- おすすめ記事一覧
- ・ストーリー攻略チャート
- ・リスキーモブの場所と再戦方法
- ・アビリティのおすすめとマスター化
FF16(ファイナルファンタジー16)攻略サイトです。最新情報やストーリー攻略、リスキーモブ、アビリティ、召喚獣、サブクエストについて記載しています。武器や防具などの装備データも載せているので、FF16攻略の参考にしてください。
| 目次(タップで移動) | ||
|---|---|---|
| ▼最新情報 | ▼ストーリー・ボス | ▼リスキーモブ |
| ▼アビリティ | ▼召喚獣 | ▼クエスト |
| ▼お役立ち情報 | ▼装備 | ▼アイテム |
| ▼キャラ | ▼掲示板 | ▼基本情報 |
FF16の最新情報

Steam版が9月17日(火)に発売!
FF16のSteam版が9月17日(火)に発売されました。PS5版の発売から約1年3ヶ月後の発売で、PCユーザーにとっては待ちに待った発売となります。
おすすめ攻略記事
| おすすめ記事 | ||
|---|---|---|
序盤に役立つ攻略記事
| まずはこちらの記事から | ||
|---|---|---|
| 初心者おすすめ記事 | ||
FF16のデータベース
FF16のストーリー攻略

ボス攻略

FF16のリスキーモブ(モブハント)

FF16のアビリティ

| アビリティ関連記事 | |
|---|---|
| おすすめアビリティ | AP稼ぎ |
| マスター化の効果 | アビリティ振り直し |
- ▼召喚獣別アビリティ一覧(タップで開閉)
-
-
フェニックスのアビリティとフィート
フェニックスシフト
ライジングフレイム
スカーレットサイクロン
ヒートウェイブ
転生の炎- ガルーダのアビリティとフィート
ガルーダエンブレス
ガウジ
ウィケッドホイール
ルックスガンビット
エリアルブラスト- ラムウのアビリティとフィート
ラムウジャスティス
サンダーストーム
ライトニングロッド
パイルドライブ
裁きの雷- タイタンのアビリティとフィート
タイタンブロック
ワインダップ
激震
レイジングフィスト
大地の怒り- イフリートのアビリティとフィート
イグニッション
ウィルオウィクス
リミットブレイク- バハムートのアビリティとフィート
バハムートウィング
フレアブレス
サテライト
インパルス
ギガフレア- シヴァのアビリティとフィート
シヴァスナップ
メズマライズ
ライム
アイスエイジ
ダイヤモンドダスト- オーディンのアビリティとフィート
オーディンアーム
天の叢雲
境界転移
グングニル
斬鉄乱舞- クライヴのアビリティ
コンボ
エアリアルコンボ
魔法
ドッジ
ジャンプ
プレシジョンドッジ
マジックバースト
チャージショット
ストンプ
スウィフトリカバリー
挑発
バーニングブレード
ダウンスラスト
ランジ
-
FF16の召喚獣

| 登場召喚獣 | ||
|---|---|---|
フェニックス |
シヴァ |
ラムウ |
ガルーダ |
タイタン |
バハムート |
オーディン |
イフリート |
ティフォン |
FF16のクエスト

FF16のお役立ち情報

初心者向け攻略記事
戦闘システム関連記事
| 戦闘システム | |
|---|---|
| 戦闘システム解説 | マジックバーストの効果 |
| ガードの対処方法 | バディアクション |
| リミットブレイク | 回避のやり方 |
| パリィのコツ | フィートとアビリティ |
| ジャストガードのやり方 | 操作方法と戦闘のコツ |
| テイクダウンの効果 | 召喚獣合戦とアクション |
| 育成要素まとめ | |
| ステータスの意味 | サポートアクセサリの効果 |
| アビリティ一覧 | アビリティポイント |
| シドの隠れ家で出来ること | - |
製品購入ガイド
| 購入前に気になる記事 | |
|---|---|
| 売れないと言われる理由 | 発売日はいつ? |
| DLCは発売される? | 事前ダウンロードのやり方 |
| マルチプレイはできる? | エディションの違い |
| 予約特典と早期購入特典 | ダウンロード版の必要容量 |
| 配信をする際の注意点 | 攻略本の発売日と価格 |
| PS4版は出る? | PC版は出る? |
| PS5同梱版の価格と特典 | メタスコアとIGNのスコア |
| エンディングは分岐する? | FF16は面白い? |
FF16の装備

防具 |
| 関連記事 | |
|---|---|
最強武器 |
最強アクセサリ |
最強防具 |
アルテマウェポン |
FF16のアイテム

| 種類別アイテム一覧 | ||
|---|---|---|
アイテム |
マテリアル |
大事なもの |
FF16のキャラ

| 登場キャラ | |||||
|---|---|---|---|---|---|
クライヴ |
ジョシュア |
ジル |
|||
トルガル |
シドルファス |
ベネディクタ |
|||
フーゴ |
ディオン |
バルナバス |
|||
FF16の掲示板

| 雑談質問掲示板 | Q&A |
| バグ・不具合発生報告掲示板 | 小ネタ裏技発見報告掲示板 |
FF16(ファイナルファンタジー16)の基本情報

| タイトル | ファイナルファンタジー16 |
|---|---|
| プロデューサー | 吉田直樹氏 |
| ジャンル | アクションRPG |
| 価格 |
|
| 対応機種 |
|
| 公式サイト | FF16公式サイト |
| 運営会社 | スクウェア・エニックス |
ファイナルファンタジーシリーズ最新作

FF16はファイナルファンタジーシリーズの最新作であり、正統な16作目のナンバリングタイトルです。FF14をヒットに導いたことで知られる吉田直樹さんがプロデューサーを担当することでも注目されています。
クリスタルの加護を受ける世界「ヴァリスゼア」を舞台に、主人公「クライヴ」を中心とした様々な登場人物による壮大なストーリーが描かれます。
リアルタイムアクションバトルが展開

FF16の戦闘はリアルタイムアクションバトルが採用され、ターン制コマンドバトルにはないスピーディで爽快感のある戦闘が楽しめるのが特徴です。
また、アクションRPG初心者から上級者まで幅広くプレイできるよう様々なサポート機能が充実し、操作が苦手でもストーリーを楽しみたい方のために「ストーリーフォーカスモード」などが用意されています。
主題歌を歌うのは米津玄師さん

FF16の主題歌は米津玄師さんが歌う「月を見ていた」です。ゲームのテーマソングとして書き下ろされた曲となっており、FF16の物語を色濃く受けた作品となっています。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FF16公式サイト

FF16攻略|ファイナルファンタジー16














Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン

