【FF16】炎の民の戦いの攻略|サブクエスト

- おすすめ記事一覧
- ・ストーリー攻略チャート
- ・リスキーモブの場所と再戦方法
- ・アビリティのおすすめとマスター化
FF16(ファイナルファンタジー16)のサブクエスト「炎の民の戦い」の攻略手順を紹介。クエストの受注時期や場所、報酬についても記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| サブクエスト一覧 | 38.鳴動する世界 |
炎の民の戦いの攻略手順
| 攻略手順 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | マーサの宿屋に入るとイベント |
||||||||
| 2 | 宿屋を出て正面にある橋の先に向かう |
||||||||
| 3 | すべての敵を倒す |
||||||||
| 4 | イベント後に宿を出て西の昇降機を使って降りる |
||||||||
| 5 | すべての敵を倒す |
||||||||
| 6 | マーサの宿から北にあるグリーンシーヴズに向かう※アイテムを消費した場合はショップで買い直す |
||||||||
| 7 | すべての敵を倒す |
||||||||
| 8 | イベント終了後にクリア |
||||||||
敵との戦闘が多いクエスト

| 場所 | 詳細 |
|---|---|
| 堕落の門 |
|
| 悲しみの入り江 |
|
| グリーンシーヴズ |
|
炎の民の戦いは、マーサの宿周辺に出現する敵をすべて倒す必要があるため戦闘が多いです。雑魚敵が多く出現するので範囲攻撃だけでも十分ですが、強敵対策として単体攻撃も用意しておくと効率的に攻略できます。
ショップに立ち寄ってアイテム補充

炎の民の戦いは、戦闘回数が多いので、途中でショップに立ち寄ってアイテムを補充しましょう。悲しみの入り江からグリーンシーヴズに向かう道中にショップがあるので、アイテムを買い直しておくのがおすすめです。
炎の民の戦いの発生時期と受注場所
| 発生時期 | 38.鳴動する世界 |
|---|---|
| 受注場所 | マーサの宿 |
炎の民の戦いは、マーサの宿屋に入ると自動で受注されます。ストーリー「鳴動する世界」でマーサの宿の問題を解決する時に受注するので、ストーリーを進めるためにもクエスト目標に従って攻略しましょう。
炎の民の戦いの報酬

| 報酬 |
|---|
炎の民の戦いをクリアすると、クライヴの私室に飾れる「種火の守り手のスカーフ」を獲得できます。隠れ家の私室にある思い出の品を調べると、見た目を確認できるので、気になる方は私室に向かいましょう。
FF16のクエスト
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FF16公式サイト

FF16攻略|ファイナルファンタジー16
FF16攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











