【FF16】飛んでいる敵への攻撃方法

飛んでる敵の倒し方

FF16(ファイナルファンタジー16)の飛んでいる敵への攻撃方法について掲載。フィートやトルガルへの攻撃命令、魔法、アビリティの使い方についても記載しています。

関連記事
戦闘システムと操作方法 フィートとアビリティの解説

飛んでいる敵への攻撃方法一覧

攻撃方法 やり方
▼フィートを使う フェニックスかガルーダのフィートで移動
▼トルガルに指示 トルガルに攻撃命令を出す
▼魔法で攻撃 魔法なら遠距離から殴れる
▼アビリティ 上に攻撃できるアビリティを使う

飛んでいる敵を攻撃する時は、敵に近づけるフィートやトルガルに指示を出して対処するのがおすすめです。また、魔法攻撃で遠距離からダメージを与えることも可能なので、状況に応じて使い分けましょう。

フィートを使って近づく

フィート

フェニックスやガルーダのような、敵に近づけるフィートを使用することで、飛んでいる敵を攻撃できます。飛んでいる敵に対してロックオンした後、フィートを使用すると空中に移動できるため、続けて攻撃すると倒せます。

トルガルに攻撃命令を出す

トルガル

指示の出し方 十字キー左を入力した後に、十字キーの上

トルガルに攻撃命令を出すと、近くにいる敵に対して自動的に攻撃を仕掛けてくれます。十字キーの左を入力すると、アイテムのショートカットからトルガルへの指示に切り替えられるので、戦闘が開始したら命令を出しておきましょう。

魔法で攻撃する

魔法で攻撃

魔法攻撃であれば、飛んでいる敵に対しても遠距離から攻撃可能です。近接攻撃に比べて火力は下がりますが、魔法攻撃を連打しているだけでいいため、近づかずに安全圏から処理できます。

上に攻撃判定があるアビリティを使う

上に攻撃判定があるアビリティ

上に攻撃判定のある、「ライジングフレイム」などのアビリティを使うことでも対処できます。地上の敵を巻き込みながら、空中の敵に対して大ダメージを与えられるので、飛んでいる強敵が出た時は必ずセットしましょう。

関連記事

戦闘システム​

戦闘システムの関連記事
召喚獣バトルの攻略 操作方法と戦闘のコツ
テイクダウンのやり方 フィートとアビリティの解説
おすすめコンボ ガードの対処方法
ジャストガードのやり方 テイクダウンのやり方
回避のやり方 マジックバーストの効果
パリィができない時の対処法 リミットブレイクの使い方
バディアクション解説 -

ゲームシステム​

関連記事
シドの隠れ家で出来ること モード(難易度)の違い
バトルシステム解説 用語集
召喚獣バトルの攻略 ワールドマップの見方
システム設定のおすすめ アイテムの使い方
アクティブタイムロアの使い方 メニュー画面の見方
チョコボに乗る方法 モブハントとは
難易度設定はある? モードによる違いと設定方法
アレテストーンでできること ハルポクラテスの備忘録とは
クロノス石塔群のやり方 -

キャラ育成

キャラ育成の関連記事
レベル上げの効率的なやり方 序盤の効率的な進め方
アビリティポイントの使い道 ステータスの意味と上げ方

FF16FF16攻略トップへ

©2023 SQUARE ENIX CO., LTD. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FF16公式サイト

FF16の注目記事

ストーリー攻略チャート
ストーリー攻略チャート
バハムートの解放条件とアビリティ
バハムートの解放条件とアビリティ
ボス攻略の記事一覧「5ページ目」
ボス攻略の記事一覧「5ページ目」
サブクエ一覧とやるべきおすすめクエスト
サブクエ一覧とやるべきおすすめクエスト
アダマンシェルの入手方法と効果
アダマンシェルの入手方法と効果
強くてニューゲームの引き継ぎ要素とやるべきこと
強くてニューゲームの引き継ぎ要素とやるべきこと
アビリティポイント(AP)の稼ぎ方と使い道
アビリティポイント(AP)の稼ぎ方と使い道
ストーリー攻略チャート
ストーリー攻略チャート
バハムートの解放条件とアビリティ
バハムートの解放条件とアビリティ
ボス攻略の記事一覧「5ページ目」
ボス攻略の記事一覧「5ページ目」
サブクエ一覧とやるべきおすすめクエスト
サブクエ一覧とやるべきおすすめクエスト
アダマンシェルの入手方法と効果
アダマンシェルの入手方法と効果
強くてニューゲームの引き継ぎ要素とやるべきこと
強くてニューゲームの引き継ぎ要素とやるべきこと
アビリティポイント(AP)の稼ぎ方と使い道
アビリティポイント(AP)の稼ぎ方と使い道
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
FF16攻略班FF16攻略班
ナンバリング歴 全作品クリア済み
トロコン実績 FF13・FF13-2・LRFF13・FF7R・FFCC
FF15・CCFF7R・WoFF・FF零式等

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー