【FF16】ラスボス(アルテマ)の倒し方|ボス攻略

ラスボスの倒し方

FF16(ファイナルファンタジー16)のラスボスの攻略を紹介。全4形態あるアルテマの攻略のコツはもちろん、行動パターン、立ち回り、おすすめの装備、ラスボスの正体についても記載しています。

関連記事
ボス戦の攻略まとめ おすすめアビリティ
ストーリー攻略チャート 49.オリジン
※ストーリーのネタバレを含む内容を記載しています

ラスボス(アルテマ)は全部で4形態に変化

ボス名 ボス攻略のポイント
アルテマプライム▼アルテマプライム
  • ・3分間のイベントムービー戦
  • ・画面に表示されたボタンを入力
  • ・最後は□ボタンの連打で戦闘終了
アルテマ▼アルテマ
  • ・近接攻撃を回避しながら攻撃
  • ・魔法攻撃は無理に反撃せず回避に専念
  • ・HPを4割削ったら攻撃パターンが変化
アルテマリズン▼アルテマリズン
  • ・イフリートを操作して戦う召喚獣合戦
  • ・攻撃して煉獄の火炎の発動を阻止
  • ・アンティストロフィは左右に回避
  • ・パルサーは近づいて攻撃回避
アルテマリアス▼アルテマリアス
  • ・召喚獣同士をぶつけ合う
  • ・体力に応じて使ってくる召喚獣が変化
  • ・ヒット&アウェイでダメージを与える
  • ・召喚獣をぶつけ合う直前でボタン入力

アルテマプライムの倒し方

アルテマプライム

アルテマプライム攻略のコツ
  • 3分間のイベントムービー戦
  • 画面に表示されたボタンを入力
  • 最後は□ボタンの連打で戦闘終了

画面に表示されたボタンを入力

画面に表示されたボタンを入力

アルテマプライムとのイベントムービー戦では、画面に表示されたボタンを入力しましょう。最後は□ボタン連打が必要です。

終了後は中枢に向かってジョシュアと進む

戦闘終了後は中枢に向かってジョシュアと進む

アルテマプライムとの戦闘終了後は、ジョシュアと共にオリジン中枢に向かいます。敵との戦闘がなく、ひたすらまっすぐ進みましょう。

アルテマの倒し方

アルテマ

アルテマ攻略のコツ
  • 近接攻撃を回避しながらダメージを与える
  • 魔法攻撃は無理に反撃せず回避に専念
  • HPが4割削ったら攻撃パターンが変化

近接攻撃回避後がダメージを与えるチャンス

近接攻撃回避後がダメージを与えるチャンス

アルテマにダメージを与えるなら、近接攻撃に合わせて回避しドッジを決めるのが効率的です。敵の攻撃中に遠距離から魔法攻撃しても微々たるダメージしか与えられません。

回避のやり方とプレシジョンドッジのコツはこちら

シヴァのフィートで凍結可能

シヴァのフィートで凍結可能

アルテマ戦ではシヴァのフィート「シヴァスナップ」で、アルテマを凍結状態にして動きを止められます。凍結状態は約5秒間継続するので、攻撃に合わせてフィートを活用して大ダメージを狙う戦術もおすすめです。

シヴァの解放条件とアビリティはこちら

魔法攻撃は回避に専念する

魔法攻撃は回避に専念する

アルテマが使う魔法攻撃はどれも強力かつ範囲が広いので、攻撃を中断して回避に専念しましょう。一度ダメージを受けてしまうと、追撃によるダメージを受けやすいです。

HPを4割削ったら攻撃が変化

HPを4割削ったら攻撃が変化

アルテマのHPを4割削ると、イベントが挟まり、攻撃が変化します。特に「アルテマ」はアルテマの広範囲で爆発する魔法なので、発動が確認できたらすぐに爆発の範囲外に避難しましょう。

アルテマリズンの倒し方

アルテマリズン

アルテマリズン攻略のコツ
  • アンティストロフィは左右に回避
  • HPを半分削ると煉獄の火炎の構え
  • パルサーはアルテマリズンに近づく

アンティストロフィは左右に回避

アンストロフィーは左右に回避

アルテマリズンが使ってくるアンティストロフィは、左右に回避して反撃しましょう。3回連続で使ってくるので、ビームを打ち終わったあとは回避の準備を常にとるのがおすすめです。

HPを半分削ると煉獄の火炎の構えをする

HPを半分削ると煉獄の火炎の構えをする

アルテマリズンのHPを半分削ると、イベントが発生して、即死攻撃「煉獄の火炎の構え」が始まります。煉獄の構えのカウントダウンが0になる前にゲージを全て削り切りましょう。

パルサーはアルテマリズンに近づく

パルサーはアルテマリズンに近づく

パルサーは、広範囲にビームで攻撃してきますが、アルテマリズンの近くに寄れば攻撃を受けずに一方的にダメージを与えられます。

アルテマリアスの倒し方

アルテマリアス

アルテマリアス攻略のコツ
  • 敵の行動を見ながらヒット&アウェイを意識
  • □ボタンを連打して敵の攻撃を跳ね返す

ヒット&アウェイを意識

ヒット&アウェイを意識

アルテマアリス戦では、敵の攻撃に合わせて回避し、回避後の攻撃を隙を突いてダメージを与えましょう。攻撃後の隙が大きいカタクリズムやユーロクルドン後なら特にダメージを稼ぎやすいです。

□ボタンを連打して敵の攻撃を跳ね返す

□ボタンを連打して敵を跳ね返す

ムービーが入った後の大技時は、画面上に表示される□ボタンを連打して反撃しましょう。アルテマリアスのHPを削り切ってもQTEでボタン入力が発生するので、最後まで油断せずに戦います。

ラスボスの行動パターンと立ち回り

第1形態

QTE ボタン入力
1回目 □ボタン
2回目 □ボタン
3回目 □ボタン
4回目 R1ボタン
5回目 □ボタン
6回目 □ボタン
7回目 □ボタン
8回目 □ボタン連打

ラスボス(第1形態)は、ムービーのQTEを正しく入力するだけです。ファイナルファンタジーチャレンジでは、画面にQTEのボタンが表示されないので、上記の表を参考に入力しましょう。

第2形態

近接の通常攻撃

ラスボス(第2形態)の通常攻撃は2種類あり、弾を用いた攻撃は2連、青い炎を纏った腕の薙ぎ払いは3連続で攻撃します。どちらの通常攻撃も後隙は短いので、反撃せずに回避に徹しましょう。

魔法弾飛ばし

魔法弾飛ばしは上空に魔法弾を生成し、クライヴに放ちます。魔法弾は、攻撃を引き付けてから横回避するだけで良いです。

ダッシュ魔法弾飛ばし

ダッシュ魔法弾飛ばしも、魔法弾飛ばしと同様に横回避だけで回避可能です。回避の際は十分に攻撃を引き付けてから避けましょう。

突進攻撃

突進攻撃は、クライヴに向かって直線的に攻撃します。誘導性能は低いので、羽を広げたら左右に素早く回避しましょう。

落雷&槍攻撃

落雷&槍攻撃は、ボス周辺の範囲攻撃です。攻撃モーションに入ったら攻撃を中断し、距離を取りながら回避で避けましょう。

ジャンプ

ジャンプは、ボスが姿を消してから数秒後に範囲地点に攻撃します。走るだけでも回避できるので、停止せずに常に動き回るのが良いです。

ダメージ床

ダメージ床は、クライヴのいた足元にダメージ床を展開します。ダメージが発生する時間が早いので、展開されたら素早く回避しましょう。

ホーリー

ホーリーは、クライヴのいた場所から放射状に攻撃する魔法です。一定時間立つと安置を床で判断できるので、光の床が無い場所へ移動しましょう。

フレア

フレアは、クライヴのいた場所に火の玉で攻撃する魔法です。展開されたら火の玉を回避しつつ、外側へ素早く移動しましょう。

メテオ

メテオは、大量の隕石をクライヴの周辺に放ちます。メテオが着弾した場所は一定時間ダメージ判定があるので、床を見ながら素早く安置へ移動しましょう。

アルテマ

アルテマは、ボス周辺に対しての範囲魔法です。アルテマには引き寄せ効果があるので、詠唱されたらアルテマから距離を取りましょう。

スマイト

スマイトは、ワープ後にクライヴにビームを放ちます。慣れるまでは攻撃を避けづらいので、回避距離の長いシヴァスナップを活用するのがおすすめです。

第3形態

ダッシュ4連攻撃

ダッシュ4連攻撃は、ラスボス(第3形態)の通常攻撃です。ダッシュで素早く接近し、近接攻撃を4回行うので、タイミング良く回避を合わせましょう。

魔法玉展開

魔法弾展開は、ボスの周辺に魔法玉を螺旋状に展開します。数が非常に多いので、中央に移動しつつ玉に触れるタイミングで回避しましょう。

魔法玉飛ばし+魔法弾連射

魔法玉飛ばし+魔法弾連射は、セットで放たれることが多いです。どちらもクライヴに向かって魔法弾で攻撃するので、引き付けてから横回避で避けましょう。

オーレオラ

オーレオラは円状の範囲攻撃です。円の光部分がクライヴに触れるタイミングで回避しましょう。他の技と組み合わせて使用する場合が多いので、回避後も油断せずに立ち回ります。

スマイト(顕現化)

スマイト(顕現化)は、第2形態で使用したスマイトの挙動と概ね同じです。ワープ後にビームを放つので、回避を準備しましょう。

アンティストロフィ

アンティストロフィは3連続でビームを放ちます。ボスが攻撃モーションに入ったら横回避で避けましょう。なお、射程は短いので、ボスと距離が離れていれば届きません。

ステラージストン

ステラージストンは、2本のビームを回転させて攻撃します。ビームがクライヴに触れるタイミングで回避を合わせましょう。

ラプチャー

ラプチャーは、第2形態で使用したアルテマと同様にボス周辺の範囲攻撃です。詠唱が始まったらボスから距離を取って避けましょう。

煉獄の火炎の構え

煉獄の火炎の構えは、一定時間で行う即死攻撃です。構えに入ったら攻撃を優先しつつ、避けられそうな攻撃だけ回避しましょう。

玉飛ばし

玉飛ばしは、煉獄の火炎の構え中に行う攻撃です。玉は順番に発射されるので、発射された場所に素早く移動して反撃しましょう。

レーザー攻撃

レーザー攻撃も煉獄の火炎の構え中に行う攻撃です。ステラージストンと同じ挙動なので、ビームがクライヴに触れるタイミングで回避を合わせましょう。

パルサー

パルサーは放射状に発射したレーザーを回転させながら攻撃します。レーザーから逃げるように回避すると被弾しやすいので、レーザーに向かって回避を合わせましょう。

ディマカイロス

ディマカイロスは、正面に放ったレーザーを一定時間で2本に枝分かれして攻撃します。枝分かれ後は背面が安置なので、素早く移動しましょう。

第4形態

ユーロクルドン

ユーロクルドンは、ボスの前方の範囲攻撃です。攻撃範囲が広いので、技を繰り出したら直ぐに横へ回避しましょう。

カタクリズム

カタクリズムは、内側から外側へ攻撃する範囲攻撃です。内側で被弾すると2発、3発と連続で被弾してしまうので外側へ素早く移動しましょう。

フルメンフルガー

フルメンフルガーは、床の範囲に雷を放つ攻撃です。床を見れば回避は容易ですが、通常攻撃と合わせて使用する場合が多いので、油断せずに避けましょう。

ディヴァインエンブレイス

ディヴァインエンブレイスは、素早く爪を飛ばして攻撃します。発生が非常に早いので、常に横移動しながら警戒するのが良いです。

エクサフレア

エクサフレアは、ビームで2回クライヴの周辺を薙ぎ払います。ビームの速度は遅いので、見ながら横回避で避けられます。

ボレアルラプソディ

ボレアルラプソディは、床の範囲に氷塊を落とします。フルメンフルガーと同様に単体で避けるのは容易ですが、セヴァランスなど併用する場合が多いので注意しましょう。

セヴァランス

セヴァランスは、ダメージが発生する光の線を展開します。光の線は一定時間でダメージが発生するので、安置を確認しながら素早く移動しましょう。

アッシュ

アッシュは、魔法弾を連射した後に突進する技です。突進はワンテンポ遅れて行うので、しっかりと引き付けてから回避しましょう。

エンピロシス

エンピロシスは、高く飛び上がって着地と同時に衝撃波を発生させる攻撃です。技が見えたら素早く距離を取り、衝撃波に合わせて回避を行いましょう。

創世の火炎

創世の火炎は、巨大な火の玉で攻撃する広範囲の攻撃です。火の玉には追尾性能があるので、クライヴに触れる瞬間に回避を合わせて離脱しましょう。着弾後は広範囲に爆発するので必ず距離を取ります。

ラスボス戦のおすすめ装備

アクセサリ おすすめ度と理由
オートスローの指輪オートスローの指輪
  • おすすめ度:★★★

  • ・被弾前に時の流れが遅くなる
  • ・初期から所持
火の吐息(転生の炎)火の吐息転生の炎
  • おすすめ度:★★

  • ・転生の炎の使用時間を12秒短縮
  • ・ストーリーで既に入手済み
クレリックメダリオンクレリックメダリオン
  • おすすめ度:★★

  • ・ポーションの回復量が20%上昇
  • ・ストーリーで既に入手済み

ラスボス戦は、被弾を減らすために、敵の攻撃を回避しやすくなる「オートスローの指輪」がおすすめです。

次点で転生の炎を12秒短縮できる「火の吐息」やポーション効果を高める「クレリックメダリオン」などを装備しましょう。

アクセサリ一覧はこちら

ラスボスに勝てない時の対処方法

ラスボスに勝てない時の対処方法

ラスボスに勝てない時は、敵の動きを観察して技の特徴を抑えましょう。特に第4形態の後半からは、召喚獣を使用した複合技を連発するので、各召喚獣の攻撃内容を把握する必要があります。

ラスボスの基本情報

出現場所 オリジン中枢
ストーリー オリジン
推奨LV 40
経験値 0
アビリティポイント 0
ギル 0
報酬 無し

ラスボスの正体

ラスボスの正体はアルテマ

アルテマは封印されたティフォン

ラスボスの正体は、アルテマです。アルテマは新たな器(身体)を捜しており、以前から主人公クライヴの身体「ミュトス」を奪おうと試みていました。

クリスタルの牢獄ではジョシュアが阻止

クリスタルの牢獄ではジョシュアが阻止

クリスタルの牢獄でティフォンと戦闘後、アルテマは主人公の身体を手に入れようと試みますが、クライヴの弟であるジョシュアに阻止されます。

クリスタルの牢獄の攻略チャートはこちら

アルテマが主人公を狙う理由は深淵で判明

アルテマが主人公を狙う理由は深刻で判明

アルテマがなぜ、主人公の身体を奪い自分のものとしたいのかは、メインストーリーの「深淵」でバルナバスから明かされます。

深淵の攻略はこちら

関連記事

ボス

ボス攻略一覧

登場ボス
ギガース モルボル 眩耀の竜騎士
火の召喚獣 召喚獣シヴァ ティアマット
ファーヴニル 暗夜の渡鴉 チラーダ
チラーダ&スパルナ ベネディクタ 召喚獣ガルーダ
タウルス 残照の竜騎士 テツノキョジン
リッチ 炎影のイフリート アカシックドラゴン
ティフォン 軍用パンサー リクイドフレイム
クァール フーゴ アンダーテイカー
召喚獣タイタン ホワイトドラゴン ネクロフォビア
召喚獣バハムート スレイプニル 制御システム
オーラムG バルナバス ベヒーモス
アルテマ ラスボス -

FF16FF16攻略トップへ

©2023 SQUARE ENIX CO., LTD. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FF16公式サイト

FF16の注目記事

アビリティのおすすめとマスター化優先度
アビリティのおすすめとマスター化優先度
ボス戦の攻略まとめ|敵キャラ一覧
ボス戦の攻略まとめ|敵キャラ一覧
深淵の攻略|メインストーリー
深淵の攻略|メインストーリー
ストーリー攻略チャート
ストーリー攻略チャート
オリジンの攻略|メインストーリー
オリジンの攻略|メインストーリー
FF16の評価レビューと100時間プレイ感想記|海外メタスコア【ファイナルファンタジー16】
FF16の評価レビューと100時間プレイ感想記|海外メタスコア【ファイナルファンタジー16】
エンタープライズ出港せよの攻略|メインストーリー
エンタープライズ出港せよの攻略|メインストーリー
FF16の評価レビューと100時間プレイ感想記|海外メタスコア【ファイナルファンタジー16】
FF16の評価レビューと100時間プレイ感想記|海外メタスコア【ファイナルファンタジー16】
エンタープライズ出港せよの攻略|メインストーリー
エンタープライズ出港せよの攻略|メインストーリー
小さな希望の攻略|メインストーリー
小さな希望の攻略|メインストーリー
ストーリー攻略チャート
ストーリー攻略チャート
カンタンのブローチの入手方法と効果
カンタンのブローチの入手方法と効果
野菜スープの入手方法と効果
野菜スープの入手方法と効果
プレシジョンドッジの効果と強化ポイント
プレシジョンドッジの効果と強化ポイント
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
FF16攻略班FF16攻略班
ナンバリング歴 全作品クリア済み
トロコン実績 FF13・FF13-2・LRFF13・FF7R・FFCC
FF15・CCFF7R・WoFF・FF零式等

【PR】話題の無料ゲームランキング

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ピーター・グリルと賢者の時間 貞操の守り人2ピーター・グリルと賢者の時間 貞操の守り人2 【"貞操"を懸けたハーレムバトル】

果たして、ピーターは子種を狙うヒロイン達の誘惑に耐えられるか!?……そして訪れる、賢者の時間。

蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者
【迷宮サバイバルファンタジー!】

蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ゲーム!
G123ゲーム一覧はこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー