再戦方法|モブハントの攻略
ストーリー攻略チャート
ストーリー攻略チャート
召喚獣一覧とドミナント
召喚獣一覧とドミナント
裏ボス(隠しボス)はいる?
裏ボス(隠しボス)はいる?
邂逅の攻略|メインストーリー
邂逅の攻略|メインストーリー
サブクエ一覧とやるべきおすすめクエスト
サブクエ一覧とやるべきおすすめクエスト
PC(steam)版はいつ出る?
PC(steam)版はいつ出る?
PC(steam)版はいつ出る?
PC(steam)版はいつ出る?
FF16の評価レビューと100時間プレイ感想記|海外メタスコア【ファイナルファンタジー16】
FF16の評価レビューと100時間プレイ感想記|海外メタスコア【ファイナルファンタジー16】
ボムキングの場所と攻略|リスキーモブ
ボムキングの場所と攻略|リスキーモブ
ダウンロード版の容量と予約方法
ダウンロード版の容量と予約方法
姉弟のブローチの入手方法と効果
姉弟のブローチの入手方法と効果
アビリティとフィート一覧
アビリティとフィート一覧
お役立ち情報の記事一覧「3ページ目」
お役立ち情報の記事一覧「3ページ目」
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
FF16攻略班FF16攻略班
ナンバリング歴 全作品クリア済み
トロコン実績 FF13・FF13-2・LRFF13・FF7R・FFCC
FF15・CCFF7R・WoFF・FF零式等

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー