【FF16】リスキーモブの場所と再戦方法|モブハントの攻略

- おすすめ記事一覧
- ・ストーリー攻略チャート
- ・リスキーモブの場所と再戦方法
- ・アビリティのおすすめとマスター化
FF16(ファイナルファンタジー16)のリスキーモブの場所と報酬を一覧で記載。モブハントの再戦方法や受注場所、Sランクリスキーモブについてまとめています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| シドの隠れ家でできること | ストーリー攻略チャート |
リスキーモブの場所一覧
| 名前 | ランク | 地域 | |||
|---|---|---|---|---|---|
|
|
|||||
|
【出現場所】 拡大するザンブレク皇国領:悲しみの入り江南部
25.暗雲来たりて マーサの宿 10名声、5,000ギル 魔法灰×10、メテオライト×1 |
||||
|
|
|||||
|
【出現場所】 拡大するザンブレク皇国領:クレール・ビュー
25.暗雲来たりて ノースリーチ 10名声、6,200ギル 嵐の目×1 |
||||
|
|
|||||
|
【出現場所】 拡大する皇国属領ロザリア:ブローケン・ヒルト
25.暗雲来たりて イーストプール 20名声、8,000ギル 竜の尖爪×2 |
||||
|
|
|||||
|
【出現場所】 拡大するザンブレク皇国領:ノルヴァーン砦・西門
クエスト「鍛冶師と狗泥」 ロストウィング 20名声、8,500ギル ヒヒイロカネ×1、メテオライト×1 |
||||
|
|
|||||
|
【出現場所】 拡大する皇国属領ロザリア:グリーンシーヴズ
30.決断 マーサの宿 20名声、8,200ギル タウルスのたてがみ×1 |
||||
|
|
|||||
|
【出現場所】 拡大する皇国属領ロザリア:悲しみの入り江北部
30.決断 マーサの宿 20名声、8,500ギル エレクトラム×1 |
||||
|
|
|||||
|
【出現場所】 拡大する皇国属領ロザリア:ホーク・クライ断崖
32.帰還 ホーク・クライ断崖 30名声、12,000ギル 濁った粘液×1 |
||||
|
|
|||||
|
【出現場所】 拡大するダルメキア共和国領:ヴェルクロイ砂漠
33.砂塵に問う ヴェルクロイ砂漠 20名声、10,000ギル ヒヒイロカネ×2 |
||||
|
|
|||||
|
【出現場所】 拡大するダルメキア共和国領:コラバ牧地 放棄された廃屋近辺
35.決意を新たに ドラヴォズ 10名声、5,500ギル 魔物の牙×50、丈夫な皮×20、魔法灰×10 |
||||
|
|
|||||
|
【出現場所】 拡大するダルメキア共和国領:魔獣の縄張り
35.決意を新たに 巨人の顎 10名声、6,100ギル グリマルキンの毛皮×1 |
||||
|
|
|||||
|
【出現場所】 拡大するダルメキア共和国領:巨人の顎
35.決意を新たに 巨人の顎 30名声、10,500ギル 戦鉱石×25、メテオライト×1 |
||||
|
|
|||||
|
【出現場所】 拡大する皇国属領ロザリア:クレシダ廃村
35.決意を新たに イーストプール 50名声、20,000ギル 古代鉄×1、オリハルコン×1 |
||||
|
|
|||||
|
【出現場所】 拡大するザンブレク皇国領:巨大な水壺
クエスト「大工房増進せよ ドラゴニエール平原 20名声、9,000ギル ボムの魂×1 |
||||
|
|
|||||
|
【出現場所】 拡大するダルメキア共和国領:コラバ牧地 バマーレ廃村
38.鳴動する世界 クジェフト 20名声、9,200ギル ヒヒイロカネ×1、メテオライト×1 |
||||
|
|
|||||
|
【出現場所】 拡大する皇国属領ロザリア:静寂の浜辺
38.鳴動する世界 ポートイゾルデ 30名声、13,000ギル メテオライト×2 |
||||
|
|
|||||
|
【出現場所】 拡大するザンブレク皇国領:モルヌ・ブルーム
38.鳴動する世界 ノルヴァーン砦・東門 60名声、30,000ギル オリハルコン×1、遺跡の欠片×1、琥珀×1、古めかしいクリスタル×1 |
||||
|
|
|||||
|
【出現場所】 拡大するダルメキア共和国領:タボール 南方面
38.鳴動する世界 タボール 10名声、5,800ギル 魔物の牙×20、丈夫な皮×50、魔法灰×10 |
||||
|
|
|||||
|
【出現場所】 拡大するダルメキア共和国領:巨人の大鎌
41.小さな希望 ドラヴォズ 30名声、13,000ギル ドレッドフェザー×1 |
||||
|
|
|||||
|
【出現場所】 拡大するザンブレク皇国領:ロストウィング
39.光と闇と ロストウィング 20名声、9,800ギル ヒヒイロカネ×1、メテオライト×1 |
||||
|
|
|||||
|
【出現場所】 拡大する皇国属領ロザリア:ささやきの沼
クエスト「良薬は口に得難し スリー・リーズ湿地 20名声、10,000ギル モルボルの気根×1、モルボルの花×1 |
||||
|
|
|||||
|
【出現場所】 拡大する灰の大陸:ウォルフダール城
45.闇路を往く 影の海岸 45名声、17,000ギル 汚れた腰巻×1 |
||||
|
|
|||||
|
【出現場所】 拡大するダルメキア共和国領:ヴェルクロイ砂漠
クエスト「鍛冶師と友と ヴェルクロイ砂漠 50名声、20,000ギル オリハルコン×1 |
||||
|
|
|||||
|
【出現場所】 拡大するウォールード王国領:エイストラ
47.魔都への道 エイストラ 30名声、15,000ギル 原始の角笛×1 |
||||
|
|
|||||
|
【出現場所】 拡大するウォールード王国領:クリッテン・ホロウ
47.魔都への道 レーベンウィット城塞 35名声、16,000ギル クァールの髭×1、メテオライト×1 |
||||
|
|
|||||
|
【出現場所】 拡大するウォールード王国領:ハッフ峡谷道
47.魔都への道 無窮の黒 35名声、15,500ギル 地竜の舌×1 |
||||
|
|
|||||
|
【出現場所】 拡大するダルメキア共和国領:タイタンの通り道
47.魔都への道 クジェフト 45名声、17,000ギル ヒヒイロカネ×1、メテオライト×1、黒鋼×1 |
||||
|
|
|||||
|
【出現場所】 拡大するザンブレク皇国領:巨大な水壺
47.魔都への道 ドラゴニエール平原 35名声、9,800ギル メテオライト×2 |
||||
|
|
|||||
|
【出現場所】 拡大するウォールード王国領:ヴィザールグレス平原
49.オリジン ヴィザールグレス平原 55名声、20,000ギル 獣王の拘束具×1、オリハルコン×1 |
||||
|
|
|||||
|
【出現場所】 拡大するウォールード王国領:バルムンク監獄
49.オリジン レーベンウィット城塞 35名声、15,000ギル 獣王の拘束具×1、メテオライト×2 |
||||
|
|
|||||
|
【出現場所】 拡大するウォールード王国領:ガルニック
49.オリジン ヴィザールグレス平原 45名声、9,700ギル 嵐の目×1、魔物の牙×20、魔法灰×10 |
||||
|
|
|||||
|
【出現場所】 拡大するザンブレク皇国領:オルシエール岬
49.オリジン ノースリーチ 45名声、15,000ギル 黒鋼×1 |
||||
|
|
|||||
|
【出現場所】 拡大するザンブレク皇国領:懺悔の門
49.オリジン ノースリーチ 35名声、17,000ギル メテオライト×2 |
||||
リスキーモブと再戦できる?
リポップしないので再戦できない

リスキーモブは、一度倒すと同じ敵はリポップせず再戦できません。リプレイモードなどでも復活しないので、入手できる貴重な素材などの使い道は慎重に考えましょう。
リスキーモブの再討伐は2周目でできる

同じリスキーモブと2回以上戦いたい場合は、2周目まで進めて再戦しましょう。クリア後に「強くてニューゲーム」モードで再度ゲームを始めると、倒したリスキーモブが復活し、報酬を再度獲得できます。
リスキーモブを討伐するメリット
トロフィーを入手可能

| トロフィー | 条件 |
|---|---|
| 駆け出しモブハンター | リスキーモブを倒した(累計10体) |
| 殿堂入りモブハンター | リスキーモブをすべて倒した |
モブハントでリスキーモブを討伐すると、トロフィーを2種類入手できます。トロコンするためにはリスキーモブを全て討伐する必要があるので、やり込む方は欠かさずにリスキーモブを討伐しましょう。
名声などの報酬を手配書ランクに応じて入手

| ランク | ||||
|---|---|---|---|---|
| 名声 | 50~60 | 30~45 | 20 | 10 |
| ギル平均 | 20,000 | 15,000 | 8,500 | 6,000 |
モブハントには、敵ごとに「ランク」があり、ランクが高いほど得られる報酬が多いです。名声やギルは敵のランクが高いほど多くなるので、自身のレベルに応じた、よりランクの高い手配書を選択しましょう。
最強装備作りに必要な素材を入手
| オリハルコンが報酬のリスキーモブ | |||
|---|---|---|---|
ゴーキマイラ |
アトラス |
スヴァローグ |
キングベヒーモス |
モブハント報酬の中には、最強装備の作成に必要な「オリハルコン」があります。オリハルコンは1周で6個しか手に入らない貴重品なので、最強装備作成に興味がある人は優先的に倒しましょう。
モブハント素材を使う最強装備
| 装備 | 性能・必要素材 |
|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
最強装備を作るには、オリハルコンを始めとするモブハント素材が必要です。いずれも、クエストやストーリー進行によって鍛冶屋で作れるようになるので、クエスト進行と素材集めを並行して行っておきましょう。
- あわせて読みたい
レベル上げが簡単にできる

リスキーモブは、レベル上げが簡単にできるのも魅力です。もらえる経験値が通常モンスターより圧倒的に多いため、経験値稼ぎがしたい人は、優先的にモブハントに挑戦しましょう。
モブハントの解放条件と受注方法
モブハントの解放条件

| 解放時期 | メインクエスト「25.暗雲きたりて」 |
|---|
モブハントは、メインクエスト暗雲きたりてで解放されます。クエストの道中でリスキーモブと始めて邂逅し、クライヴたちの隠れ家に戻るとリスキーモブ掲示板でモブハントの確認が行えます。
リスキーモブ掲示板から敵を確認
| モブハントの流れ | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 拡大するクライヴたちの隠れ家でリスキーモブ掲示板まで移動 |
||||||||
| 2 | 隠れ家にいるモーグリと会話 |
||||||||
| 3 | 「ハントボードを見る」を選択 |
||||||||
| 4 | 受注するモブハントにカーソルを合わせて出現場所を確認 |
||||||||
| 5 | 手配書に記された場所にトラベルして現地へ向かう |
||||||||
| 6 | 対象の出現地に行くと戦闘開始 |
||||||||
モブハントは、隠れ家にいるモーグリから受注できます。ハントボードの手配書に出現位置が記されているため、受注後はファストトラベルを使って現地に向かいましょう。
場所が分かれば直接現地に向かって良い
モブハントは、場所さえ分かっているのであればリスキーモブ掲示板を見ずに直接現地に向かっても構いません。サブクエのような「受注」という概念がないので、該当の場所に行くと出現します。
モブハントとは
対象モンスター討伐で報酬がもらえる

| 解放時期 | 25.暗雲来たりて |
|---|
モブハントは、活動拠点である「クライヴたちの隠れ家」のコンテンツの1つです。リスキーモブ掲示板で討伐モンスター「リスキーモブ」の手配書を確認でき、討伐対象を倒すと報酬が貰えます。
モンスターはボス級の強さ

モブハントの対象となるリスキーモブは、ボスのように非常に強力な大型モンスターが主です。高ランクの依頼ほどレベルが高い強敵が対象なので、アビリティやアイテムの組み合わせて戦いましょう。
モブハント戦は戦闘から逃げれる

モブハントでは、戦闘の途中でも敵から一定距離離れれば逃げれます。体力が足りなくなった時や現状の装備では倒しきれないと判断した場合は、無理に深追いせず一度逃げて、強化してから再戦しましょう。
関連記事

ザンブレク皇国領のリスキーモブ
| リスキーモブ一覧 | ||
|---|---|---|
アーリマン |
アルナ |
ドズメア |
ボムキング |
スヴァローグ |
黒騎士 |
ターミナスシステム |
プリンスオブデス |
執意の竜騎士 |
皇国属領ロザリアのリスキーモブ
| リスキーモブ一覧 | ||
|---|---|---|
ベルフェゴール |
セクレト |
セヴァリアン |
プリンプリンス |
アトラス |
マーゲスブラザーズ |
キャロット |
- | - |
ダルメキア共和国領のリスキーモブ
| リスキーモブ一覧 | ||
|---|---|---|
ファスティトカロン |
ソウルスティンガーズ |
グリマルキン |
ナインオブナイヴズ |
テンオブクラブズ |
ザ・パック |
ドレッドコメット |
ゴーキマイラ |
タナトス |
ウォールード王国のリスキーモブ
| リスキーモブ一覧 | ||
|---|---|---|
パンデモニウム |
ゴバームーク |
バイグル |
アグニ |
キングベヒーモス |
クーザ |
ギザマルーク |
- | - |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FF16公式サイト

FF16攻略|ファイナルファンタジー16

































ゴーキマイラ
アトラス
スヴァローグ
キングベヒーモス
ゴッターダメルン
アルテマウェポン
ウロボロス
サンズオブウロボロス
隠れ家にいるモーグリと会話
「ハントボードを見る」を選択
受注するモブハントにカーソルを合わせて出現場所を確認
手配書に記された場所にトラベルして現地へ向かう
対象の出現地に行くと戦闘開始
アーリマン
アルナ
ドズメア
ボムキング
黒騎士
ターミナスシステム
プリンスオブデス
執意の竜騎士
ベルフェゴール
セクレト
セヴァリアン
プリンプリンス
マーゲスブラザーズ
キャロット
ファスティトカロン
グリマルキン
ナインオブナイヴズ
テンオブクラブズ
ザ・パック
ドレッドコメット
タナトス
パンデモニウム
ゴバームーク
バイグル
アグニ
キングベヒーモス
クーザ
ギザマルーク
FF16攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ










