【FF16】ファイナルファンタジーチャレンジ攻略のコツと解放条件
- おすすめ記事一覧
- ・ストーリー攻略チャート
- ・リスキーモブの場所と再戦方法
- ・アビリティのおすすめとマスター化
FF16(ファイナルファンタジー16)のファイナルファンタジーチャレンジ攻略のコツと解放条件を掲載。ファイナルファンタジーモードの違いについても記載しています。
関連記事 | |
---|---|
つよくてニューゲーム | アルテマウェポンの入手方法 |
ファイナルファンタジーチャレンジとは?
2周目に挑戦できる超高難度モード
ファイナルファンタジーチャレンジとは、2周目以降に挑戦できる、超高難度モードです。敵が非常に強くなったりQTEの表示が出ずに難しくなる反面、作れる装備が増えたりレベル上限が上がったり強化要素が増えます。
解放条件は1周目クリア
ファイナルファンタジーチャレンジの解放条件は、1周目のストーリークリアです。クリア後タイトル画面に戻ると「つよくてニューゲーム」が追加されているので、難易度選択で「FFチャレンジ」を選択しましょう。
強化状態などは引き継げる
引き継げる項目 |
|
---|---|
引き継げない項目 |
|
ファイナルファンタジーチャレンジでは、レベルやアビリティなどの強化状態と、APやお金などのアイテム類は引き継げます。1周目の最後の状が反映されるので、1周目から素材集めなどを行っておきましょう。
ポーション強化サブクエはクリアしておくべき
強化 | サイドクエスト・発生時期 |
---|---|
所持上限 |
|
回復量UP |
ポーションの所持上限と回復量が上がるプラスクエストは、1周目に最優先でクリアしておきましょう。所持上限と回復量増加は2周目にも引き継がれるので、序盤から安定して攻略しやすくなります。
ファイナルファンタジーチャレンジ攻略のコツ
1周目で準備をしてからスタート
項目 | 内容 |
---|---|
アクセ集め | 2周目で強化するために同じアクセが必要 |
素材集め | 特にオリハルコンなど貴重な素材を確保 |
ポーション強化 | サブクエクリアで所持上限と回復量アップ |
レベル上げ | 敵が強くなるので備える |
ファイナルファンタジーチャレンジを始める前に、1周目のデータで万全の準備をしましょう。特にアクセサリーや強化素材集めは、1周目で最大まで回収しておかないと強化ができなくなります。
装備強化を適宜行う
ファイナルファンタジーチャレンジでは、進行度に合わせて装備を新調するのがおすすめです。通常モードでは存在しなかった+3以上に強化可能です。ただし、素材の貴重さと数は見定める必要があります。
オーディンを中心に立ち回るのがおすすめ
おすすめアビリティ | ||
---|---|---|
天の叢雲 | 斬鉄乱舞 | 境界転移 |
ファイナルファンタジーチャレンジでは、召喚獣はオーディンを中心に立ち回るのがおすすめです。雑魚戦の一掃もボス戦の火力役も適正があり、特にレベル5の斬鉄剣が非常に強力なので、アビリティを強化しましょう。
オートドッジや防御上げアクセがおすすめ
ファイナルファンタジーチャレンジでは、アクセサリは回避や防御重視がおすすめです。敵の攻撃力が高く、生半可な装備では一撃死もありえるので、防御を上げたりオートドッジやオートスローを使いましょう。
ファイナルファンタジーチャレンジの違い
最大レベル上限が100まで上昇
ファイナルファンタジーチャレンジは、クライヴの最大レベル上限が100まで引き上がっています。敵が強化されている分、主人公の強化も更にできるので、戦闘で詰まったらレベリングしましょう。
アルテマウェポンが作れる
武器 | ステータス・入手方法 |
---|---|
アルテマウェポン |
|
ファイナルファンタジーチャレンジでは、作中最強武器の「アルテマウェポン」を作れます。アルテマウェポンは、ファイナルファンタジーチャレンジでのみ作れる武器で、素材にラスボス素材など貴重な素材が必要です。
装備強化の要素が増える
ファイナルファンタジーチャレンジでは、装備の強化要素が増えます。通常モードでは強化度は+2までですが、ファイナルファンタジーチャレンジでは+3以降も強化が可能で、貴重な素材が必要です。
敵が強くなりQTE表示も消える
回避 | 攻撃 | 競り合い |
---|---|---|
ファイナルファンタジーチャレンジでは、全ての敵が大幅に強化されています。ボス戦でのQTEのボタン表示も消えるため、状況を自分で判断し場面に応じたボタンを押しましょう。
クロノス石塔群にハードが追加
縛り内容 |
|
---|---|
クリア条件 |
|
ファイナルファンタジーチャレンジでは、クロノス石塔群にハードモードが追加されます。クロノス石塔群は、縛りプレイの中でクリアを目指すコンテンツでアレテストーンから挑戦可能です。
途中で難易度変更ができない
ファイナルファンタジーチャレンジは、途中で難易度変更やモード変更ができません。詰んだ時は、レベルを上げて強化して突破するか、強くてニューゲームを最初からやり直しましょう。
関連記事
初心者向け攻略記事
初心者向け記事 | |
---|---|
序盤の効率的な進め方 | 協力者連絡窓口 |
ワールドマップの見方 | モブハント |
チョコボに乗る方法 | アイテムの使い方と設定方法 |
アイテムの使い方 | メニュー画面の見方 |
オーケストリオンとは | オーケストリオン楽譜 |
取り返しのつかない要素 | - |
ゲームシステム | |
画面を明るくする方法 | システム設定のおすすめ |
モードの違い | 難易度設定 |
FF16の用語集 | アクティブタイムロア |
戦闘システム関連記事
戦闘システム | |
---|---|
戦闘システム解説 | マジックバーストの効果 |
ガードの対処方法 | バディアクション |
リミットブレイク | 回避のやり方 |
パリィのコツ | フィートとアビリティ |
ジャストガードのやり方 | 操作方法と戦闘のコツ |
テイクダウンの効果 | 召喚獣合戦とアクション |
育成要素まとめ | |
ステータスの意味 | アビリティポイント |
サポートアクセサリの効果 | シドの隠れ家で出来ること |
製品購入ガイド
購入前に気になる記事 | |
---|---|
売れないと言われる理由 | 発売日はいつ? |
DLCは発売される? | 事前ダウンロードのやり方 |
マルチプレイはできる? | エディションの違い |
予約特典と早期購入特典 | ダウンロード版の必要容量 |
配信をする際の注意点 | 攻略本の発売日と価格 |
PS4版は出る? | PC版は出る? |
PS5同梱版の価格と特典 | - |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FF16公式サイト