【FF16】ソウルスティンガーズの場所と攻略|リスキーモブ

- おすすめ記事一覧
- ・ストーリー攻略チャート
- ・リスキーモブの場所と再戦方法
- ・アビリティのおすすめとマスター化
FF16(ファイナルファンタジー16)のソウルスティンガーズの場所と攻略をご紹介。ソウルスティンガーズの倒し方や行動パターンを記載しているので、勝てないときの参考にしてください。
| 関連記事 | |
|---|---|
| リスキーモブ一覧 | シドの隠れ家でできること |
ソウルスティンガーズの出現場所
| 出現場所 | ダルメキア共和国領:コラバ牧地 |
|---|---|
| 最寄りオベリスク | 巨人の顎 |
| 受注時期 | 35.決意を新たに |
ソウルスティンガーズは、ダルメキア共和国領のコラバ牧地に出現します。牧地の東にある放棄された廃屋のすぐそばにいるので、廃屋にマーカーを立てて牧地を進みましょう。
ソウルスティンガーズの倒し方

- 範囲攻撃で効率良くダメージを与える
- フィートやアビリティで上空に攻撃
- ダウンしたらすかさず追い討ち
範囲攻撃で効率良くダメージを与える

ソウルスティンガーズは、5体1組で襲ってくる群体型リスキーモブです。1体1体相手にしているときりがないので、転生の炎などの範囲攻撃アビリティで複数体に攻撃を当て、効率良くダメージを与えましょう。
フィートやアビリティで上空に攻撃

ソウルスティンガーズは基本的に空中を浮遊しており、普通の攻撃は当たりません。フェニックスのフィートで上空に飛び上がったり、上方向に攻撃判定があるアビリティを使って地面に叩き落としましょう。
ダウンしたらすかさず追い討ち

ソウルスティンガーズは他のリスキーモブと異なり、小型モンスター扱いのため、強力な一撃を与えるとダウンします。ダウン時に近づいて攻撃すれば、強力なダウン追い討ちが可能なので、積極的に狙いましょう。
ソウルスティンガーズの行動パターン
単体で突進

ソウルスティンガーズは、通常時は基本的にこちらを様子見しています。たまに単体で突進攻撃を仕掛けてくるので、回避の準備は怠らないようにしましょう。
アピパンクチャー

ソウルスティンガーズが陣形を整えると、強力なアビリティ「アピパンクチャー」を仕掛けてきます。多段攻撃で全段当たると非常に痛いため、横方向に走るかドッジで避けましょう。
ソウルスティンガーズの基本情報
| 出現場所 | ダルメキア共和国領:コラバ牧地 |
|---|---|
| 危険度 | C |
| 推奨LV | 30 |
| 経験値 | 400 |
| アビリティポイント | 40 |
| ギル | 5,500 |
| 名声 | 10 |
| アイテム | 魔物の牙×50、丈夫な皮×20、魔法灰×10 |
関連記事

ザンブレク皇国領のリスキーモブ
| リスキーモブ一覧 | ||
|---|---|---|
アーリマン |
アルナ |
ドズメア |
ボムキング |
スヴァローグ |
黒騎士 |
ターミナスシステム |
プリンスオブデス |
執意の竜騎士 |
皇国属領ロザリアのリスキーモブ
| リスキーモブ一覧 | ||
|---|---|---|
ベルフェゴール |
セクレト |
セヴァリアン |
プリンプリンス |
アトラス |
マーゲスブラザーズ |
キャロット |
- | - |
ダルメキア共和国領のリスキーモブ
| リスキーモブ一覧 | ||
|---|---|---|
ファスティトカロン |
ソウルスティンガーズ |
グリマルキン |
ナインオブナイヴズ |
テンオブクラブズ |
ザ・パック |
ドレッドコメット |
ゴーキマイラ |
タナトス |
ウォールード王国のリスキーモブ
| リスキーモブ一覧 | ||
|---|---|---|
パンデモニウム |
ゴバームーク |
バイグル |
アグニ |
キングベヒーモス |
クーザ |
ギザマルーク |
- | - |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FF16公式サイト

FF16攻略|ファイナルファンタジー16
FF16攻略班




Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











