【FF16】FF16は面白い?|攻略班が簡単に紹介
- おすすめ記事一覧
- ・ストーリー攻略チャート
- ・リスキーモブの場所と再戦方法
- ・アビリティのおすすめとマスター化
FF16(ファイナルファンタジー16)は面白いのかどうか、実際にプレイした攻略班がFF16をざっくり紹介。FF16を買うか迷っている方や、これから買うという方は参考にしてください。
関連記事 | |
---|---|
売れないと言われる理由 | ダウンロード版の必要容量 |
予約特典と早期購入特典 | DLCは発売される? |
目次
召喚獣を使った派手なアクションが面白い
FF16は、召喚獣を使った派手なアクションが面白いです。雑魚戦はまとめて倒す爽快感、ボス戦は慎重に少しづつダメージを与える緊張感があり、プレイに飽きない設計がされていると感じます。
ナンバリング初のアクションゲームが新鮮
FF16は、ナンバリングシリーズでは初めてアクションバトルを採用しています。操作方法自体は簡単ですが、スキルのクールタイムや特殊技を組み合わせると手元が忙しく、その時の最大効率を考えるのが醍醐味です。
アクションが苦手ならオートアクセで楽しむ
FF16には、自動で敵を攻撃したり、敵の攻撃をスローにしてくれるアクセサリがあるので、初心者でも楽しめます。アクセサリは選んで付け替えでき、自身の腕前に応じて操作を簡単にできます。
オートアクセサリ一覧
オートアタックの指輪 | |||
---|---|---|---|
効果:□ボタンを押すだけでアビリティやフィートを自動で使うようになる 初期から所持 |
|||
オートスローの指輪 | |||
効果:敵の攻撃を受けそうなとき、時の流れが遅くなり回避しやすくなる 初期から所持 |
|||
オートトルガルの指輪 | |||
効果:トルガルコマンドによる指示を、クライヴの攻撃に応じて自動で実行するようになる ストーリー進行で入手 |
|||
オートドッジの指輪 | |||
効果:敵の攻撃を受けそうなとき、回避可能な状態なら自動で回避するようになる 初期から所持 |
|||
オートポーションの指輪 | |||
効果:HPが一定を下回るとポーションを自動で使う 初期から所持 |
迫力満点の召喚獣合戦が最高
召喚獣同士が戦う「召喚獣合戦」は、ド派手なエフェクトと規模の大きさに圧倒されるほど迫力満点です。これまでのFFシリーズでは大技のみ演出の凄さがありましたが、FF16は動きすべてに迫力があります。
まとめ:PS5を持っているなら買うべき作品
FF16は、PS5を持っているなら買うべき作品です。PS5を持っていなかったとしても、FF16をプレイするためであれば損はしません。
PS5で実現できるグラフィックを最大限活かしつつ、仕上がった戦闘システムで楽しめること間違いなしです。
関連記事
初心者向け攻略記事
初心者向け記事 | |
---|---|
序盤の効率的な進め方 | 協力者連絡窓口 |
ワールドマップの見方 | モブハント |
チョコボに乗る方法 | アイテムの使い方と設定方法 |
アイテムの使い方 | メニュー画面の見方 |
オーケストリオンとは | オーケストリオン楽譜 |
取り返しのつかない要素 | - |
ゲームシステム | |
画面を明るくする方法 | システム設定のおすすめ |
モードの違い | 難易度設定 |
FF16の用語集 | アクティブタイムロア |
戦闘システム関連記事
戦闘システム | |
---|---|
戦闘システム解説 | マジックバーストの効果 |
ガードの対処方法 | バディアクション |
リミットブレイク | 回避のやり方 |
パリィのコツ | フィートとアビリティ |
ジャストガードのやり方 | 操作方法と戦闘のコツ |
テイクダウンの効果 | 召喚獣合戦とアクション |
育成要素まとめ | |
ステータスの意味 | アビリティポイント |
サポートアクセサリの効果 | シドの隠れ家で出来ること |
製品購入ガイド
購入前に気になる記事 | |
---|---|
売れないと言われる理由 | 発売日はいつ? |
DLCは発売される? | 事前ダウンロードのやり方 |
マルチプレイはできる? | エディションの違い |
予約特典と早期購入特典 | ダウンロード版の必要容量 |
配信をする際の注意点 | 攻略本の発売日と価格 |
PS4版は出る? | PC版は出る? |
PS5同梱版の価格と特典 | - |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FF16公式サイト