【FF16】クーザーの場所と攻略|リスキーモブ

クーザー

FF16(ファイナルファンタジー16)のクーザーの場所と攻略をご紹介。クーザーの倒し方や行動パターンを記載しているので、勝てないときの参考にしてください。

関連記事
リスキーモブ一覧 シドの隠れ家でできること

クーザーの出現場所

クーザー場所拡大する

出現場所 ウォールード王国領:バルムンク監獄
最寄りオベリスク レーベンウィット城塞
受注時期 49.オリジン

クーザーは、メインストーリーを「オリジン」まで進めた後、連続クエスト「剣の覚悟」「剣の決意」「剣の希望」の最後に出現するリスキーモブです。クーザーを倒すと、剣の希望クリアとなります。

クーザーの倒し方

クーザー

クーザーの攻略のコツ
  • ジャンプでコメットの衝撃波を回避
  • プレシジョンドッジを狙ってダメージを稼ぐ
  • 連続攻撃を受けないように注意

ジャンプでコメットの衝撃波を回避

コメット

クーザーの大技「コメット」は、空中から流星を落として地面に衝撃波を発生させます。衝撃波は空中にいれば当たらないので、フェニックスやガルーダのフィートを使えば回避しつつ反撃を狙えます

プレシジョンドッジを狙ってダメージを稼ぐ

回避

クーザーの攻撃のうち、ジャンプ突進や前脚叩きつけ攻撃は予備動作が分かりやすく、プレシジョンドッジを狙えます。カウンター系アビリティも決めやすいので、相手の攻撃を利用してダメージを稼ぎましょう。

連続攻撃を受けないように注意

連続攻撃

クーザーはHPが減ると、突進→尻尾振り回しや、二連続叩きつけなど連続攻撃のパターンが増えます。初撃を避けても油断せず、攻撃の予兆が見えたら即回避できるように準備しましょう。

クーザーの基本情報

出現場所 ウォールード王国領:バルムンク監獄
危険度 A
推奨LV 40
経験値 5,500
アビリティポイント 90
ギル 150,000
名声 35
アイテム メテオライト×2、獣王の拘束具×1

関連記事

リスキーモブ

リスキーモブの場所と報酬一覧はこちら

ザンブレク皇国領のリスキーモブ

リスキーモブ一覧
アーリマンアーリマン アルナアルナ ドズメアドズメア
ボムキングボムキング スヴァローグスヴァローグ ホーリートランペトゥール黒騎士
ターミナスシステムターミナスシステム プリンスオブデスプリンスオブデス 執意の竜騎士執意の竜騎士

皇国属領ロザリアのリスキーモブ

リスキーモブ一覧
ベルフェゴールベルフェゴール セクレトセクレト セヴェリアンセヴァリアン
プリンプリンスプリンプリンス アトラスアトラス マーゲスブラザーズマーゲスブラザーズ
キャロットキャロット - -

ダルメキア共和国領のリスキーモブ

リスキーモブ一覧
ファスティトカロンファスティトカロン ソウルスティンガーズソウルスティンガーズ グリマルキングリマルキン
ナイン・オブ・ナイヴズナインオブナイヴズ テン・オブ・クラブズテンオブクラブズ ザ・パックザ・パック
ドレッドコメットドレッドコメット ゴーキマイラゴーキマイラ タナトスタナトス

ウォールード王国のリスキーモブ

リスキーモブ一覧
パンデモニウムパンデモニウム ゴバームークゴバームーク バイグルバイグル
アグニアグニ モンスターアイコンキングベヒーモス クーザークーザ
ギザマルークギザマルーク - -

FF16FF16攻略トップへ

©2023 SQUARE ENIX CO., LTD. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FF16公式サイト

FF16の注目記事

タイタンの解放条件とアビリティ
タイタンの解放条件とアビリティ
隠れ家で暮らす人々の攻略|サブクエスト
隠れ家で暮らす人々の攻略|サブクエスト
果てなき夢の攻略|サブクエスト
果てなき夢の攻略|サブクエスト
迫る黄昏の攻略|メインストーリー
迫る黄昏の攻略|メインストーリー
強くてニューゲームの引き継ぎ要素とやるべきこと
強くてニューゲームの引き継ぎ要素とやるべきこと
アビリティポイント(AP)の稼ぎ方と使い道
アビリティポイント(AP)の稼ぎ方と使い道
クリア後のやりこみ要素と引き継ぎ要素
クリア後のやりこみ要素と引き継ぎ要素
タイタンの解放条件とアビリティ
タイタンの解放条件とアビリティ
隠れ家で暮らす人々の攻略|サブクエスト
隠れ家で暮らす人々の攻略|サブクエスト
果てなき夢の攻略|サブクエスト
果てなき夢の攻略|サブクエスト
迫る黄昏の攻略|メインストーリー
迫る黄昏の攻略|メインストーリー
強くてニューゲームの引き継ぎ要素とやるべきこと
強くてニューゲームの引き継ぎ要素とやるべきこと
アビリティポイント(AP)の稼ぎ方と使い道
アビリティポイント(AP)の稼ぎ方と使い道
クリア後のやりこみ要素と引き継ぎ要素
クリア後のやりこみ要素と引き継ぎ要素
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
FF16攻略班FF16攻略班
ナンバリング歴 全作品クリア済み
トロコン実績 FF13・FF13-2・LRFF13・FF7R・FFCC
FF15・CCFF7R・WoFF・FF零式等

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー