【FF16】名声の報酬一覧と確認方法
- おすすめ記事一覧
- ・ストーリー攻略チャート
- ・リスキーモブの場所と再戦方法
- ・アビリティのおすすめとマスター化
FF16(ファイナルファンタジー16)の名声の報酬一覧と確認方法を掲載。源氏の小手を始めとする報酬や名声の集め方、モブハント、サブクエについても記載しています。
関連記事 | |
---|---|
サブクエ一覧と報酬 | リスキーモブの場所 |
名声の報酬一覧
名声 | 報酬アイテム/提供者 |
---|---|
15pt | |
45pt |
|
85pt | |
135pt | |
205pt |
|
295pt | |
410pt | |
550pt |
|
715pt | |
905pt | |
1,120pt |
|
1,360pt |
|
1,635pt | |
1,965pt |
|
2,365pt |
|
2,850pt |
|
名声交換はシドの隠れ家の支援品窓口でやる
受け取り方 | 報酬にカーソルを合わせて×長押し |
---|
名声の報酬交換は、シドの隠れ家の支援品窓口にいる女性に話しかけるとできます。ポイントは消費型ではなく累計報酬としてもらえるので、×長押しで報酬を受け取りましょう。
確認は支援品窓口とリザルト画面でできる
名声は、シドの隠れ家の支援品窓口の女性に話しかけたり、クエストやモブハント完了時のリザルト画面右に出る数字で確認できます。ただし、メニュー画面などで随時確認はできません。
名声の集め方
- クエストをクリア
- リスキーモブを倒す
クエストをクリア
名声は、クエストクリアで集められます。メインクエストとサブクエいずれも名声を入手できますが、クエストによっては名声がもらえなものも存在するので、受注前に確認しましょう。
- ▼名声がもらえないサブクエ(タップで開閉)
-
サブクエ 時期・受注場所・報酬 茨根ざす砂原 前編 【発生時期】49.オリジン
【受注場所】ダリミル宿場
【報酬】《茨の接吻》の看板×1、光の吐息《インパルス》、メテオライト×1剣の希望 【発生時期】49.オリジン
【受注場所】クライヴたちの隠れ家
【報酬】闇の吐息《グングニル》、メテオライト×1
リスキーモブを倒す
名声は、リスキーモブを倒すことで入手できます。もらえる名声は、リスキーモブ掲示板に書かれているので、コスパよく名声を集めたい時は事前に掲示板でもらえる名声数を確認してから行きましょう。
サブクエとモブハントどっちがおすすめ?
項目 | こんな人におすすめ |
---|---|
サブクエ |
|
モブハント |
|
名声集めでは、戦闘が苦手ならサブクエ、お使いイベントでの往復や移動が嫌いならモブハントがおすすめです。名声の量はクエストやリスキーモブごとに異なるので自身のプレイスタイルに合わせましょう。
名声の解放条件
解放条件 | チャプター25「暗雲来たりて」まで進行 |
---|
名声は、メインクエスト「暗雲来たりて」から解放されます。クライヴの青年期以前は、名声自体が存在せずクエストを進行しても名声は集めらないので、まずはストーリーを進行させましょう。
関連記事
初心者向け攻略記事
初心者向け記事 | |
---|---|
序盤の効率的な進め方 | 協力者連絡窓口 |
ワールドマップの見方 | モブハント |
チョコボに乗る方法 | アイテムの使い方と設定方法 |
アイテムの使い方 | メニュー画面の見方 |
オーケストリオンとは | オーケストリオン楽譜 |
取り返しのつかない要素 | - |
ゲームシステム | |
画面を明るくする方法 | システム設定のおすすめ |
モードの違い | 難易度設定 |
FF16の用語集 | アクティブタイムロア |
戦闘システム関連記事
戦闘システム | |
---|---|
戦闘システム解説 | マジックバーストの効果 |
ガードの対処方法 | バディアクション |
リミットブレイク | 回避のやり方 |
パリィのコツ | フィートとアビリティ |
ジャストガードのやり方 | 操作方法と戦闘のコツ |
テイクダウンの効果 | 召喚獣合戦とアクション |
育成要素まとめ | |
ステータスの意味 | アビリティポイント |
サポートアクセサリの効果 | シドの隠れ家で出来ること |
製品購入ガイド
購入前に気になる記事 | |
---|---|
売れないと言われる理由 | 発売日はいつ? |
DLCは発売される? | 事前ダウンロードのやり方 |
マルチプレイはできる? | エディションの違い |
予約特典と早期購入特典 | ダウンロード版の必要容量 |
配信をする際の注意点 | 攻略本の発売日と価格 |
PS4版は出る? | PC版は出る? |
PS5同梱版の価格と特典 | - |
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FF16公式サイト