【FF16】英雄の薬の入手方法と効果

- おすすめ記事一覧
- ・ストーリー攻略チャート
- ・リスキーモブの場所と再戦方法
- ・アビリティのおすすめとマスター化
FF16(ファイナルファンタジー16)の英雄の薬について紹介。効果や入手方法についてもまとめています。
| 関連記事 | |
|---|---|
| アイテムの使い方 | 戦闘システム解説 |
| システム設定のおすすめ | モード(難易度)の違い |
英雄の薬の基本情報
![]() |
効果 | 30秒間、リミットブレイクゲージが上昇し続ける。 |
|---|---|---|
| 最大所持数 | 2個 | |
| 買値 | - | |
| 売値 | - |
英雄の薬の入手方法
初期から所持

英雄の薬は、ゲーム開始時の初期から所持しています。使用すると、30秒間の間リミットブレイクゲージが上昇し続けるので、ボス戦などの強敵相手に便利なアイテムです。
良薬・優薬の精油で効果が上昇
| 通常 | 30秒間、リミットブレイクゲージ上昇 |
|---|---|
| +良薬の精油 | 33秒間、リミットブレイクゲージ上昇 |
| +優薬の精油 | 36秒間、リミットブレイクゲージ上昇 |
英雄の薬は、良薬・優薬の精油を使用することで、効果時間が延びます。良薬の精油は+10%、優薬の精油は+20%効果時間が延長されます。
FF16のお役立ち情報

初心者向け攻略記事
| 初心者向け記事 | |
|---|---|
| 序盤の効率的な進め方 | 召喚獣合戦とアクション |
| ワールドマップの見方 | モブハント |
| チョコボに乗る方法 | アイテムの使い方と設定方法 |
| アクティブタイムロア | メニュー画面の見方 |
| ゲームシステム | |
| 画面を明るくする方法 | システム設定のおすすめ |
| モードの違い | 難易度設定 |
| FF16の用語集 | アクティブタイムロア |
戦闘システム関連記事
| 戦闘システム | |
|---|---|
| 戦闘システム解説 | マジックバーストの効果 |
| ガードの対処方法 | バディアクション |
| リミットブレイク | 回避のやり方 |
| パリィのコツ | フィートとアビリティ |
| ジャストガードのやり方 | 操作方法と戦闘のコツ |
| テイクダウンの効果 | ‐ |
| 育成要素まとめ | |
| ステータスの意味 | アビリティポイント |
| サポートアクセサリの効果 | シドの隠れ家で出来ること |

FF16攻略|ファイナルファンタジー16

FF16攻略班
暗殺者である俺のステータスが勇者よりも明らかに強いのだが シャドウブレイク
クイーンズブレイド リミットブレイク
ハイスクールD×D Operation paradise infinity





Gジェネエターナル
ウィンヒロ
ドルフィンウェーブ
ペルソナ5X
アナデン
キングショット
ドット異世界
ポケモンフレンズ
メビウスフロントライン
モンハンNow
おなごオーナーズ
ホワイトアウトサバイバル
ワンコレ
グランドサマナーズ
東方LostWord
メメントモリ
ドラクエ1&2リメイク
ポケモンZA
FFタクティクス
モンスターハンターワイルズ
あつ森
サイレントヒルf
ドラクエ3
ファンタジーライフi
ブレイブリーデフォルトFF
マリオカートワールド
龍の国ルーンファクトリー
デルタルーン











