【FF16】アイテム一覧
- ギフトコード配布キャンペーン開催中!
- ・選べるギフトコードが当たる!キャンペーンはこちら!
- ・ソフトが当たるフォロー&RPキャンペーン実施中!
- おすすめ記事一覧
- ・ストーリー攻略チャート
- ・リスキーモブの場所と再戦方法
- ・アビリティのおすすめとマスター化
FF16(ファイナルファンタジー16)のアイテム一覧です。アイテム(道具)の効果や入手方法についてまとめているので参考にしてください。
関連記事 | |
---|---|
アイテムの使い方 | 戦闘システム解説 |
システム設定のおすすめ | モード(難易度)の違い |
アイテム検索
アイテム名で探す
×
種類で絞り込む
アイテム一覧
アイテム | 効果と入手方法 |
---|---|
![]() |
最大所持数99 ストーリー進行で入手 |
![]() |
隠れ家の《思い出の品》で確認できる。最大所持数1 サイドクエストで入手 |
![]() |
最大所持数3 サイドクエストで入手 |
![]() |
最大所持数1 サイドクエストで入手 |
![]() |
最大所持数1 サイドクエストで入手 |
![]() |
最大所持数99 チラーダ&スパルナを倒す |
![]() |
アンブロシアを呼び出すことができるようになる。最大所持数1 サイドクエストで入手 |
![]() |
最大所持数1 サイドクエストで入手 |
![]() |
最大所持数99 魔物を倒す |
![]() |
最大所持数9999 兵士を倒す |
![]() |
最大所持数1 ストーリー進行で入手 |
![]() |
モブハント(リスキーモブ)の報酬 |
![]() |
最大所持数999 フィールドで拾う |
![]() |
隠れ家の《思い出の品》で確認できる。最大所持数1 サイドクエストで入手 |
![]() |
ガルーダを倒す |
![]() |
最大所持数1 ストーリー進行で入手 |
![]() |
ウロボロスの作成解放ができる。最大所持数1 サイドクエストで入手 |
![]() |
30秒間、リミットブレイクゲージが上昇し続ける。最大所持数2 ショップ購入 |
![]() |
最大所持数99 ストーリー「氷華に舞う」でリクイドフレイムを倒す |
![]() |
エクスカリバーの作成解放ができる。最大所持数1 サイドクエストで入手 |
![]() |
HPが全回復する。最大所持数2 ショップ購入 |
![]() |
最大所持数1 ストーリー進行で入手 |
![]() |
最大所持数1 サイドクエストで入手 |
![]() |
最大所持数5 サイドクエストで入手 |
![]() |
最大所持数3 サイドクエストで入手 |
![]() |
最大所持数99 モブハント(リスキーモブ)の報酬 |
![]() |
最大所持数1 サイドクエストで入手 |
![]() |
最大所持数3 サイドクエストで入手 |
![]() |
モブハント(リスキーモブ)の報酬 サイドクエストで入手 |
![]() |
ポーションとハイポーション、また、ちからの薬まもりの薬の最大所持数が増加する。最大所持数1 サイドクエストで入手 |
![]() |
最大所持数1 ストーリー進行で入手 |
![]() |
ポーションとハイポーション、また、ちからの薬まもりの薬の最大所持数がさらに増加する。最大所持数1 サイドクエストで入手 |
![]() |
最大所持数1 サイドクエストで入手 |
![]() |
最大所持数1 ストーリー進行で入手 |
![]() |
隠れ家の《思い出の品》で確認できる。最大所持数1 サイドクエストで入手 |
![]() |
隠れ家の《オーケストリオン》でBGMを再生できるようになる。最大所持数1 支援品(名声)から入手 |
![]() |
隠れ家の《オーケストリオン》でBGMを再生できるようになる。最大所持数1 ショップ購入 |
![]() |
隠れ家の《オーケストリオン》でBGMを再生できるようになる。最大所持数1 ショップ購入 |
![]() |
隠れ家の《オーケストリオン》でBGMを再生できるようになる。最大所持数1 ショップ購入 |
![]() |
隠れ家の《オーケストリオン》でBGMを再生できるようになる。最大所持数1 ショップ購入 |
![]() |
隠れ家の《オーケストリオン》でBGMを再生できるようになる。最大所持数1 ショップ購入 |
![]() |
隠れ家の《オーケストリオン》でBGMを再生できるようになる。最大所持数1 ショップ購入 |
![]() |
隠れ家の《オーケストリオン》でBGMを再生できるようになる。最大所持数1 支援品(名声)から入手 |
![]() |
隠れ家の《オーケストリオン》でBGMを再生できるようになる。最大所持数1 購入特典 |
![]() |
隠れ家の《オーケストリオン》でBGMを再生できるようになる。最大所持数1 ショップ購入 |
![]() |
隠れ家の《オーケストリオン》でBGMを再生できるようになる。最大所持数1 ショップ購入 |
![]() |
隠れ家の《オーケストリオン》でBGMを再生できるようになる。最大所持数1 宝箱から入手 |
![]() |
隠れ家の《オーケストリオン》でBGMを再生できるようになる。最大所持数1 ショップ購入 |
![]() |
最大所持数1 支援品(名声)から入手 |
![]() |
隠れ家の《オーケストリオン》でBGMを再生できるようになる。最大所持数1 ショップ購入 |
![]() |
最大所持数3 サイドクエストで入手 |
![]() |
最大所持数5 サイドクエストで入手 |
![]() |
最大所持数1 サイドクエストで入手 |
![]() |
最大所持数1 サイドクエストで入手 |
![]() |
最大所持数99 フィールドで拾う |
![]() |
最大所持数1 サイドクエストで入手 |
![]() |
最大所持数99 魔物を倒す |
![]() |
最大所持数99 魔物を倒す |
![]() |
最大所持数1 サイドクエストで入手 |
![]() |
最大所持数999 支援品(名声)から入手 |
![]() |
最大所持数99 モブハント(リスキーモブ)の報酬 |
![]() |
最大所持数99 フィールドで拾う |
![]() |
最大所持数1 ストーリー進行で入手 |
![]() |
最大所持数99 モブハント(リスキーモブ)の報酬 |
![]() |
最大所持数99 モブハント(リスキーモブ)の報酬 |
![]() |
最大所持数3 サイドクエストで入手 |
![]() |
最大所持数99 モブハント(リスキーモブ)の報酬 |
![]() |
最大所持数99 魔物を倒す |
![]() |
隠れ家の《思い出の品》で確認できる。最大所持数1 サイドクエストで入手 |
![]() |
最大所持数99 魔物を倒す |
![]() |
最大所持数99 モブハント(リスキーモブ)の報酬 |
![]() |
ゴッターダメルンの作成解放ができる。最大所持数1 サイドクエストで入手 |
![]() |
最大所持数1 ストーリー進行で入手 |
![]() |
隠れ家の《思い出の品》で確認できる。最大所持数1 サイドクエストで入手 |
![]() |
隠れ家の《思い出の品》で確認できる。最大所持数1 サイドクエストで入手 |
![]() |
最大所持数5 サイドクエストで入手 |
![]() |
最大所持数1 ストーリー進行で入手 |
![]() |
隠れ家の《思い出の品》で確認できる。最大所持数1 サイドクエストで入手 |
![]() |
最大所持数1 サイドクエストで入手 |
![]() |
最大所持数1 サイドクエストで入手 |
![]() |
最大所持数1 ストーリー進行で入手 |
![]() |
最大所持数1 ストーリー進行で入手 |
![]() |
最大所持数1 サイドクエストで入手 |
![]() |
最大所持数1 サイドクエストで入手 |
![]() |
モブハント(リスキーモブ)の報酬 |
![]() |
最大所持数9999 魔物を倒す |
![]() |
最大所持数2 サイドクエストで入手 |
![]() |
最大所持数3 サイドクエストで入手 |
![]() |
最大所持数1 サイドクエストで入手 |
![]() |
最大所持数1 ストーリー進行で入手 |
![]() |
最大所持数99 ストーリー進行で入手 |
![]() |
最大所持数1 サイドクエストで入手 |
![]() |
隠れ家の《思い出の品》で確認できる。最大所持数1 サイドクエストで入手 |
![]() |
最大所持数2 サイドクエストで入手 |
![]() |
最大所持数1 サイドクエストで入手 |
![]() |
隠れ家の《思い出の品》で確認できる。最大所持数1 サイドクエストで入手 |
![]() |
最大所持数99 魔物を倒す |
![]() |
隠れ家の《思い出の品》で確認できる。最大所持数1 ストーリー進行で入手 |
![]() |
隠れ家の《思い出の品》で確認できる。最大所持数1 サイドクエストで入手 |
![]() |
最大所持数3 サイドクエストで入手 |
![]() |
最大所持数99 ストーリー進行で入手 |
![]() |
最大所持数1 サイドクエストで入手 |
![]() |
最大所持数1 ストーリー進行で入手 |
![]() |
60秒間、攻撃力が10%上昇する。最大所持数2 ショップ購入 |
![]() |
最大所持数99 ストーリー進行で入手 |
![]() |
最大所持数99 魔物を倒す |
![]() |
モブハント(リスキーモブ)の報酬 |
![]() |
最大所持数1 サイドクエストで入手 |
![]() |
隠れ家の《思い出の品》で確認できる。最大所持数1 サイドクエストで入手 |
![]() |
最大所持数1 ストーリー進行で入手 |
![]() |
最大所持数9999 兵士を倒す |
![]() |
最大所持数1 サイドクエストで入手 |
![]() |
最大所持数999 調査中 |
![]() |
最大所持数1 サイドクエストで入手 |
![]() |
ドレイクスレイヤーベルトの作成解放ができる。最大所持数1 サイドクエストで入手 |
![]() |
モブハント(リスキーモブ)の報酬 |
![]() |
最大所持数1 初期から所持 |
![]() |
最大所持数99 モブハント(リスキーモブ)の報酬 |
![]() |
最大所持数1 ストーリー進行で入手 |
![]() |
最大所持数1 サイドクエストで入手 |
![]() |
最大所持数1 サイドクエストで入手 |
![]() |
最大HPの40%を回復する。最大所持数3 フィールドで拾う |
![]() |
最大所持数1 サイドクエストで入手 |
![]() |
最大所持数2 サイドクエストで入手 |
![]() |
最大所持数1 サイドクエストで入手 |
![]() |
最大所持数1 サイドクエストで入手 |
![]() |
最大所持数99 フィールドで拾う |
![]() |
隠れ家の《思い出の品》で確認できる。最大所持数1 サイドクエストで入手 |
![]() |
最大所持数1 サイドクエストで入手 |
![]() |
最大所持数99 サイドクエストで入手 |
![]() |
最大所持数1 ストーリー進行で入手 |
![]() |
ストーリー進行で入手 |
![]() |
最大所持数1 ストーリー進行で入手 |
![]() |
隠れ家の《思い出の品》で確認できる。最大所持数1 サイドクエストで入手 |
![]() |
隠れ家の《思い出の品》で確認できる。最大所持数1 サイドクエストで入手 |
![]() |
最大所持数1 ストーリー進行で入手 |
![]() |
最大所持数99 支援品(名声)から入手 |
![]() |
最大所持数99 ストーリー進行で入手 |
![]() |
最大所持数1 サイドクエストで入手 |
![]() |
最大所持数4 サイドクエストで入手 |
![]() |
最大所持数1 ストーリー進行で入手 |
![]() |
最大所持数1 サイドクエストで入手 |
![]() |
最大所持数5 ストーリー進行で入手 |
![]() |
最大所持数99 魔物を倒す |
![]() |
最大所持数3 サイドクエストで入手 |
![]() |
最大所持数99 サイドクエストで入手 |
![]() |
最大HPの20%を回復する。最大所持数4 フィールドで拾う |
![]() |
最大所持数1 サイドクエストで入手 |
![]() |
最大所持数3 サイドクエストで入手 |
![]() |
最大所持数9999 魔物を倒す |
![]() |
最大所持数9999 魔物を倒す |
![]() |
90秒間、防御力が30%上昇する。最大所持数2 ショップ購入 |
![]() |
最大所持数1 調査中 |
![]() |
隠れ家の《思い出の品》で確認できる。最大所持数1 サイドクエストで入手 |
![]() |
隠れ家の《思い出の品》で確認できる。最大所持数1 サイドクエストで入手 |
![]() |
最大所持数1 ストーリー進行で入手 |
![]() |
最大所持数1 ストーリー進行で入手 |
![]() |
最大所持数1 サイドクエストで入手 |
![]() |
最大所持数1 ストーリー進行で入手 |
![]() |
最大所持数99 ショップ購入 |
![]() |
最大所持数1 |
![]() |
最大所持数99 |
![]() |
最大所持数3 サイドクエストで入手 |
![]() |
最大所持数3 サイドクエストで入手 |
![]() |
最大所持数1 サイドクエストで入手 |
![]() |
最大所持数1 調査中 |
![]() |
最大所持数1 サイドクエストで入手 |
![]() |
最大所持数1 サイドクエストで入手 |
![]() |
隠れ家の《思い出の品》で確認できる。最大所持数1 サイドクエストで入手 |
![]() |
最大所持数99 ストーリー進行で入手 |
![]() |
最大所持数1 ストーリー「クリスタルの牢獄」でティフォンを倒す |
![]() |
HP0で自動発動。HP/リミットゲージ全回復、使用後60秒間攻撃力10%防御力30%上昇する。最大所持数1 ショップ購入 |
![]() |
最大所持数99 魔物を倒す |
![]() |
《ポーション》と《ハイポーション》のHP回復量を上げ、《ちからの薬》《まもりの薬》《英雄の薬》の効果時間を延長する。最大所持数1 サイドクエストで入手 |
![]() |
最大所持数1 サイドクエストで入手 |
![]() |
最大所持数1 サイドクエストで入手 |
![]() |
最大所持数999 フィールドで拾う |
FF16のお役立ち情報
初心者向け攻略記事
初心者向け記事 | |
---|---|
序盤の効率的な進め方 | 召喚獣合戦とアクション |
ワールドマップの見方 | モブハント |
チョコボに乗る方法 | アイテムの使い方と設定方法 |
アクティブタイムロア | メニュー画面の見方 |
ゲームシステム | |
画面を明るくする方法 | システム設定のおすすめ |
モードの違い | 難易度設定 |
FF16の用語集 | アクティブタイムロア |
戦闘システム関連記事
戦闘システム | |
---|---|
戦闘システム解説 | マジックバーストの効果 |
ガードの対処方法 | バディアクション |
リミットブレイク | 回避のやり方 |
パリィのコツ | フィートとアビリティ |
ジャストガードのやり方 | 操作方法と戦闘のコツ |
テイクダウンの効果 | 召喚獣合戦とアクション |
育成要素まとめ | |
ステータスの意味 | アビリティポイント |
サポートアクセサリの効果 | シドの隠れ家で出来ること |