【FF16】テツノキョジンの倒し方|ボス攻略

- おすすめ記事一覧
- ・ストーリー攻略チャート
- ・リスキーモブの場所と再戦方法
- ・アビリティのおすすめとマスター化
FF16(ファイナルファンタジー16)のテツノキョジンの倒し方を紹介。攻略のコツはもちろん、テツノキョジンの行動パターン、立ち回り、おすすめの装備を記載します。
| 関連記事 | |
|---|---|
| ボス戦の攻略まとめ | おすすめアビリティ |
| ストーリー攻略チャート | 19.真実の在り処 |
テツノキョジンの倒し方
- 常に盾側に回り込むように立ち回る
- 背後に回って隙を突く
常に盾側に回り込むように立ち回る

テツノキョジンの周囲て立ち回る際は、常に盾側に位置取るようにしましょう。大半の攻撃が剣始動であるため、剣側に立っていると巻き込まれやすくなります。
背後に回って隙を突く

テツノキョジンは、正面への攻撃が大半なため、背後に回り込んで避けながら隙を突くのが効果的です。ただし、縦斬りなどは後ろへ向き直りながら繰り出すので、横への回避を意識づけておくと安定します。
テツノキョジンの行動パターンと立ち回り
開幕から使用する攻撃
踏み込み縦斬り
踏み込み縦斬りは、左脚で踏み込んだ後に剣を縦に振って全身する攻撃です。踏み込んだ後にクライヴへ向き直すため、踏み込んですぐに回避せず、剣を振りかざしたら回避するように心がけましょう。
踏みつけ
踏みつけは、左脚にエネルギーを纏った後に正面を踏みつける攻撃です。足を下ろすまでクライヴを追い続けるため、近距離で避けようとせずに距離を取って回避しましょう。
なお、踏みつけは、踏み込み縦斬りから派生して放つ場合があるので注意が必要です。
縦斬り→踏み込み横斬り
テツノキョジンが踏み込まずに縦斬りした場合、次いで踏み込みながら横斬りを行います。距離を取っても横斬りで再追尾しながら追いかけてくるため、縦斬りの段階でテツノキョジンの背後に回るようにすると安全です。
盾薙ぎ払い→縦斬り
テツノキョジンが盾で前方を薙ぎ払うと、立て続けに縦斬りを放ちます。薙ぎ払いを避けた後に横移動をしていないと縦斬りに当たるため、距離を取るように移動し続け避けましょう。
なお、薙ぎ払いの段階で背面に回ると、後ろに向き直って縦斬りを放ってくるので注意が必要です。
剣薙ぎ払い→盾突き
テツノキョジンが剣で前方を薙ぎ払うと、続いて盾で正面を突いてきます。盾突きは中距離まで届くため、距離を取って薙ぎ払いをかわした場合は追撃されないように注意しましょう。
バックステップ→ショックウェーブ
テツノキョジンがバックステップで距離を取ると、盾を使って前方にショックウェーブを放ちます。ショックウェーブは遠距離まで届くため、横回避で避けましょう。
また、ショックウェーブ後には縦斬りで追撃してくる場合があるため、回避の姿勢を続ける必要があります。
HP約60%後から追加される攻撃
アトミックチャージ
アトミックチャージは、テツノキョジンのHPが約60%を切ると発動される大技です。発動中は、テツノキョジンのHPが専用ゲージに切り替わり、定期的にテツノキョジンを中心として左右の直線へ炎が発生します。
40秒経過までにゲージを削りきらないとフィールド全体に即死攻撃を放つため、全力で攻撃して阻止しましょう。
縦斬り→回転攻撃
アトミックチャージ後には、縦斬りから剣を地面に這わせた回転攻撃を放つようになります。縦斬りを避けて反撃すると、回転に巻き込まれる可能性があるため、プレシジドッジで避けるか回転攻撃まで見送るようにしましょう。
突進斬り
アトミックチャージ後からは、剣を地面に這わせて突進し、終点で薙ぎ払いを放つ行動が加わります。突進を避けて攻めても薙ぎ払いに巻き込まれるので、薙ぎ払いを見た後で反撃に入るようにしましょう。
テツノキョジン戦のおすすめ装備
| アクセサリ | おすすめ度と理由 |
|---|---|
クレリックメダリオン |
|
オートスローの指輪 |
|
オートトルガルの指輪 |
|
テツノキョジン戦前には、クライヴの装備が自動で一新されているので武器と防具を更新する必要はありません。アクセサリには「クレリックメダリオン」を着けてポーションを節約するのがおすすめです。
また、回避が苦手な方は「オートスローの指輪」を着けたり、操作の手間を減らしたい方は「オートトルガルの指輪」を装備するのも手です。
テツノキョジンに勝てない時の対処方法

テツノキョジンに勝てない時は、中距離以上を保って戦うのがおすすめです。中距離で踏み込み攻撃を誘って回避し、攻撃後の硬直にフィートやランジを刺し込んでいけば被弾を減らして戦えます。
テツノキョジンの基本情報
| 出現場所 | フェニックスゲート地下遺跡 |
|---|---|
| ストーリー | 19.真実の在り処 |
| 推奨LV | 20 |
| 経験値 | 50 |
| アビリティポイント | 100 |
| ギル | 1,800 |
| 報酬 |
|
関連記事

※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FF16公式サイト

FF16攻略|ファイナルファンタジー16
FF16攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











