【FF16】ベネディクタの倒し方|ボス攻略

- おすすめ記事一覧
- ・ストーリー攻略チャート
- ・リスキーモブの場所と再戦方法
- ・アビリティのおすすめとマスター化
FF16(ファイナルファンタジー16)のベネディクタの倒し方を紹介。攻略のコツはもちろん、ガルーダ憑依の行動パターン、立ち回り、おすすめの装備を記載します。
| 関連記事 | |
|---|---|
| ボス戦の攻略まとめ | おすすめアビリティ |
| ストーリー攻略チャート | 12.風のドミナント |
目次
ベネディクタの倒し方
- 魔法攻撃後の隙を狙って攻撃
- フェニックスシフトで敵との距離を詰める
魔法攻撃後の隙を狙って攻撃
ベネディクタのHPを削るには、魔法攻撃後の隙を狙うのがおすすめです。途中で攻撃すると思わぬ攻撃を被弾するリスクがありますが、魔法攻撃のあとは、次の行動に移るまで数フレームの隙が生まれるので被弾せずにHPを削れます。
フェニックスシフトで距離を詰める
ベネディクタのHPを削る際は、フェニックスシフトで敵との距離を一気に詰めて攻撃しましょう。魔法攻撃を得意とするベネディクタは、主人公と距離を取って攻撃してくるので走って近づくよりも攻撃できる回数が増加します。
攻撃後は無理せず距離を取る
距離を詰めて攻撃した後は無理せずに距離を取りましょう。ベネディクタとの距離が近いほど魔法攻撃までの間隔が短くなるので、ヒットアンドアウェイの動きが大切です。
ベネディクタ(ガルーダ憑依)の倒し方
- 攻撃パターンが変化
- ノーズダイブ後が攻撃のチャンス
- HP半分以下の掴み攻撃に注意
ガルーダ憑依後は回避に専念
ガルーダが憑依したベネディクタは、トランス前と比べて攻撃のパターンが変化します。連続攻撃の回数が増えるだけではなく、空中に飛びながら攻撃を仕掛けてくるので、相手の攻撃が終わるまでは回避に専念しましょう。
一度ダメージを食らうと追撃も被弾しやすい
追撃性能が高いガルーダ憑依の姿は、一度攻撃を食らうとその後の攻撃も被弾しやすいです。特に両翼から放たれる掴み攻撃からの10連撃は範囲が広いので、攻撃が当たらないように回避を常に意識しましょう。
ノーズダイブ後が攻撃のチャンス
ベネディクタが上空から急降下で攻撃するノーズダイブ後が、攻撃後の隙が最も大きくHPを多く削れるチャンスです。次の行動に移るまでに体感で3秒以上あるので、連続攻撃で攻めましょう。
HP半分以下の掴み攻撃は必ず避ける
ベネディクタが、HP半分以下で使う掴み攻撃のガルーダエンブレイズは必ず回避しましょう。一度掴まれるとコンボで大ダメージを食らうからです。空中2連魔法攻撃後に技を出すので、HPが半分削れたら魔法攻撃時は反撃を狙わないのが得策です。
ベネディクタの行動パターンと立ち回り
ベネディクタ(第1形態)
5連魔法
扇状で魔法を飛ばしてくる攻撃は、距離が離れていれば隙間を縫って回避できます。その後連続して単発魔法を連続して打つケースが多いので連続回避も視野に受けて動きましょう。
エアロガ
エアロガは、ベネディクタが攻撃を溜めてから主人公に向かって放つ魔法です。地面についてからも一定時間魔法効果が残っているので、追撃が来た際はエアロガの着弾地点から離れるように回避しましょう。
エアリアルスラッシュ
エアリアルスラッシュは、回避で左右に避けましょう。下→上→下の順番で攻撃を放つのでジャンプでの回避は非推奨です。
ガルーダ憑依(第2形態)
トルネド
フィールドの広範囲に竜巻が発生する技なので、中心から外に逃げるように回避しましょう。トルネドの攻撃終了後は、死角から近接攻撃の強襲を仕掛けてくるので、ガルーダの位置を見失わないのが攻略ポイントです。
ノーズダイブ
ノーズダイブは一度上空に消えてから光の場所にめがけて急降下する攻撃です。ガルーダが憑依した姿では攻撃の範囲が広がっているので、回避優先に動いてから反撃を仕掛けましょう。
ベネディクタ戦のおすすめ装備
| アクセサリ | おすすめ度と理由 |
|---|---|
オートスローの指輪 |
おすすめ度:★★★
|
オートトルガルの指輪 |
おすすめ度:★★
|
オートポーションの指輪 |
おすすめ度:★★
|
アクセサリは、攻撃を受けそうなときに回避しやすくなる「オートスローの指輪」が特におすすめです。回避するタイミングが分かりやすくなるので、アクションに慣れていない方でもボス攻略の手助けになります。
ベネディクタに勝てない時の対処方法
HPが半分以下にならないように回復

ベネディクタに勝てないときは、主人公のHPが半分以下にならないようにポーションなどの回復アイテムで体力を維持しましょう。一度攻撃を受けると追加攻撃を被弾しやすいので、ダメージを食らったら常に回復するのがおすすめです。
サポートアクセサリを装備
| アクセサリ | 効果/入手方法 |
|---|---|
オートスローの指輪 |
【効果】 敵の攻撃を受けそうなとき、時の流れが遅くなり回避しやすくなる 【入手方法】 ・初期から所持 |
ベネディクタに勝てないときは、サポートアクセサリを装備しましょう。連続攻撃が多いベネディクタ戦では、攻撃を受けそうなときに回避しやすくなる「オートスローの指輪」を装備するのがおすすめです。
ベネディクタの基本情報
基本情報
| 出現場所 | ノルヴァーン砦 |
|---|---|
| ストーリー | 12.風のドミナント |
| 推奨LV | 14 |
| 経験値 | 60 |
| アビリティポイント | 150 |
| ギル | 2,200 |
| 報酬 | 火の玉響ライジングフレイム 1個 戦鉱石 50個 メテオライト 2個 |
ベネディクタ討伐後にガルーダが解放

ベネディクタを倒すと、召喚獣ガルーダの能力が解放されます。アビリティポイントが余っていれば、ガルーダのアビリティを強化して、以降のチャート攻略に活用しましょう。
ノーダメクリアで勇者の紋章を獲得
ベネディクタをノーダメージで撃破すると、スペシャルリワードとして「勇者の紋章:ベネディクタ」が入手できます。特別報酬は、サポートアクセサリを装備した状態でも獲得可能です。
ただし、リトライを挟んでしまうと、リトライ後がノーダメージクリアであっても紋章を入手できないので注意しましょう。
関連記事

※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FF16公式サイト

FF16攻略|ファイナルファンタジー16
FF16攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











