【FF16】ナイトの誇りの攻略|メインストーリー

- おすすめ記事一覧
- ・ストーリー攻略チャート
- ・リスキーモブの場所と再戦方法
- ・アビリティのおすすめとマスター化
FF16(ファイナルファンタジー16)のストーリー「ナイトの誇り」の攻略を解説。攻撃、回避、魔法、フィート・アビリティなどの操作方法も記載しています。
目次
ナイトの誇りの攻略
| ナイトの誇りチャート | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 戦闘の操作方法チュートリアルを受ける |
||||||||
ナイトの誇りは、マードック将軍から戦闘の操作方法のチュートリアルを受けることになります。攻撃や回避などの基本操作を学べるので、しっかりチュートリアルを受けて今後の戦闘に備えましょう。
チュートリアル1:基本攻撃

| 基本攻撃の操作方法 | □ボタン |
|---|
基本攻撃のチュートリアルでは、□ボタンの剣攻撃を立て続けに4回入力し、4連撃を計2回繰り出すとクリアできます。剣攻撃は戦いの軸となり、常に使い続けることになるので4連撃の感覚を掴んでおきましょう。
チュートリアル2:魔法攻撃

| 魔法攻撃の操作方法 | △ボタン |
|---|
魔法による攻撃のチュートリアルでは、△ボタンで発する魔法を将軍に4回当てるとクリアできます。魔法攻撃は遠距離から放てるため、接近しながら攻撃する際に便利です。
チュートリアル3:攻撃を回避

| 回避の操作方法 | R1ボタン |
|---|
回避のチュートリアルは、R1将軍の攻撃を4回避けるとクリア可能です。回避の際、攻撃が当たる直前にボタンを入力するとプレシジョンドッジ(ジャスト回避)が発生し、短時間だけ相手の動きが遅くなります。
また、プレシジョンドッジの成功後に「□ボタン」を追加入力すると、瞬時に剣攻撃へ派生できます。
チュートリアル4:召喚獣のフィート

| フィートの操作方法 | ◯ボタン |
|---|
フィートのチュートリアルは、◯ボタンを入力して「フェニックスシフト」を3回使うとクリアできます。フィートは、召喚獣アビリティとは異なり、無制限に使用できる他、セットしている召喚獣ごとにアクションが変わるのが特徴です。
チュートリアル5:アイテムを使う

| アイテムの操作方法 | 十字ボタン上・右 |
|---|
アイテムを使うチュートリアルは、十字ボタンの上か左を押して、HPが全回復するまでポーションを使うとクリアできます。アイテムショートカットには、任意のアイテムをセットして利用可能です。
チュートリアル6:実戦

実戦のチュートリアルでは、学んだことを使ってマードック将軍を倒すとクリア可能です。将軍の攻撃に回避をし、4連撃を叩き込むだけで倒せます。
関連記事

| ストーリー関連記事 | |
|---|---|
ストーリー攻略チャート |
世界観とストーリー考察 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FF16公式サイト

FF16攻略|ファイナルファンタジー16
FF16攻略班





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン










