【FF16】オリハルコンの入手方法と使い道

- おすすめ記事一覧
- ・ストーリー攻略チャート
- ・リスキーモブの場所と再戦方法
- ・アビリティのおすすめとマスター化
FF16(ファイナルファンタジー16)のオリハルコンについて紹介。効果や入手方法についてもまとめています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| アイテムの使い方 | 戦闘システム解説 |
| システム設定のおすすめ | モード(難易度)の違い |
オリハルコンの基本情報
![]() |
|
| 買値 | - |
|---|---|
| 売値 | - |
オリハルコンの入手方法
サイドクエストをクリア(合計2個)
| クエスト | |
|---|---|
| 崩れゆく堅壁後編 | 赤翼の残火 後編 |
オリハルコンは、クエスト「崩れゆく堅壁後編」「赤翼の残火後編」クリアで入手できます。どちらも前編のクエストをクリアする必要があります。
リスキーモブを倒す(合計4個)
| リスキーモブ | 出現場所 |
|---|---|
ゴーキマイラ | 拡大するダリミル宿屋付近 |
アトラス | 拡大するマーサの宿付近 |
スヴァローグ | 拡大するドラグニール平原 |
キングベヒーモス | 拡大するウォールード王国領 |
オリハルコンは、リスキーモブ討伐でも入手できます。討伐ランクがSのため、難易度が高いです。事前に装備をしっかり揃えて挑みましょう。
オリハルコンの使い道
| 装備 | 必要素材 |
|---|---|
| ゴッターダメルン | ラグナロク×1 オリハルコン×3 黒鋼×2 原始の角笛×1 |
| ウロボロス | 地竜の舌×1 ドレッドフェザー×1 オリハルコン×1 |
| サンズオブウロボロス | オリハルコン×1 汚れた腰巻×1 モルボルの花×1 |
オリハルコンは装備作成で必要です。武器で3個、防具でそれぞれ1つ使用します。作成に合計5個必要ですが、サブクエストで2個、リスキーモブで4個入手できるため、足りないことはありません。
FF16のお役立ち情報

初心者向け攻略記事
| 初心者向け記事 | |
|---|---|
| 序盤の効率的な進め方 | 召喚獣合戦とアクション |
| ワールドマップの見方 | モブハント |
| チョコボに乗る方法 | アイテムの使い方と設定方法 |
| アクティブタイムロア | メニュー画面の見方 |
| ゲームシステム | |
| 画面を明るくする方法 | システム設定のおすすめ |
| モードの違い | 難易度設定 |
| FF16の用語集 | アクティブタイムロア |
戦闘システム関連記事
| 戦闘システム | |
|---|---|
| 戦闘システム解説 | マジックバーストの効果 |
| ガードの対処方法 | バディアクション |
| リミットブレイク | 回避のやり方 |
| パリィのコツ | フィートとアビリティ |
| ジャストガードのやり方 | 操作方法と戦闘のコツ |
| テイクダウンの効果 | ‐ |
| 育成要素まとめ | |
| ステータスの意味 | アビリティポイント |
| サポートアクセサリの効果 | シドの隠れ家で出来ること |

FF16攻略|ファイナルファンタジー16

赤翼の残火 後編
ゴーキマイラ
アトラス
スヴァローグ
キングベヒーモス
FF16攻略班




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











