【FF16】カンベル陥落の攻略|メインストーリー

- おすすめ記事一覧
- ・ストーリー攻略チャート
- ・リスキーモブの場所と再戦方法
- ・アビリティのおすすめとマスター化
FF16(ファイナルファンタジー16)のストーリー「カンベル陥落」の攻略を解説。光の宝珠(フレアブレス)の宝箱の入手場所に加えて、オークウォーロードやスレイプニルなどのボス攻略についても記載しています。
カンベル陥落の攻略チャート
| カンベル陥落の攻略チャート | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 |  道中の敵を無視して広場まで進む | ||||||||
| 2 |  広場でアカシックソグンワルド+雑魚敵と戦闘 ▼アカシックソグンワルドの攻略はこちら | ||||||||
| 3 |  広場の敵を倒したら門を開けて進む | ||||||||
| 4 |  階段を上るとアカシックスヴェイズワルド+雑魚敵と戦闘 ▼アカシックスヴェイズワルドの攻略はこちら | ||||||||
| 5 |  道なりに進むと階段先で雑魚敵と戦闘 | ||||||||
| 6 |  門を開けると雑魚敵戦→オークウォーロードと戦闘 ▼オークウォーロードの攻略はこちら | ||||||||
| 7 |  拡大する門を開けて右手にある宝箱を開ける ※宝箱からアクセサリ「光の宝珠(フレアブレス)」を入手 | ||||||||
| 8 |  扉を開けると雑魚敵と戦闘 | ||||||||
| 9 |  雑魚敵を全て倒すとスレイプニルと戦闘 ▼スレイプニルの攻略はこちら | ||||||||
| 10 |  ワールドマップから隠れ家に移動するとクリア | ||||||||
オークウォーロード戦後にアクセサリを入手
| 光の宝珠(フレアブレス) | |||
|---|---|---|---|
|  | 効果:フレアブレスのダメージ+12%  拡大するオークウォーロード戦後、門を開けて右(手順7) | ||
オークウォーロード戦後の宝箱から、アクセサリ「光の宝珠(フレアブレス)」を入手できます。フレアブレスはバハムートのアビリティですが、隙が大きく使いづらいため、装備の優先度は低いです。
アカシックソグンワルドの攻略

- 雷遁後に続けてくる火遁の回避も忘れない
- 雷遁は遠距離の範囲攻撃
- 火遁は前方直線上の攻撃
アカシックソグンワルド戦では、「雷遁」を使われたら「火遁」が終わるまで回避し続けましょう。雷遁で遠距離の範囲攻撃をした後に、続けて「火遁」で前方攻撃をしてくる時があるため、連続攻撃に備えましょう。
アカシックスヴェイズワルドの攻略

- 斧を引いて構えたら突進攻撃を横方向に回避
- 突進攻撃は多段ヒットするので回避必須
- クレイクームは離れれば簡単に回避可能
アカシックスヴェイズワルド戦では、斧を引いて構えたら突進がくるので横方向に回避しましょう。アカシックスヴェイズワルドの突進攻撃は多段ヒットするため、攻撃を受けると大ダメージを受けます。
オークウォーロードの攻略

- 敵とクライヴの間にオブジェクトを挟むように立ち回る
- リクタスオブホラーは多段ビームなので回避必須
- 敵が黒く溜め始めたら爆発するので離れる
オークウォーロード戦では、敵とクライヴの間にオブジェクトを挟むように立ち回るのがおすすめです。追尾弾は回避するのが難しいですが、追尾弾がオブジェクトに当たると消えるため回避しやすくなります。
スレイプニルの攻略

- 第1形態は突きからの連撃後が攻撃のチャンス
- 残りHP約75%で回避イベント発生
- 第2形態は突進攻撃後が攻撃のチャンス
第1形態の倒し方
突きからの連撃後が攻撃のチャンス

スレイプニル(第1形態)戦では、突きからの連撃後が攻撃のチャンスです。連撃後は大きな隙が発生するため、アビリティで一気にダメージを与えましょう。
赤い円はボスの攻撃後に回避を意識

スレイプニルが使用する赤い円は、敵の攻撃後に回避を意識しましょう。赤い円は一定時間で爆発しますが、爆発タイミングは敵の攻撃後に集中しています。爆発の瞬間に一瞬赤い円が光るので回避の目安にしましょう。
残りHP約75%で第2形態へ移行

| 回避イベント |  | 
|---|
スレイプニルは、残りHPが約75%になると第2形態に移行します。移行の際に回避イベントが発生するため、R1ボタンを押し忘れないようにしましょう。
第2形態の倒し方
突進攻撃後が攻撃のチャンス

スレイプニル(第2形態)戦では、突進攻撃後が攻撃のチャンスです。突進攻撃後、武器を構え直すまで隙が発生するため、アビリティで一気にダメージを与えましょう。
デッドマンズビアは回避を最優先

デッドマンズビアの技名が見えたら、攻撃を中断して回避を優先しましょう。1発や2発被弾しても焦らずに回復して次の攻撃に備えるのが重要です。敵の技が終わったら大きな隙が発生するので、透かさず反撃しましょう。
スレイプニルから入手できる報酬
| 報酬 | ||
|---|---|---|
|  血塗れの紋章 (2個) |  戦鉱石 (45個) |  メテオライト (2個) | 
関連記事

| ストーリー関連記事 | |
|---|---|
|  ストーリー攻略チャート |  世界観とストーリー考察 | 
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FF16公式サイト

 FF16攻略|ファイナルファンタジー16
FF16攻略|ファイナルファンタジー16
                 FF16攻略班
FF16攻略班 暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク クイーンズブレイド リミットブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク ハイスクールD×D Operation paradise infinity
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





 Gジェネエターナル
Gジェネエターナル ウィンヒロ
ウィンヒロ ドルフィンウェーブ
ドルフィンウェーブ ペルソナ5X
ペルソナ5X アナデン
アナデン キングショット
キングショット ドット異世界
ドット異世界 ポケモンフレンズ
ポケモンフレンズ メビウスフロントライン
メビウスフロントライン モンハンNow
モンハンNow おなごオーナーズ
おなごオーナーズ ホワイトアウトサバイバル
ホワイトアウトサバイバル ワンコレ
ワンコレ グランドサマナーズ
グランドサマナーズ 東方LostWord
東方LostWord メメントモリ
メメントモリ ドラクエ1&2リメイク
ドラクエ1&2リメイク ポケモンZA
ポケモンZA FFタクティクス
FFタクティクス モンスターハンターワイルズ
モンスターハンターワイルズ あつ森
あつ森 サイレントヒルf
サイレントヒルf ドラクエ3
ドラクエ3 ファンタジーライフi
ファンタジーライフi ブレイブリーデフォルトFF
ブレイブリーデフォルトFF マリオカートワールド
マリオカートワールド 龍の国ルーンファクトリー
龍の国ルーンファクトリー デルタルーン
デルタルーン












