【FF16】ドミナントの行方の攻略|メインストーリー

- おすすめ記事一覧
- ・ストーリー攻略チャート
- ・リスキーモブの場所と再戦方法
- ・アビリティのおすすめとマスター化
FF16(ファイナルファンタジー16)のストーリー「ドミナントの行方」について解説。グレートウッドの進み方やファーヴニルの倒し方、暗夜の渡鴉の倒し方について掲載しています。
ドミナントの行方の攻略チャート
| ドミナントの行方の攻略チャート | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | オートトルガルの指輪を入手 |
||||||||
| 2 | グレートウッドを道なりに進む |
||||||||
| 3 | ウォーグウルフやバンパイアソーンを倒す |
||||||||
| 4 | 道なりに進みドラゴンエイピスを倒す |
||||||||
| 5 | 奥地に進みファーヴニルを倒す |
||||||||
| 6 | 引き続きグレートウッドの奥地に進む |
||||||||
| 7 | イベント発生後暗夜の渡鴉を倒す |
||||||||
| 8 | ワールドマップかオレーベルダウンズに移動 |
||||||||
道に迷ったらL3長押しで目的地を確認

進む道が分からなくなったら、L3スティックを長押ししましょう。長押しするとカメラマークが起動し、次に進むべき道を示してくれるので、森の中はどこに進めばよいかわからなくなった時に役立ちます。
ファーヴニルの攻略

- 左右の回転は2回当たり判定あり
- 前脚攻撃は範囲が広い
- スピンサイクルは目を離さない
ファーヴニルは、前脚攻撃や体全体を使った側転攻撃など、当たり判定が広い攻撃が多いのが特徴的なボスです。特に左右の回転直後にもう一度攻撃判定があるので、回避は後ろに下がるのではなく左右に離れるように回避しましょう。
HPが半分以下になると発動するスピンサイクルは、体全体を丸めて突撃してきます。フィールドの壁を利用して駒のように動くので、敵の位置を見逃さないようにR3スティックかL1で敵をロックオンして動きを見極めましょう。
暗夜の渡鴉の攻略

- 双剣を振り切ったあとが攻撃のチャンス
- 競り合いイベントは□ボタンを連打
暗殺の渡鴉の攻撃タイミングは、双剣を振り切った後が攻撃のチャンスです。一度姿を消した後、急接近して攻撃してくるので、パリィを狙うなら姿を現したタイミングで攻撃入力すると成功しやすいです。
HPが半分以下になると強制で競り合いイベントが発生します。競り合い時は□ボタンを連打して競り合いに勝利しましょう
関連記事

| ストーリー関連記事 | |
|---|---|
ストーリー攻略チャート |
世界観とストーリー考察 |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FF16公式サイト

FF16攻略|ファイナルファンタジー16
FF16攻略班




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











