【FF16】召喚獣バトルの攻略と発生タイミング

- おすすめ記事一覧
- ・ストーリー攻略チャート
- ・リスキーモブの場所と再戦方法
- ・アビリティのおすすめとマスター化
FF16(ファイナルファンタジー16)の召喚獣バトルについて紹介。召喚獣合戦の攻略や発生タイミングをまとめています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| 召喚獣一覧 | ボス攻略一覧 |
召喚獣バトルとは?
召喚獣バトル(召喚獣合戦)は、召喚獣の姿となったドミナント同士のバトルです。戦闘形式は相手の召喚獣によって異なり、近接戦闘やシューティング形式など様々な戦闘形式があります。
また、召喚獣バトルはストーリーの進行中に発生します。おそらく人間状態のドミナントとの戦闘後に、互いが召喚獣の姿となって戦うことになるでしょう。
召喚獣バトルの攻略
相手の体力ゲージを0にすると勝利

召喚獣合戦では、相手の体力ゲージを0にすると勝利です。HPゲージが一定まで削れるとクイックタイムイベントが発生したり、次の形態・場面に移行します。
クイックタイムイベントで効率良くHPを削る

クイックタイムイベントは、要求通りにボタンを押すと、敵のHPを約1割削れます。イベントはHPを一定まで削ると発生し、入力するボタンは発生するイベントによって決まっています。
クイックタイムイベントとは?
- 画面上に出た指示を、時間内に達成したかどうかによって、展開が変わるイベントを表すゲーム用語。
コンテニューでHPが削れた状態から再開

フェニックスvs火の召喚獣では、敵のHPを削りきれなくても、HPが約1/4の状態からコンテニューできます。他の召喚獣バトルでもHPが削れた状態からコンテニューできるかは、現状不明です。
召喚獣バトルの発生タイミング一覧
※体験版やトレーラーなどの判明している情報を掲載しています
| フェニックスvs火の召喚獣 | |
|---|---|
![]() |
ストーリー:不死鳥の雛 シューティング形式の召喚獣合戦。敵に照準を合わせながら敵の攻撃を回避。 |
| イフリートvsガルーダ | |
![]() |
ストーリー:不明 召喚獣合戦のCMに登場。CM内ではイフリートと殴り合っている姿を確認。 |
| vsシヴァ | |
![]() |
ストーリー:不明 召喚獣合戦のCMに登場。動画内で戦闘描写は確認できていない。 |
| vsラムウ | |
![]() |
ストーリー:不明 召喚獣合戦のCMに登場。動画内で戦闘描写は確認できていない。 |
| イフリートvsタイタン | |
![]() |
ストーリー:不明 召喚獣合戦の紹介動画で判明。別形態のタイタンロストとも戦闘する。 |
| イフリートvsテュポーン | |
![]() |
ストーリー:不明 召喚獣合戦の紹介動画で判明。ゆったりとした動きが特徴。過去作の見た目と違う。 |
| イフリートvsオーディン | |
![]() |
ストーリー:不明 召喚獣合戦の紹介動画で判明。戦闘形式は不明。おなじみ斬鉄剣は今作もあると予想。 |
| イフリートvs炎影のイフリート | |
![]() |
ストーリー:不明 召喚獣合戦の紹介動画で判明。クライヴが追っている黒いイフリートか。 |
| イフリートvsバハムート | |
![]() |
ストーリー:不明 召喚獣合戦の紹介動画で判明。空中に浮遊している姿が確認されている。 |
関連記事
戦闘システム
| 戦闘システムの関連記事 | |
|---|---|
| 召喚獣バトルの攻略 | 操作方法と戦闘のコツ |
| テイクダウンのやり方 | フィートとアビリティの解説 |
| おすすめコンボ | ガードの対処方法 |
| ジャストガードのやり方 | テイクダウンのやり方 |
| 回避のやり方 | マジックバーストの効果 |
| パリィができない時の対処法 | リミットブレイクの使い方 |
| バディアクション解説 | - |
ゲームシステム
| 関連記事 | |
|---|---|
| シドの隠れ家で出来ること | モード(難易度)の違い |
| バトルシステム解説 | 用語集 |
| 召喚獣バトルの攻略 | ワールドマップの見方 |
| システム設定のおすすめ | アイテムの使い方 |
| アクティブタイムロアの使い方 | メニュー画面の見方 |
| チョコボに乗る方法 | モブハントとは |
| 難易度設定はある? | モードによる違いと設定方法 |
| アレテストーンでできること | ハルポクラテスの備忘録とは |
| クロノス石塔群のやり方 | - |
キャラ育成
| キャラ育成の関連記事 | |
|---|---|
| レベル上げの効率的なやり方 | 序盤の効率的な進め方 |
| アビリティポイントの使い道 | ステータスの意味と上げ方 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FF16公式サイト

FF16攻略|ファイナルファンタジー16
FF16攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン
メタルギアソリッドデルタ











