【FF16】ティフォンの倒し方|ボス攻略

- おすすめ記事一覧
 - ・ストーリー攻略チャート
 - ・リスキーモブの場所と再戦方法
 - ・アビリティのおすすめとマスター化
 
FF16(ファイナルファンタジー16)のティフォンの倒し方をご紹介。攻略のコツはもちろん、トランスグレサー・ティフォンの行動パターン、立ち回りを記載しています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| ボス戦の攻略まとめ | おすすめアビリティ | 
| ストーリー攻略チャート | 22.クリスタルの牢獄 | 
目次
ティフォン(雑魚敵戦)の倒し方
- 周囲攻撃のアビリティを使用
 - 2回戦目以降は青い攻撃範囲から離れる
 - 3回戦目を終えると回避イベント
 
周囲攻撃のアビリティを使用

| スカーレットサイクロン(フェニックス) | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]()  | 
|||||||||
| × 周囲 30秒 | |||||||||
| 翼を振り払って周りを巻き込み攻撃。被ダメ中は威力強化&再使用時間が1/3。 | |||||||||
| 転生の炎(フェニックス) | |||||||||
![]()  | 
|||||||||
| × 周囲 120秒 | |||||||||
| 炎を巻き起こして広範囲を攻撃する。さらにクライヴのHPの白ゲージを回復。 | |||||||||
| ガウジ(ガルーダ) | |||||||||
![]()  | 
|||||||||
| 〇 周囲 25秒 | |||||||||
| 爪で左右交互に素早く引き裂く。 | |||||||||
| エリアルブラスト(ガルーダ) | |||||||||
![]()  | 
|||||||||
| × 周囲 120秒 | |||||||||
| 敵を追従する巨大な竜巻を生成する。触れた敵を巻き込みながら、連続でダメージを与える。 | |||||||||
ティフォン戦では、周囲攻撃のアビリティを使用しましょう。雑魚敵戦後に行われる1対1の戦闘では、召喚獣のアビリティが使用できないため、雑魚敵戦向きの周囲攻撃のアビリティのみで問題ありません。
2回戦目以降は青い攻撃範囲から離れる

2回戦目と3回戦目は、青い攻撃範囲から離れて戦いましょう。2回戦目は円形の範囲攻撃、3回戦目は直線上の攻撃が追加されるため、フィールドにも注目して戦闘を進める必要があります。
3回戦目を終えると回避イベント

3回戦目を終えると、回避イベント(R1ボタンで回避)が1回発生します。回避イベント後は、召喚獣イフリートを操作してティフォンとの1対1の戦闘が始まります。
ティフォン(第1形態)の倒し方
- 召喚獣イフリートの操作方法を確認
 - ◯ボタンが回避手段として優秀
 - ◯ボタンで接近して□ボタンで近接攻撃
 
召喚獣イフリートの操作方法を確認

| ボタン | 行動 | 
|---|---|
| ワイルドファイア(高速移動) ※長押しで移動時間延長  | 
|
| 攻撃(コンボ) | |
| 魔法(火球) | |
| 回避(ドッジ) | |
| ジャンプ | |
| ファイアボールバースト ※マジックバーストと同効果  | 
|
| ファイアボールバースト後 | 
バックドラフト(強攻撃) | 
雑魚敵戦を終えると、初めて召喚獣イフリートを操作して戦うため、まずは操作方法を確認しましょう。また、召喚獣イフリートを操作している間は、召喚獣アビリティを使用できません。
◯ボタンが回避手段として優秀

| ボタン | 行動 | 
|---|---|
| ワイルドファイア(高速移動) ※長押しで移動時間延長  | 
召喚獣イフリート操作時の◯ボタン(ワイルドファイア)は、回避手段として優秀です。使用すると高速移動ができるため、回避(ドッジ)代わりに使用して安全に立ち回ることができます。
◯ボタンで接近して□ボタンで近接攻撃

| ボタン | 行動 | 
|---|---|
| ワイルドファイア(高速移動) ※長押しで移動時間延長  | 
|
| 攻撃(コンボ) | 
ティフォン(第1形態)は、動きが単調で攻撃発生も遅いため、◯ボタンで接近して□ボタンで近接攻撃を繰り返しましょう。ティフォンから離れるように立ち回って、攻撃を回避したら一気に接近するのがおすすめです。
ティフォン(第2形態)の倒し方
- 遠距離攻撃中心でウィルゲージを削る
 - 地面に片腕を叩きつけたら近接攻撃のチャンス
 - 残りHP5%で回避イベントと攻撃イベント
 
遠距離攻撃中心でウィルゲージを削る

| ボタン | 行動 | 
|---|---|
| 魔法(火球) | 
ティフォン(第2形態)戦では、遠距離攻撃(△ボタン)中心でウィルゲージを削るのがおすすめです。第2形態では、ティフォンの攻撃が強化され隙が減るため、積極的にウィルゲージを削ってテイクダウンを狙いましょう。
地面に片腕を叩きつけたら近接攻撃のチャンス

ティフォン(第2形態)が地面に片腕を叩きつけたら、近接攻撃のチャンスです。攻撃後の隙が大きく、腕を上げるまでは次の攻撃を使用しないため安全に攻撃できます。
残りHP5%で回避イベントと攻撃イベント

ティフォン(第2形態)のHPを残り約5%まで削ると、回避イベントと攻撃イベントが連続で発生します。回避→攻撃→回避→攻撃の順で発生するため、コントローラーを離さずに進めましょう。
ティフォンの行動パターンと立ち回り
第1形態から使用する攻撃
叩きつけ攻撃
叩きつけ攻撃では、片腕を振りかぶって攻撃してきます。攻撃後の隙が大きいため、近接攻撃でダメージを稼ぐチャンスです。
突進攻撃
突進攻撃では、クライヴを狙って突っ込んできます。ティフォンが腕を引いたら、横方向に移動して回避しましょう。
球体飛ばし
球体飛ばしでは、クライヴを狙って複数の球体が遠距離から飛んできます。ただし追尾スピードは遅いため、横方向に移動するだけで簡単に回避できます。
複数ビーム攻撃
複数ビーム攻撃では、左右からビームを放った後に前方に飛ばしてきます。さらに、前方にビームを飛ばした後に爆破攻撃もあるため、ティフォンの正面から離れましょう。
薙ぎ払い攻撃
薙ぎ払い攻撃では、片腕を振り回して攻撃してくるため後方へ回避しましょう。第2形態では、攻撃回数が2回から3回に増えます。
斬撃飛ばし
斬撃飛ばしでは、直線上に遠距離攻撃してくるため横方向に回避しましょう。第2形態では、横方向の斬撃が増えます。
クロスチョップ
クロスチョップでは、近づいで前方に攻撃してくるため後方へ回避しましょう。第2形態では、2連続で前方に攻撃してきます。
単体ビーム攻撃
単体ビーム攻撃では、直線上に遠距離攻撃してくるため横方向に回避しましょう。第2形態では、ビームの回数が1回から3回に増えます。
終わりなき福音
終わりなき福音では、円形範囲から攻撃してくるため◯ボタン長押しで離れましょう。第2形態では、円形範囲の数が1個から3個に増えます。
第2形態から使用する攻撃
衝撃波攻撃
衝撃波攻撃では、ティフォンの周囲に3回遠距離攻撃します。衝撃波に高さはないため、衝撃波に合わせてジャンプすれば回避可能です。
デモンズウォール
デモンズウォールでは、隙間が1箇所ある壁が5回迫ってきます。壁のスピードが速いため、R1ボタンではなく◯ボタンで移動して、壁の隙間を抜けましょう。
天地崩壊
天地崩壊では、紫の円形範囲から空中へ向かってビームが飛んできます。ビームが飛んでくるまで時間があるため、紫の円形範囲が見えたら離れましょう。
ティフォン戦のおすすめ装備
| アクセサリ | おすすめ度と理由 | 
|---|---|
 オートスローの指輪 | 
  | 
 風の宝珠ガウジ | 
  | 
 火の宝珠スカーレットサイクロン  | 
  | 
ティフォン戦は、回避しづらい第2形態の対策として「オートスローの指輪」がおすすめです。また、雑魚敵を素早く倒すために、周囲攻撃のアビリティを強化できるアクセサリも候補に挙がります。
ティフォンに勝てない時の対処方法

| ボタン | 行動 | 
|---|---|
| ワイルドファイア(高速移動) ※長押しで移動時間延長  | 
|
| 回避(ドッジ) | 
召喚獣イフリートの操作に変わったら、R1ボタンで回避するのではなく、◯ボタンで回避するのがおすすめです。ただし、あくまでも移動手段のため、攻撃範囲から逃げられない時はR1ボタンで回避しましょう。
ティフォンの基本情報
| 出現場所 | マザークリスタル・ドレイクヘッド | 
|---|---|
| ストーリー | 22.クリスタルの牢獄 | 
| 推奨LV | 22 | 
| 経験値 | 870 | 
| アビリティポイント | 200 | 
| ギル | 3,500 | 
| 報酬 | 
  | 
関連記事

※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FF16公式サイト

FF16攻略|ファイナルファンタジー16
                
FF16攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











