【FF16】召喚獣一覧とドミナント

召喚獣一覧とドミナント

FF16(ファイナルファンタジー16)の召喚獣一覧とドミナントを記載。フィートやアビリティ、今作における召喚獣の扱いについてもイラスト付きでまとめています。

関連記事
ストーリー攻略チャート ストーリー考察と用語解説

召喚獣の一覧

召喚獣 ドミナント・解放時期・性能
フェニックス▼フェニックス
ガルーダ▼ガルーダ
シヴァ▼シヴァ
オーディン▼イフリート
ラムウ▼ラムウ
タイタン▼タイタン
バハムート▼バハムート
オーディン▼オーディン
オーディン▼ティフォン

フェニックスはバランス性能が高い

フェニックス

ドミナント ジョシュア・ロズフィールドジョシュア
フィート
アビリティ

フェニックスは、炎攻撃や移動、防御とバランスの良い召喚獣です。初期から入手できるということもあり、単体と範囲両方に優れた攻撃と回復効果付きのアビリティが扱いやすい召喚獣です。

フェニックスの性能はこちら

ガルーダはウィルゲージを削りやすい

ガルーダ

ドミナント ベネディクタ・ハーマンベネディクタ
フィート
アビリティ

ガルーダは、風の召喚獣で、敵を引き寄せた上で攻撃に特化した召喚獣です。遠くにいる敵を引き寄せた上でアビリティで多段ヒットを狙えるため、手数の多さで敵のウィルゲージを削るのに適しています。

ガルーダの性能はこちら

シヴァは回避や敵の足止めが得意

シヴァ

ドミナント ジル・ワーリック(青年期)ジル
フィート
アビリティ

シヴァは、氷の召喚獣で、ドミナントはジルです。敵の行動を制限するのが得意で、氷を自在に操り敵を足止めしたり、主人公の近くに引き寄せてるなど、次のコンボへと繋げやすいアビリティが豊富です。

シヴァの性能はこちら

イフリートはアビリティのみが解放

イフリート

ドミナント 火のドミナント(フードの男)
フィート
  • なし
アビリティ

イフリートは、ストーリー「真実の在り処」をクリアするとアビリティのみ解放されます。スキル数は少ないものの、周囲に攻防一体の火球を生成したり、多段ヒットの突進で攻撃するなどいずれも強力です。

他の召喚獣のようにクライヴにセットできないためフィートを持たず、アビリティをマスター化するまではフェニックスの枠で共有しなければ使用できません。

イフリートの性能はこちら

イフリートとクライヴの関係は?

クライヴがイフリートのドミナント?

イフリートのドミナントの正体や、クライヴとの関係はストーリーを進めると明らかになります。ネタバレを避けたい方は、ストーリーを「真実の在り処」まで進めてご自身で確認してください。

※下記リンク先はネタバレを含む内容を記載しています

イフリートの正体はこちら

ラムウはトリッキーな戦術が可能

ラムウ

ドミナント シドルファス・テラモーンシドルファス
フィート
アビリティ

ラムウは雷の召喚獣であり、ドミナントはシドルファスです。追加ダメージを与える雷球を敵に付着させたり、吹き飛ばしやトラップのような攻撃手段が多く、トリッキーな戦術を得意とします。

ラムウの性能はこちら

タイタンは攻撃防御ともに優秀

タイタン

ドミナント フーゴ・クプカフーゴ
フィート
アビリティ

タイタンは、フーゴをドミナントとする攻防共に優れた召喚獣です。フィートで攻撃を無効化しつつリミットブレイクゲージを溜め、強力なパンチの一撃や範囲攻撃、連打など幅広いアビリティでダメージを与えます。

タイタンの性能はこちら

バハムートは遠距離攻撃得意だが隙が大きい

バハムート

ドミナント ディオン・ルサージュディオン
フィート
アビリティ

バハムートは光の召喚獣であり、ドミナントは宗教国家ザンブレクの皇子ディオンです。遠距離攻撃を得意としますが、攻撃時の隙が大きいアビリティばかりなので、強化はギガフレアのみで十分です。

バハムートの性能はこちら

オーディンは強化すれば最高火力が出せる

オーディン

ドミナント バルナバス・ザルムバルナバス
フィート
アビリティ

オーディンは、ウォールードの国王バルナバスがドミナントの闇の召喚獣です。オーディンアームは、斬鉄剣ゲージの量によって威力が大きく変わるので、強化時のゲージ増加の有無で使い勝手が大きく異なります。

オーディンの性能はこちら

ティフォンはボス戦のみ確認

テュポーン

ティフォンは、ストーリー「クリスタルの牢獄」において召喚獣バトルのボスとして登場します。倒してもクライヴに召喚獣の力は解放されません。

ティフォンの詳細はこちら

召喚獣とドミナントの関係

召喚獣を宿せる人間がドミナント

ドミナント

召喚獣は、FF16の舞台「ヴァリスゼア」において最も危険視される存在です。ドミナントは、危険性のある召喚獣をその身に喚び降ろし、絶大な力を使役する人物を指します。

ドミナントは権力を持つ人間兵器

ボタン入力に備える

ドミナントは、貴族や権力者として扱われたり、人間兵器として戦争に駆り出されたりします。強力な召喚獣の力を使えるが故に、過酷な道を歩むことになるでしょう。

召喚獣とは

召喚獣

ドミナントに力を宿して戦う異形の生物

召喚獣は、この世のものならざる異形の姿をとり、絶大な力を持つゆえにある種の神にも近い存在です。FFシリーズ過去作では、召喚魔法の元に喚び出されるのが主でしたが、今作FF16では「ドミナント」がその力を身に宿して扱います。

FF16FF16攻略トップへ

©2023 SQUARE ENIX CO., LTD. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FF16公式サイト

FF16の注目記事

アビリティのおすすめとマスター化優先度
アビリティのおすすめとマスター化優先度
オーディンの解放条件とアビリティ
オーディンの解放条件とアビリティ
ティフォンがボスとして登場|ドミナントはいる?
ティフォンがボスとして登場|ドミナントはいる?
ジル(ヒロイン)の声優と年齢|結婚はする?
ジル(ヒロイン)の声優と年齢|結婚はする?
真実の在り処の攻略|メインストーリー
真実の在り処の攻略|メインストーリー
深淵の攻略|メインストーリー
深淵の攻略|メインストーリー
闇路を往くの攻略|メインストーリー
闇路を往くの攻略|メインストーリー
闇路を往くの攻略|メインストーリー
闇路を往くの攻略|メインストーリー
壁を超える欲望の攻略|サブクエスト
壁を超える欲望の攻略|サブクエスト
オートトルガルの指輪の入手方法と効果
オートトルガルの指輪の入手方法と効果
風の試練(石塔ガルーダ)の場所と攻略|ディオネの石塔
風の試練(石塔ガルーダ)の場所と攻略|ディオネの石塔
ハードレザーアームレットの性能と入手方法
ハードレザーアームレットの性能と入手方法
PS4版はいつ出る?
PS4版はいつ出る?
土の宝珠(レイジングフィスト)の入手方法と効果
土の宝珠(レイジングフィスト)の入手方法と効果
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
FF16攻略班FF16攻略班
ナンバリング歴 全作品クリア済み
トロコン実績 FF13・FF13-2・LRFF13・FF7R・FFCC
FF15・CCFF7R・WoFF・FF零式等

【PR】おすすめゲームランキング

ドット異世界ドット異世界 【ドットシリーズ最新作が登場!】
無限に遊べる異世界RPGアドベンチャー!かわいいドットキャラを育てて、異世界を駆け回ろう!
三國志 真戦三國志 真戦 【全世界DL数1億突破!三国志SLG】
新シーズン、新要素、新挑戦到来!究極の戦略性と公平性を盛り込んだ革新作。本格三国志SLGの醍醐味を満喫せよ!
異世界のんびりライフ異世界のんびりライフ 【祝1周年!特別コラボ実施中!】
1周年を記念して、人気俳優橋本環奈さんが特別参加!不思議で魅力的な異世界で、新たな生活を始めよう!
勝利の女神:NIKKE勝利の女神:NIKKE 【大人気美少女ガンガールRPG】
ハイクオリティなイラストと高度な描画技術を使用。個性に溢れた魅力的なニケたちと共に戦おう!
聖霊伝説:最強への道聖霊伝説:最強への道 【大人気RPGが日本上陸!】
爽快感MAX!3D幻想世界を旅する、放置系RPG。自動で敵を倒し、時間をかけずに楽しめるストレスフリーな育成ライフ!
銀河英雄伝説銀河英雄伝説 【人気アニメが初のonlineゲーム化】
仲間と共に銀河統一を目指す戦略シミュレーションゲーム。ゲームオリジナルのストーリーを見届けよう!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー